極東国際軍事裁判
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ 「敵人罪行調査」外交部档案0200101170010,台北,国史館。
^ 「日本主要戦犯名単」『外交部档案』 0200101170003,台北,国史館。
^ 「日本再起防止 共同管制政策」「戦後対日政策」档案(1944年3月17日~ 47年9 月11日)
^ 「天皇制度存廃問題」『日本天皇世系問題』1946年10月25日~ 48年10月29日)収蔵
^ a b c 日暮吉延 2008, p. 86.
^ a b c 歴史問題Q&A 関連資料 極東国際軍事裁判(「東京裁判」)について
^ 『極東国際軍事裁判公判記録. 第1 検事側総合篇』。NDLJP:1079047。 、極東国際軍事裁判所設立に関する特別宣言
^ a b c d 大岡優一郎 2012, pp. 122?124.
^ 大岡優一郎 2012, p. 128.
^ a b 日暮吉延 2008, p. 148.
^ 日暮吉延 2008, p. 149.
^ 日暮吉延 2008, p. 150.
^ 日暮吉延 2008, p. 151.
^ 日暮吉延 2008, p. 154.
^ “実証史学への道(8) 巣鴨の戦犯 意外な素顔”. 読売新聞. (2017年3月23日) 
^ 日暮吉延 2008, p. 95.
^ 日暮吉延 2008, pp. 96?97.
^ 林博文 2013, pp. 57?58.
^ 日暮吉延 2008, p. 100.
^ 日暮吉延 2008, pp. 104?106.
^ a b 日暮吉延 2008, p. 99.
^ 日暮吉延 2008, p. 108.
^ 日暮吉延 2008, p. 111.
^ 日暮吉延 2008, p. 112.
^ a b c d 日暮吉延 2008, p. 113.
^ 日暮吉延 2008, pp. 26, 118.

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:371 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef