極道の妻たち_危険な賭け
[Wikipedia|▼Menu]
洲崎組では先代が生きていた頃からの唯一の古株の組員なため、香矢から特に頼りにされている。香矢が事業家として仕事をする時に行動を共にしている。敦賀で起きた洲崎組と神鳥組の襲撃事件の後、神鳥組の挑発に乗らないよう組員たちに命じる。佐渡の決起大会では、香矢の警備リーダーを務め他の組員に指示を出す。
河津明
演 - 伊藤洋三郎洲崎組幹部。作中で佐渡が脚本を書いた、三代目組長との終戦後の苦労話の映画を香矢や三浪と一緒に視聴する。決起大会の直前に個室で待機する香矢に、佐渡からの手紙を代読する。
勝俣剛志
演 - 石倉英彦洲崎組の敦賀事務所のヤクザ。しっかり者な性格。三浪から新について調べるよう指示され、仁美の店で彼と会うが直後に客のフリをした崎津に殺される。
井出正雄
演 - 薬師寺保栄洲崎組の敦賀事務所のヤクザで、勝俣の舎弟。勝俣に付き添い神鳥組のシマである仁美の店に訪れるが、目の前で彼が殺されたためその仕返しに神鳥を襲撃する。特技は、ボクシング。
佐渡組
木戸川亘
演 -
織本順吉佐渡の兄弟分で、佐渡組幹部のNO.2的存在。冒頭の坂松組緊急幹部会で、三代目組長の盟友で貫禄と実績がある佐渡が四代目を継ぐのが当然と主張する。その後の坂松組の跡目を決める会合に出席し、結果を見守る。
穂高建造
演 - 近藤等則佐渡組幹部。佐渡組の幹部会で、四代目を決める最高幹部たちの30票の入れ札について内訳を予想する。佐渡の決起大会では彼の警備リーダーを務める。
役名不明
演 - 野口貴史佐渡組幹部。坂松組緊急幹部会で、海原は若すぎるため佐渡に一旦四代目を継いでもらい、3年後をめどに海原に五代目を継いでもらうことを市元に提案する。資金面で難があり弱音を吐く佐渡に、事業家として成功している香矢に協力を求めるよう進言する。
清原友厚
演 - 浜田晃博多在住の坂松組最高幹部。票集めの行脚をする佐渡から福岡の旅館に招かれ、佐渡組幹部や他の九州の組長たちとの宴席を楽しみ、「これで佐渡の四代目襲名は決まりだ」と声を上げる。
その他の人たち
南美(なみ)
演 -
及川麻衣風俗嬢。ホテトル嬢や日によってホテルでコンパニオンの仕事もしている。松島の依頼により、出所したばかりの新とホテルで体を重ねるが、この出会いをきっかけに私的に好意を寄せ始める。その後自宅に新を居候させるが、他の女性(香織)と会っているのを見かけたことで、彼が愛しているのは彼女と気づく。
松島仁美
演 - 川島なお美松島の妻。普段はクラブのママとして働いており、店には神鳥の組員が常連で通う。ある時新が警察の世話になり、静尾が怒り任せて彼を殴ろうとしたため必死に止めようとする。その後松島と神鳥が自身と静尾を騙して失踪したことで、彼らが死ぬ気で何かをするつもりということに気づき動揺する。
麻美
演 - 速水典子仁美の店のホステス。仁美が新とホテトル嬢の南美の交際に否定的な発言をしたため、「新が決めたことならそれでいいのでは?」と諌める。店内で組員の襲撃事件が起きた後、「お客さんが減ったのに店から給料をもらえるのは気が引ける」と仁美に伝える。
三浪安岐(あき)
演 - 若山幸子三浪の妻。香織に香矢経由で、大阪の電気関係の会社社長の息子との縁談話を持ってくる。新と出会った直後の香織に、チンピラの彼に近づかないよう助言する。
河津夏枝
演 - 久野真紀子河津の妻。安岐と共に香矢に、香織の縁談話を勧める。後日香織の付き添いで買い物に出かけるが、喫茶店で休憩中あとから現れた新から“ババァ”呼ばわりされる。
崎津の妻
演 - キムラ緑子スーパーで働きながら5歳の男の子を育てている。しばらく家に帰れなくなったに崎津から当座の金を渡され、夫を見送りながら無事を祈る。
スタッフ

原作 -
家田荘子文芸春秋刊)

脚本 - 高田宏治

監督 - 中島貞夫

音楽 - 大島ミチル

音楽プロデューサー:おくがいち明

企画 - 日下部五朗

プロデューサー - 奈村協、小柳憲子

撮影 - 木村大作

美術 - 野尻均

照明 - 安藤清人

録音 - 伊藤宏一

編集 - 玉木濬夫

記録 - 田中美佐江

助監督:藤原敏之、中川裕介、岡田彰仁

装置:梶谷信男

装飾:極並浩史

背景:西村三郎

衣裳:山本光延

美粧:諸鍛治恵子

結髪:山田真佐子

音響効果:竹本洋二、和田秀明

合成:根岸誠、近津晶子

擬斗:高橋しょう子(岩下志麻担当)、市原みちよ(かたせ梨乃担当)、堀口健一、堀切ミロ(工藤静香担当)

ヘアメイク:佐藤光栄(岩下志麻担当)、鎌田真由美(かたせ梨乃担当)

お茶指導:裏千家 北野宗道、前田宗寿

舞踏振付:若柳縫秀

和楽:中本哲

刺青:毛利清二

方言指導:藤沢徹夫、森畑結美子、執行朱人、松本よう子

ガンアドバイザー:BIG SHOT

劇用車:小野順一

演技事務:田中孝宏

スチール - 大木茂

企画協力:井波洋(ヒロプロダクション)

キャスティング:葛原隆康

音楽製作:東映音楽出版株式会社

フラワーコーディネイト:京都 花幾商店

進行主任:野口忠志

劇中歌

主題歌「

作詞:愛絵理(工藤静香)、作曲:中崎英也、歌:工藤静香(ポニーキャニオン)

君たちキウイ・パパイア・マンゴーだね。
作詞:中原めいこ森雪之丞、作曲:中原めいこ、原曲は1984年に中原が歌唱した。新と共に仁美の店に訪れた南美がカラオケで歌う。

「大黒様」
童謡。作詞:石原和三郎、作曲:田村虎蔵[3]九州の旅館に訪れた佐渡が、客人を楽しませるための余興として大黒様の格好をして、芸者たちが歌うこの歌に合わせて踊る。

ステンカ・ラージン
ロシア民謡幹部たちを引き連れて高級クラブに訪れた海原が、客席の市元たちを前に伴奏者のピアノ演奏に合わせてこの歌を歌う。
脚注[脚注の使い方]^ 「日本映画業界決算」『キネマ旬報1997年平成9年)2月下旬号、キネマ旬報社、1997年、157頁。 
^ DVDパッケージより。
^ 歌詞ナビより「だいこくさま」

注釈
外部リンク

産経新聞社シネマ&カルチャー 映画紹介
- ウェイバックマシン(1999年8月30日アーカイブ分)

極道の妻たち 危険な賭け - KINENOTE

極道の妻たち 危険な賭け - 映画.com
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、映画に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:映画/PJ映画)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:26 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef