楊洲周延
[Wikipedia|▼Menu]

「千代田の大奥」 静岡県立中央図書館所蔵

「東京不忍大競馬之図」 東京国立博物館所蔵

「天皇陛下御幸図」 東京国立博物館所蔵

「十二ひと絵」 静岡県立中央図書館所蔵

「倭風俗」 静岡県立中央図書館所蔵

「日清戦争」 国立国会図書館所蔵

「貴顕舞踏の略図」 大判3枚続 神戸市立博物館所蔵

「鹿児嶋戦記」 早稲田大学図書館所蔵 明治10年(1877年3月23日

「鹿児嶋征討」 国立国会図書館所蔵 明治10年(1877年)

「征韓論之図」 国立国会図書館所蔵 明治10年(1877年)

「開化温泉の図」 明治13年(1880年)

「第二回内国勧業博覧会図」 明治14年(1881年)

「朝鮮変報録」 大判3枚続 明治15年(1882年)

「日清大戦争我海軍大勝利」 大判3枚続

「定州城占領之図」 大判3枚続

「当世花のすがたゑ」 明治15年(1882年)

「雪月花之内」 明治16年(1883年)

「雪月花」 静岡県立中央図書館所蔵 明治17年(1884年

「四谷怪談 庵室の場」 大判3枚続 仕掛絵 明治17年(1884年)

「絵画共進会之内 婦人裁縫之図」 明治18年(1885年)

「鬢附束髪図会」 明治18年(1885年)

「世界第一チャリネ大曲馬之図」 明治19年(1886年)

「東錦昼夜競 玉藻前」 浮世絵太田記念美術館所蔵 明治19年(1886年) 浮世絵の題字は「昼」の旧字体「晝」となっている

「東錦昼夜競 蟹満寺」 金剛寺 (日野市) 所蔵

「東錦昼夜競」 静岡県立中央図書館所蔵 明治19年(1886年)

「東錦昼夜競」 山口県立萩美術館・浦上記念館所蔵 明治19年(1886年)

「鬘附束髪図会」 静岡県立中央図書館所蔵 明治20年(1887年

「小学唱歌之略図」 明治20年(1887年)

「欧洲管弦楽合奏之図」 浮世絵太田記念美術館所蔵 明治22年(1889年

「温故東の花 第三篇 旧幕府御大礼之節町人御能拝見之図」 浮世絵太田記念美術館所蔵 明治22年(1889年)頃

「江戸風俗十二ヶ月之内」 静岡県立中央図書館所蔵 明治22年(1889年)

「東風俗福つくし」 国立国会図書館所蔵 明治22年(1889年)

「東風俗」 静岡県立中央図書館所蔵 明治23年(1890年

「女礼式」 静岡県立中央図書館所蔵 明治23年(1890年)

「幻燈写心競」 山口県立萩美術館・浦上記念館所蔵 明治23年(1890年)

「帝国議会 御幸之図」 大判3枚続 博物館明治村所蔵 明治23年(1890年)頃

「二十四孝見立画合」 静岡県立中央図書館所蔵 明治24年(1891年

「二十四孝見立画合 楊香」 金剛寺 (日野市) 所蔵

「倭風俗」 大判3枚続 揃物 静岡県立中央図書館所蔵 明治25年(1892年

「見立十二支」 国立国会図書館所蔵 明治26年(1893年

鳳凰車皇居御発車ノ図」 明治26年(1893年) 大英図書館所蔵

「徳川時代貴婦人の図」 静岡県立中央図書館所蔵 明治27年(1894年

「日本名女咄」 山口県立萩美術館・浦上記念館所蔵 明治27年(1894年)

「四季の詠」 国立国会図書館所蔵 明治27年(1894年)

「あつま」 静岡県立中央図書館所蔵 明治29年(1896年

「時代かがみ 明治 慈善会」 浮世絵太田記念美術館所蔵 明治30年(1897年

「千代田之御表」 静岡県立中央図書館所蔵 明治30年(1897年)

「真美人」 大判揃物 明治30年(1897年) 明治中期町娘など

「真美人 鏡台」 大判 明治30年(1897年) 山口県立萩美術館・裏紙記念館所蔵

「雪月花」 国立国会図書館所蔵 明治33年(1900年

「尾上菊五郎死絵」 大判 明治36年(1903年

挿絵

白虎隊金剛寺 (日野市) 所蔵

肉筆浮世絵

作品名技法形状・員数寸法(縦x横cm)所有者年代落款・印章備考
長州征討行軍図紙本着色6巻個人(公益財団法人旧高田藩和親会管理)
新潟県指定文化財
小牧山の陣金地着色絵馬1面139.0x196.5榊神社 (上越市)1876年(明治9年)款記「楊洲橋本直義拝寫」/「直義之印」朱文方印
橋本弥八郎像絹本着色1幅98.9x41.4個人1879年(明治12年)款記「不肖直義拝寫」/「楊洲」朱文方印中根半嶺漢詩賛「為吏榮功勲 一藩馳令譽 嗚呼彌八郎 天質直而恕 半嶺中聞謹顕」
墨堤観花図1面81.7x115.6東京国立博物館
江戸婦女図絹本着色1幅153.9x86.6東京国立博物館1893年(明治20年)頃シカゴ・コロンブス博覧会出品
徳川時代貴婦人之図絹本着色所1幅101.7x49.0東京国立博物館1909年(明治42年)款記「楊洲周延」/「周延」朱文方印
初春路上図絹本着色1幅139.8x57.1東京国立博物館款記「楊洲周延筆」/印章「周延」白文円印
春夜往来図紙本着色1幅奈良県立美術館
月夜往来図紙本着色1幅奈良県立美術館
地獄太夫図絹本着色1幅105.0x41.0上越市立歴史博物館款記「楊洲」/「周延」朱文方印
地獄太夫図絹本着色1幅(まくり1枚)145.2x71.5ボストン美術館款記「楊洲周延筆」
Two women by river絹本着色1幅111.3x41.5大英博物館1890年代
女三の宮図絹本着色1幅114.9x44.2大英博物館1890年代
徳川時代行軍図絹本着色1幅105.0x41.0上越市立歴史博物館1903年(明治36年)款記「明治三十六年歳次癸卯端午楊洲」/「直義之印」白文方印・「周延」朱文方印
流鏑馬之図金地着色二曲一隻167.5x167.0上越市立歴史博物館1910年(明治43年)款記「七十三翁楊洲」/「直義之印」朱文方印

ギャラリー

「鳳凰車皇居御発車ノ図」 明治26年(1893年

大名行列の大判錦絵「千代田之御表 - 正月元日諸侯登城桔梗下馬」 明治30年(1897年

脚注^ 井上和雄編 『浮世絵師伝』 渡辺版画店、1931年。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:36 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef