横島亘
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

1982年、劇団民藝に入団[1]
人物

趣味は野球ゴルフ

低く安定した声質から、二枚目や中年の役を演じることが多い。ウィリアム・フィクナーサイモン・ペッグピアース・ブロスナンの吹き替えを担当している。

持ち役であるピアース・ブロスナンの担当は『007 ワールド・イズ・ノット・イナフ』(ソフト版)で神谷明の代役を務めた事がきっかけで、当時初心者であったにも関わらず、大作の主役且つ台本入手は収録3日前という過酷な状況でパニックに陥ったという[2]。その経験故に007と聞くと反射的に恐縮してしまうが、自身のアフレコの原点でもあるため、今でも時折見返して明日に繋げているとのこと[3]。また、当時の自分の芝居には反省点が多かったとしており、『007 ダイ・アナザー・デイ』では「無念を晴らそう」とアフレコに臨んだという[4][5]
出演(俳優)
舞台

(外部公演は公演元を記載)

夏の夜の夢(妖精ウィングス)劇団俳優座

レティスとラベッジ(旅行客)銀座セゾン劇場

どん底(アリョーシカ)

粉本楢山節考(今朝吉)

炎の人 ─ヴァン・ゴッホ小伝─(ロートレック)

かの子かんのん(森川安夫)

十二夜(フェービアン)劇工房ライミング

かえんの街(武二)舞台企画タキオン・エジンバラ

火山灰地(渡 準造)

ある八重子物語(倉田大吉)

テレビドラマ

世にも奇妙な物語 「おじいちゃんの恋文」(1990年9月20日、フジテレビ

木曜ゴールデンドラマ 「夢と共に去りぬ」(1991年2月14日、中京テレビ

ガラスの仮面2 第9話(1998年6月8日、テレビ朝日

ドラマ家族模様ある日、嵐のように」 第3回(2001年4月16日、NHK

サスペンススペシャル 「警察署長」(2001年7月5日、テレビ朝日)

ハンチョウ?神南署安積班? 第3シリーズ 第5話(2010年8月2日、TBS

オリジナルビデオ

ウルトラセブン誕生30周年記念3部作「太陽の背信」

出演(声優)

太字はメインキャラクター。
吹き替え
担当俳優
ウィリアム・フィクナー


エンパイア2?成功の代償(ジェイミソン・ヒンスロップ)

ザ・ビッグバン!!(ポーリー)

ダークナイト(銀行支店長)※テレビ朝日版

ドライブ・アングリー3D(監察官)

ネイビーシールズ: チーム6(ギドリー)

プリズン・ブレイク(アレクサンダー・マホーン)

HOT SUMMER NIGHTS/ホット・サマー・ナイツ(シェップ)

サイモン・ペッグ


宇宙人ポール(グレアム・ウィリー)

殺し屋チャーリーと6人の悪党(チャーリー)

しあわせはどこにある(ヘクター)

ショーン・オブ・ザ・デッド(ショーン)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:55 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef