横浜工業専門学校
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

首相官邸鈴木貫太郎首相私邸を襲撃する[2]

1945年9月:終戦後の授業再開。GHQ/SCAP命令で航空機科を廃止。

1946年4月:電気通信科を電気科と改称。

1946年5月:『横浜高工時報』復刊(第400号より。1949年3月 第419号まで続刊)。

1947年8月:大学設立準備委員会発足(大学仮称:横浜工業大学)。

1947年12月:大学設立準備委員会、大学準備委員会となる。

1948年5月:文部省より指令、総合大学案へ変更。

1948年7月:新制横浜大学設置認可申請書を文部省に提出。

1948年10月:大学名称問題で 3校協議(現・横浜市立大学、現・神奈川大学との3校)。

1949年5月31日:新制横浜国立大学発足。

旧制横浜工専は、工学部(機械工学科・応用化学科・電気化学科・建築学科・造船工学科・電気工学科、第二部機械工学科・応用化学科)の母体として包括された。


1951年3月:旧制横浜工業専門学校、廃止。

歴代校長

初代:
鈴木達治(1920年1月 - 1935年2月)

第2代:冨山保(1935年2月 - 1950年1月)※1949年5月から初代横浜国立大学学長兼務

第3代:阿倍滋弘(1950年1月 - 1951年3月)

著名教員

広津万里


著名な出身者「横浜国立大学の人物一覧」を参照
校地

開校時から廃止まで、横浜市大岡町字中町・久能下の校地(大岡校地または弘明寺校地、現 横浜市南区大岡)を使用した。同校地は後身の横浜国立大学工学部に引き継がれた。同工学部は1979年までに現在の常盤台校地(横浜市保土ヶ谷区)に移転し、旧校地は現在、横浜国立大学教育学部附属横浜中学校によって使用されている。
脚注^横浜工業会: 設立の経緯参照。
^ 例えば、 ⇒半藤一利 『横浜警備隊長 佐々木大尉の反乱』 『有鄰』第441号 を参照。

関連書籍

横浜国立大学工学部(編)『横浜国立大学工学部五十年史』
1973年

関連項目

横浜高等商業学校神奈川師範学校神奈川青年師範学校 - 新制横浜国立大学の前身校

横浜国立大学都市科学部・大学院都市イノベーション学府・大学院都市イノベーション研究院 - 建築科の後身

旧制専門学校 - 高等工業学校

学制改革

特殊蝶番レ号(戦時中に開発中だった日本初の国産ヘリコプター

外部リンク

横浜国立大学

横浜国立大学同窓会連合

横浜国立大学工学部同窓会連合

財団法人 横浜工業会


横浜国立大学附属横浜中学校 - 旧横浜高工校舎を使用
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、神奈川県学校に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:教育/PJ学校)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:23 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef