植竹町
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

地名は当地区の字名からつけられた[10]

1959年(昭和34年) - 地内に大宮植竹郵便局が開局する[10]

1990年平成2年)3月10日 - 地内を通る東北本線に「宇都宮線」の愛称を設定、使用開始される。

1998年(平成10年)

1月13日 - 一丁目・二丁目の各一部を事業区域に含む北部拠点宮原土地区画整理事業の都市計画決定が告示される[11]

5月18日 - 北部拠点宮原土地区画整理事業の事業計画決定が告示される[11]


2001年(平成13年)5月1日 - 浦和市・大宮市・与野市が合併し、さいたま市が発足。同市の町名となる。

2003年(平成15年)4月1日 - さいたま市が政令指定都市に移行し、同市北区の町名となる。

2004年(平成16年)7月 - 大宮市時代からの大宮火葬場見沼区染谷二丁目に移転し、大宮聖苑として開場。その後跡地は高齢者生きがい活動センターとなった。

2006年(平成18年)9月16日 - 北部拠点宮原土地区画整理事業の換地処分が前日に行われた[11]ことに伴い、町名地番変更が行われ[12]、植竹町一丁目の一部が宮原町一丁目に編入される[13]。また、宮原町一丁目の一部が植竹町一丁目に編入される[13]。加えて、植竹町一丁目の一部で地番が変更になるとともに、植竹町一丁目・二丁目の各一部が消滅する[13]

世帯数と人口

2017年(平成29年)9月1日時点の世帯数と人口は以下の通りである[1]

丁目世帯数人口
植竹町一丁目2,488世帯5,144人
植竹町二丁目735世帯1,432人
計3,223世帯6,576人

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区(校区)は以下の通りとなる[14]

丁目番地小学校中学校
植竹町一丁目1 - 55番地さいたま市立大宮北小学校さいたま市立大宮北中学校
その他さいたま市立植竹小学校さいたま市立植竹中学校
植竹町二丁目全域

交通

町域の最南端の境界付近をJR東北本線(愛称:宇都宮線)が通るが鉄道駅はない。徒歩圏内にはJR土呂駅東武野田線北大宮駅がある。
道路

埼玉県道164号鴻巣桶川さいたま線(旧中山道

植竹遊歩道[15] - 植竹遊歩道公園とも称される

地域
公園・緑地

鈴浦公園

東植竹公園

こまどり公園

植竹北公園

植竹一丁目公園

源太郎公園

施設

さいたま市立植竹小学校

大宮警察署加茂宮交番

さいたま市消防局北消防署植竹出張所

大宮植竹郵便局

土呂西口郵便局

埼玉県警察学校

県営大宮植竹団地

埼玉県立特別支援学校大宮ろう学園

埼玉県自動車学校 - 埼玉県初の自動車学校[6]

植竹一丁目自治会館

さいたま市立植竹中学校は土呂町に、植竹公民館は盆栽町に所在する。
脚注[脚注の使い方]^ a b “ ⇒さいたま市の人口・世帯(時系列結果)”. さいたま市 (2017年9月5日). 2017年9月20日閲覧。
^ a b “郵便番号”. 日本郵便. 2017年9月18日閲覧。
^ “市外局番の一覧”. 総務省. 2017年5月29日閲覧。
^ “住居表示実施地区一覧” (PDF). さいたま市 (2019年2月26日). 2019年11月20日閲覧。
^ 外部リンク節の『さいたま市地図情報』を参照。
^ a b 埼玉県自動車学校について - 埼玉県自動車学校.2019年11月20日閲覧。
^ a b 『大宮のむかしといま』 資料-26-29頁。
^学校沿革 - 埼玉県立特別支援学校大宮ろう学園.2019年11月20日閲覧。
^ 『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』 956頁。
^ a b 『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』 130頁。
^ a b c さいたま市土地区画整理事業一覧表 (PDF) - さいたま市
^ “さいたま市/合併後の住所の移り変わり”. www.city.saitama.jp. 2020年8月2日閲覧。
^ a b c 北部拠点宮原土地区画整理事業 旧新地番対照表 (PDF) - さいたま市
^ “ ⇒さいたま市立小・中学校通学区域一覧”. さいたま市 (2017年8月23日). 2017年9月20日閲覧。
^ 『「街の達人」でっか字埼玉便利情報地図2013年2版2刷』昭文社、2013年、101,104頁。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 978-4-398-60135-3。 

参考文献

「角川日本地名大辞典」編纂委員会『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』角川書店、1980年7月8日。ISBN 4040011104。 

『大宮のむかしといま』大宮市、1980年11月3日。全国書誌番号:81007009、NCID BN03449939。 

関連項目

さいたま市の地名

大宮地区

埼玉県第5区

外部リンク

さいたま市北区役所


さいたま市地図情報 - さいたま市

北区ガイドマップ - さいたま市

北区 宮原町
北区 東大成町北区 土呂町
   植竹町   

大宮区 高鼻町土手町北区 盆栽町










さいたま市北区の町・字
大宮市

大宮町

大宮

大宮町大砂土村

植竹町

盆栽町

見沼

日進村

大成

大成町(四丁目)

上加

櫛引町(二丁目)

西谷

日進町

東大成町

宮原村

加茂宮

奈良町

別所町

吉野町

宮原村大砂土村

宮原町

大砂土村

今羽町

砂町(一丁目)

土呂

土呂町

西本郷

本郷町




カテゴリ

.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、日本のに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPJ:日本の町・字/Portal:日本の町・字)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:30 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef