楽器分類別一覧
[Wikipedia|▼Menu]
ヴィオリラ

管楽器

リード (楽器)の違いにより、管楽器は次のように分類できる。

シングルリード・ダブルリード・エアーリード管楽器を「木管楽器」と総称する。

リップリード管楽器を「金管楽器」と総称する。

単簧(シングルリード)管楽器
クラリネット

クラリネット

小クラリネット(E♭クラリネット など)

アルトクラリネット

バスクラリネット

コントラアルトクラリネット

コントラバスクラリネット

バセットホルン

サクソフォーン

ソプラニッシモサクソフォーン(ソプリーロサクソフォーン、ピッコロサクソフォーンともいう)

ソプラニーノ
サクソフォーン

ソプラノサクソフォーン

アルトサクソフォーン

cメロディーサクソフォーン

テナーサクソフォーン

バリトンサクソフォーン

バスサクソフォーン

コントラバスサクソフォーン

サブコントラバスサクソフォーン

その他

ケーン

ヴェノーヴァ



ザフーン

複簧(ダブルリード)管楽器
オーボエ

オーボエ・ミュゼット

オーボエ

イングリッシュホルン(コーラングレ

オーボエ・ダモーレ

バスオーボエ

ヘッケルフォン

コーラングレ

ファゴット

ファゴットバスーン

コントラファゴット(ダブル・バスーン)

その他

管子
中国

チャルメラ

ドゥドゥクアルメニア

サリュソフォーン

バラバン(アゼルバイジャンイラン

篳篥(ひちりき)

ピリ韓国

無簧(エアリード)管楽器
side blown (edge blown) いわゆる横笛

ピッコロ

フルート

アルトフルート

バスフルート

コントラバスフルート

神楽笛

龍笛(竜笛)

高麗笛(狛笛)

能管

篠笛

バーンスリー

end blown いわゆる縦笛
ダクトのあるもの リコーダーなど

クルイ

クライネソプラニーノ(ガークライン)・リコーダー

ソプラニーノ・リコーダー

シックス・フルート(6度フルートとも。D管ソプラノ・リコーダー)

ソプラノ・リコーダー

アルト・リコーダー

ヴォイス・フルート(D管テナー・リコーダー)

テナー・リコーダー

バス・リコーダー

グレートバス・リコーダー

コントラバス・リコーダー

サブコントラバス・リコーダー

サブサブコントラバス・リコーダー

ダクトのないもの

ナーイ

スリン

尺八

一節切

天吹

zh:簫

ケーナ

zh:籥 閉管、複管

その他

オカリナ

ホイッスル

口笛

唇簧(リップリード)管楽器

金管楽器の一覧も参照。
トロンバ(円筒管)

トランペット

ナチュラルトランペット

アイーダトランペット

バス・トランペット

スライド・トランペット


トロンボーン

ソプラノ・トロンボーン

バストロンボーン

コントラバス・トロンボーン

バルブトロンボーン

チンバッソ



ホルン

フレンチ・ホルン

ワグナーチューバ

ビューグル(円錐管、前向き朝顔)

次の楽器がビューグルの仲間である。

コルネット

ソプラノコルネット


フリューゲルホルン

サクソルン(円錐管、上向き朝顔)

次の楽器がサクソルンの仲間である。

テナーホルンアルトホルン

バリトンホルン

バス

ユーフォニアム

チューバ

スーザフォン

古楽器

セルパン

オフィクレイド

コルネット(ツィンク

多管楽器・ポリリード・その他
オルガン

オルガンの仲間

パイプオルガン

リードオルガン

ハモンド・オルガン

ハーモニカ(ブルース・ハープ、マウス・オルガン)

鍵盤ハーモニカ


アコーディオン


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:74 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef