横浜国立大学
[Wikipedia|▼Menu]
2001年:大学院工学研究科を工学研究院・工学府(博士課程前期・博士課程後期)に改組。環境科学研究センターを大学院環境情報研究院・環境情報学府(博士課程前期・博士課程後期)に改組。

2004年国立大学法人へ移行。大学院国際社会科学研究科に法曹実務専攻(法科大学院)を設置、経済学部経済法学科を廃止。

2007年:大学院研究室のサーバー内に決済サービス会社の偽サイトが開設されていたことが発覚。一時的にサーバーを停止し、神奈川県警察に届け出た[5]

2011年:教育人間科学部および工学部を改組し理工学部を設置。大学院教育学研究科を改組、大学院都市イノベーション研究院・都市イノベーション学府(博士課程前期・博士課程後期)を設置。

2013年:国際社会科学研究科を廃止し、国際社会科学研究院・国際社会科学府(博士課程)を設置。

2017年:都市科学部を設置。教育人間科学部を改組して教育学部に改称。大学院教育学研究科に高度教職実践専攻(教職大学院)を設置。

2018年:大学院工学府を改組し理工学府を設置。大学院環境情報学府を改組。大学院国際社会科学府法曹実務専攻(法科大学院)の2019年度以降の学生募集を停止。

2021年:大学院の国際社会科学府、理工学府、環境情報学府、都市イノベーション学府からなる研究科等連係課程実施基本組織として先進実践学環(修士課程)を開設。

2023年:神奈川県藤沢市村岡地区に「新湘南共創キャンパス」を11月に開設し、翌12月8日に藤沢市役所と連携協定を締結[6]

2024年半導体製造の後工程技術を開発する「半導体・量子集積エレクトロニクス研究センター」設立[7]

基礎データ
所在地

常盤台キャンパス(神奈川県
横浜市保土ケ谷区常盤台79番1号)

みなとみらいキャンパス(神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目2番1号 横浜ランドマークタワー18階1809室)

弘明寺キャンパス(神奈川県横浜市南区大岡2丁目31番3号)

新湘南共創キャンパス(神奈川県藤沢市村岡地区)[6]


象徴

校歌学生歌

どちらも存在するが、現在入学式等の式典で歌われるのは主に学生歌「みはるかす」である。1956年に学生によって作詞、作曲された[8]


YNUユニバーシティ・アイデンティティ[9]

2010年に制定された「YNU」ブランドを国際的なものにするための宣言。この宣言を明確化するために「YNU University Identity Systems」が作成された。この中では既存の学章や「YNUシンボルマーク」に加え、「YNUロゴ」「YNUスローガン」「シンボルカラー」が定められている。


YNUシンボルマーク

2007年に制定された。青地の円の上に白いカモメが書かれており、「青い空を自由に、力強く羽ばたくカモメは、地球の豊かな自然環境を育み、未来に向かって大きく、力強く飛翔する横浜国立大学の姿」を表現している。このマークが描かれた大学のオリジナルグッズも存在する。


YNUモニュメント

2010年11月24日に設置された記念碑。それまで学内には横浜国立大学全学の象徴と言えるものが存在しておらず、在学生や卒業生、教職員からの心に残る象徴となるものが欲しいとの要望があり メインストリート(第一食堂・小運動場付近)に建てられた[10]。提携校であるダナン大学長の協力によりベトナムで作成され日本に輸送された経緯から、同大学との交流の記念碑的存在でもある。[11]


教育及び研究
組織
学部

教育学部(2017年度に設置)

学校教育課程[注 4]

人間形成コース

専門領域[12]:教育基礎、心理発達、日本語教育


教科教育コース

専門領域[12]:国語、社会、数学、理科、音楽、美術、保健体育、技術、家庭科、英語


特別支援教育コース



教育人間科学部(2017年度に募集停止)

学校教育課程

人間文化課程


経済学部

2017年度入学生から

経済学科[注 5]3年次に「グローバル経済」分野、「現代日本経済」分野、「金融貿易分析」分野、「経済数量分析」分野、「法と経済社会」分野の中から主専攻と副専攻を選ぶ[13]



経営学部

2017年度入学生から

経営学科[注 6]



理工学部

2017年度入学生から

機械・材料・海洋系学科[注 7]

機械工学教育プログラム

材料工学教育プログラム

海洋空間のシステムデザイン教育プログラム


化学・生命系学科[注 8]

化学教育プログラム

化学応用教育プログラム

バイオ教育プログラム


数物・電子情報系学科[注 9]

数理科学教育プログラム

物理工学教育プログラム

電子情報システム教育プログラム

情報工学教育プログラム




都市科学部(2017年度設置)

都市社会共生学科[注 10]

建築学科[注 11]

都市基盤学科[注 12]

環境リスク共生学科[注 13]


大学院

※研究院は研究組織、学府は教育組織である。

教育学研究科[注 14]

教育実践専攻(修士課程)(教育学研究科を改組して2011年4月に設置)

教育デザインコース

専門領域:臨床教育、教育学、心理学、日本語教育、国語、英語、社会、数学、理科、技術、家政、音楽、美術、保健体育


特別支援・臨床心理コース

特別支援教育専修

臨床心理学専修



高度教職実践専攻(専門職学位課程(教職大学院)、2017年4月に設置)


国際社会科学府[注 15](国際社会科学研究科を改組して2013年4月に設置)

経済学専攻[注 16](博士課程前期・後期)

経営学専攻[注 17](博士課程前期・後期)

横浜ビジネススクール[注 18](経営学専攻社会人専修コース、経営大学院


国際経済法学専攻[注 19](博士課程前期・後期)

法曹実務専攻(専門職学位課程、法科大学院)※2019年度募集停止


国際社会科学研究院[14](国際社会科学研究科を改組して2013年4月に設置)

国際社会科学部門


理工学府(博士課程前期・博士課程後期)(工学府を改組して2018年4月に設置)

機械・材料・海洋系工学専攻

機械工学分野

材料工学分野

海洋空間分野

航空宇宙工学分野(前期のみ)


化学・生命系理工学専攻

化学分野

応用化学分野

エネルギー化学分野(前期のみ)

化学応用・バイオ分野


数物・電子情報系理工学専攻

数学分野

物理工学分野


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:165 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef