榊原晃三
[Wikipedia|▼Menu]
にんじん』(ジュール・ルナール、潮文庫) 1970

『影の軍隊』(L'Armee des ombres、ジョゼフ・ケッセル、早川書房、ハヤカワノヴェルズ) 1970

『クリージー』(Creezy、フェリシャン・マルソー、新潮社) 1970

『五十万人の兵士の墓 反乱の雅歌篇』(Tombeau pour cinq cent mille soldats、ピエール・ギュイヨタ、二見書房) 1970

『暗いルアンヌの旅』(アン・エドワード(Anne Edwards)、講談社) 1970

ブラック・ユーモア選集 第1巻 幻の下宿人』(ローラン・トポール(Roland Topor)、早川書房) 1970のち河出文庫

『ブラック・ユーモア選集 第6巻 外国篇 - 短篇集』(早川書房) 1970

『新イソップ物語』(G・ド・ラ・グランディエール、小学館、オールカラー版世界の童話41) 1971

『デブの国とヤセの国』(Patapoufs et filifers、モーロワ旺文社、旺文社ジュニア図書館) 1971

『わがままいっぱいの国』(Le Pays des trente-six mille volontes、モーロワ、旺文社、旺文社ジュニア図書館) 1971

『コレット著作集 8 動物の対話』(コレット、二見書房) 1971

『ラモン・メルカデルの第二の死』(La Deuxieme Mort de Ramon Mercader、ホルヘ・センプルン、新潮社) 1971

『愛の回想』(ヴイオレット・ルデュック、二見書房) 1971

『虫の詩人 ファーブル』(エレノア・ドーリー、学習研究社、世界の伝記6) 1971のち偕成社文庫

『光は悲しみをこえて キューリー夫人』(E・ドーリー、学習研究社、世界の伝記16) 1972のち偕成社文庫

『微生物のかりゅうど ルイ・パスツール』(E・ドーリー、学習研究社、世界の伝記14) 1972

「ムスティの絵本」(T.V.スタジオ・デュブイ、那須田稔共訳、小学館) 19721)『ムスティのおつかい』2)『ムスティきしゃにのる』3)『ムスティとうさぎさん』4)『ムスティとうまのおじいさん』5)『ムスティどうぶつえんへいく』6)『ムスティまいごのこうさぎ』7)『こうのとりのひっこし』8)『ムスティのママはびょうき』9)『ムスティのなつやすみ』10)『ムスティとフェリーボート』11)『ムスティとうさぎさんのめがね』12)『ムスティとサーカス』

『野生のプリンセス』(ルネ・ギョ(Rene Guillot)、第三文明社) 1972

サルトルと愛 その哲学・文学における情念論の考察』(シュザンヌ・リラール(Suzanne Lilar)、サイマル出版会) 1972

『エデンエデンエデン』(Eden, Eden, Eden、ピエール・ギュヨタ、二見書房) 1972

『リュシエンヌに薔薇を』(ローラン・トポール、早川書房、世界の短篇) 1972

『新・ロビンソンクルーソー』(ミシェル・トゥールニエ岩波書店、岩波少年少女の本) 1973

『禁じられた領域』(ポール・レオトー(Paul leautaud)、新潮社) 1973

ウサギは野を駆ける』(La Course du Lievre a Travers les Champs,セバスチャン・ジャプリゾ、早川書房、世界ミステリ全集) 1973

『尾行された少年たち』(ポール・ベルナ(Paul Berna)、学習研究社、少年少女サスペンス推理7) 1974

「チップとタップの絵本」(T.V.スタジオ・デュプイ、森比左志共訳、小学館) 19741)『おふろに はいろう』2)『やねに のぼった にわとりさん』3)『ねずみの おばさんと ケーキ』4)『チップと タップ つきへ いく』5)『にんじんどろぼうは だあれ』6)『おおゆきが ふったよ』

『さらば王様』(ピエール・ショアンドェルフェル(Pierre Schoendoerffer)、早川書房、ハヤカワノヴェルズ) 1974

『さすらいの青春』(Le Grand Meaulnes、アラン・フルニエ、集英社、ジュニア版世界の文学) 1975

最後の授業』(アルフォンス・ドーデ、集英社、ジュニア版世界の文学) 1975

『バラをさかせた手』(ドーテル(Andre Dhotel)、文研出版、文研子どもランド) 1975

「カロリーヌの絵本」(Les Albums Roses、ピエール・プロブスト、木島和子・浜名宏共訳、小学館) 1975 - 1976◆3)『チムはめいたんてい』 7)『プーフとくろちゃん』8)『ネニュファーのなつやすみ』9)『どうぶつえんのユーピー』10)『ふうせんにのったチム』12)『さんすうがだいすき』14)『ピコタンはおんがくか』15)『ユーピーは1ねんせい』

『女王さまになるために』(マリ・コルモン(Marie Colmont)、小学館、小学館の創作童話シリーズ16) 1975

眠れる森の美女』(シャルル・ペロー、出帆社) 1976

『悪魔のしっぽ』(家の光協会、世界の民話 フランス編) 1977

黄色い部屋の秘密』(ガストン・ルルー、文研出版) 1977

風車小屋便り』(ドーデ、春陽堂少年少女文庫) 1977

ファーブル昆虫記』(ファーブル、春陽堂少年少女文庫) 1977

レ・ミゼラブル』(ヴィクトール・ユゴー、国土社国土社版 世界の名作) 1977

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:34 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef