横山光輝
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

ムササビ[14]

SFもの

レッドマスク
[15]

バビル2世

その名は101(ワンゼロワン) - 『バビル2世』の続編

宇宙船レッドシャーク[16]

マーズ

時の行者

セカンドマン[17]

魔界衆

地球ナンバーV-7[18]

昆虫惑星(短編)[19]

時代もの

闇の土鬼

音無しの剣[20]

風盗伝[21]

恋と十手とお銀ちゃん(短編作品)

その他

あばれ天童(学園もの)
[22]

コマンドJ(ミステリー)[23]

グランプリ野郎(スポーツ)

邪神グローネ(ホラー・伝奇)[24]

白髪鬼 - 江戸川乱歩原作(ミステリー・ホラー・伝奇)[25]

@media screen{.mw-parser-output .fix-domain{border-bottom:dashed 1px}}少年ロケット部隊[疑問点ノート][26][27]

少女向け

魔法使いサリー

コメットさん (漫画版、原作はTBS

おてんば天使[28]

クイーンフェニックス[29]

白ゆり行進曲[30]

母さん二人[31]

夕やけ日記[32]

牧場の合唱[33]

四枚の女王[34]

由美と三太[35]

とびだしたマリ[36]

大人向け

兵馬地獄旅

片目猿

血笑鴉[37]

鬼火(短編)[38]

歴史もの
中国

殷周伝説 - 『封神演義』と宋代の『武王伐紂平話』がモチーフ

史記 - 『史記列伝』も含む

項羽と劉邦 - 『通俗漢楚軍談』がモチーフ

三国志

水滸伝

狼の星座 - 小日向白朗がモデルの日本人青年・健作が大陸で馬賊となって活躍する冒険譚

戦国獅子伝 - 辻真先原作[39]

長征[40]

ウイグル無頼[41]

モンゴル

チンギスハーン -
チンギス・ハーン(チンギス・カン)の生涯を記したモンゴル語史書の『元朝秘史』をモチーフ

日本

平家物語

山岡荘八原作

織田信長

豊臣秀吉(異本太閤記

徳川家康

伊達政宗


捨て童子 松平忠輝 - 隆慶一郎の『捨て童子・松平忠輝』を漫画化[42]

新田次郎原作

武田信玄

武田勝頼(『武田信玄』の続編)


隻眼の竜山本勘助が主人公)

蛟竜黒田如水が主人公)

元禄御畳奉行の日記 - 尾張藩士・朝日文左衛門の日記である『鸚鵡籠中記』を基本とした神坂次郎の著本を漫画化

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:63 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef