森高千里
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

脚注[脚注の使い方]
注釈^ 現:アップフロントワークス
^ 2015年現在はアップフロントワークスの社内レーベルとなっている。
^ 2012年9月30日までは「アップフロントエージェンシー」名義。
^ 初出となる「雨 (as right as rain mix)」を収録。ボーカルトラックは既出テイク。バックトラックのみ差し替え。「渡良瀬橋」は1993年発売のものと同じバージョン。
^ 3月30日より会場販売および通信販売のみ発売。
^ a b 作詞・作曲:森高千里。CD未収録曲。JASRAC作品データベースに登録されている。
^ 作曲:まつきあゆむ。3バージョンあり。この他にも森高が歌うCM曲オリジナル曲(曲名不明)がオンエアされていた。
^ アルバム「古今東西」収録曲「うちにかぎってそんなことはないはず」と同曲・歌詞違い。
^ アルバム全体のドラムス担当としてTodd Roper (CAKE) とChisato Moritakaの2名がCDブックレットに記載されているが、担当曲のクレジットは無し。泉谷のブログによると森高の参加は1曲のみとのこと
^ 森高のドラムスを含め、バックトラックは1997年のレコーディング
^ 本シングル発売の3日後に当たる1994年11月26日に羅勲児が同曲を表題曲としたシングル(韓国語バージョンも収録)をリリースしている。2種同時発売と見なすこともできるが、発売日に従い清水綾子版をオリジナルとした。JASRAC作品データベースには羅勲児版の2曲が登録されている。
^ レーザーディスクはパイオニアが日本で最初に製品化した。
^ no.1-no.14初回盤全作購入者に応募特典としてプレゼントされた非売品DVD。
「私がオバさんになっても(ライブ)」(DVD"LIVE ROCK ALIVE"収録の映像とアングルが異なる編集)

「冷たい月」PV

「私のように」PV
の3曲入り。この3つの映像は、現在は森高千里 - YouTubeチャンネルにて公開されている。
^ ファンクラブ限定販売。ソロ4曲「私がオバさんになっても」「雨」「渡良瀬橋」「一度遊びにきてよ」、コーラス2曲「Pacific Heaven」「すべての悲しみにさよならするために」。
^ MC(℃-ute・森高千里)、デュエット「この街」(℃-ute・森高千里)。
^ 2枚組ソフト。ディスク1のコンテンツは「CD-ROM 渡良瀬橋」からの移植。ディスク2のコンテンツは後に「サファリ東京」に移植された。よって殆どの内容が上記2作と重複している。
^ 森高バンドによるオリジナルアレンジと足踏みオルガン弾き語りの2バージョン
^ ラジオ番組でのトークをまとめた半生記およびエッセイ。他にカラー写真16P、「森高千里・裏辞典」、森高自身による全CDおよび全ビデオ解説を収録。
^ 通信および会場限定販売。

出典^ “森高千里さんの実家「食器などいろんな物が落ちて割れた」スザンヌさんら熊本出身の芸能人らサイトで「どうか無事で」”. 産経ニュース (産経新聞社). (2016年4月15日). https://www.sankei.com/article/20160415-6BMNA4GFQJLT3HO7W7ZFFQXNKY/ 
^ “森高千里、故郷・熊本の被害に心痛「言葉になりません」”. ORICON STYLE (オリコン(株)). (2016年4月15日). https://www.oricon.co.jp/news/2070236/full/ 
^ “森高千里こそ“GiRLPOP”アーティストの先駆け。加藤いづみ、渡瀬マキらが証言。 (2014年7月7日)”. エキサイトニュース (2014年7月7日). 2024年5月21日閲覧。
^ a b c d e f g 週刊アサヒ芸能 2012年6月28日号 74-77頁 緊急連載 私がオバサンになっても 前編
^ a b #著書『STEP by STEP』63 - 68頁
^ a b 「タレントすとりーと 森高千里」『週刊読売』1987年4月12日号、読売新聞社、92頁。 
^ a b c 月刊カドカワ 1994年9月号 総力特集 森高千里
^ a b c森高千里 オフィシャルウェブサイト Biography
^ “細野晴臣「米国だったら大ヒットですよ」森高千里のプロデュースアルバムでお気に入りの曲を紹介 - スポニチ Sponichi Annex 芸能”. スポニチ Sponichi Annex. 2022年11月28日閲覧。
^ “日本有線大賞 森高千里の受賞履歴”. 2015年4月28日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2014年4月15日閲覧。
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:132 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef