桑原武夫学芸賞
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ 『裸の大将一代記 : 山下清の見た夢』(2000年2月)、筑摩書房、全国書誌番号:20060903ISBN 4-480-88508-0。のち改題、ちくま文庫、全国書誌番号:21490535ISBN 978-4-480-42434-1
^ 「第5回「桑原武夫学芸賞」発表—受賞作・池内紀『ゲーテさんこんばんは』」『潮』522 (通号)、潮出版社 (編)、2002年8月、278-281頁。 
^ 池内紀『ゲーテさんこんばんは』(2001年9月)、集英社、全国書誌番号:20201788ISBN 4-08-774529-5。のち2005年に改題、集英社文庫、全国書誌番号:20950764ISBN 4-08-747885-8。点字資料版全国書誌番号:20351511。
^ 梅原猛、河合隼雄、多田道太郎 他「第6回「桑原武夫学芸賞」発表。受賞作・川本三郎『林芙美子の昭和』」『潮』534 (通号)、潮出版社 (編)、2003年8月、342-345頁。 
^ 川本三郎『林芙美子の昭和』(2003年)、新書館、全国書誌番号:20530733ISBN 4-403-21082-1
^ 梅原猛、河合隼雄、多田道太郎 他「第7回「桑原武夫学芸賞」発表。—受賞作・加藤典洋『テクストから遠く離れて』『小説の未来』」『潮』545 (通号)、潮出版社 (編)、2004年7月、366-369頁。 
^ 加藤典洋『テクストから遠く離れて』(2004年)、全国書誌番号:20554550ISBN 4-06-212207-3
^ 『小説の未来』(2004年1月)、全国書誌番号:20556105ISBN 4-02-257894-7
^ 梅原猛、河合隼雄、多田道太郎 他「第8回桑原武夫学芸賞発表。—受賞作 池澤夏樹『パレオマニア—大英博物館からの13の旅』 猪木武徳『文芸にあらわれた日本の近代—社会科学と文学のあいだ』」『潮』557 (通号)、潮出版社 (編)、2005年7月、332-335頁。 
^ 『パレオマニア 大英博物館からの13の旅』(2004年4月)、全国書誌番号:20596867ISBN 4-7976-7095-9。のち2008年8月に集英社文庫に解題。全国書誌番号:21482249ISBN 978-4-08-746345-3
^ 『文芸にあらわれた日本の近代 社会科学と文学のあいだ』(2004年10月)、全国書誌番号:20704044ISBN 4-641-16219-0
^ 「第九回桑原武夫学芸賞発表。受賞作 中沢新一『アースダイバー』」『潮』569 (通号)、潮出版社 (編)、2006年7月、328-331頁。 
^ 『アースダイバー』(2005年5月)、全国書誌番号:20794321ISBN 4-06-212851-9。のち2019年3月に増補改訂。全国書誌番号:23192400ISBN 978-4-06-515398-7
^ 「第10回桑原武夫学芸賞発表 受賞作 井波律子『トリックスター群像』」『潮』581 (通号)、潮出版社 (編)、2007年7月、154-157頁。 
^ 『トリックスター群像 : 中国古典小説の世界』(2007年1月)、全国書誌番号:21192653ISBN 978-4-480-83905-3
^ 「第11回桑原武夫学芸賞発表 受賞作 四方田犬彦『日本のマラーノ文学』『翻訳と雑神』」『潮』593 (通号)、潮出版社 (編)、2008年7月、150-153頁。 
^ 『日本のマラーノ文学 : Dulcinea roja』(2007年12月)、全国書誌番号:21385548ISBN 978-4-409-16091-6
^ 『翻訳と雑神 : Dulcinea blanca』(2007年12月)、全国書誌番号:21385550ISBN 978-4-409-16092-3
^ 「第12回桑原武夫学芸賞発表 受賞作 平林敏彦『戦中戦後 詩的時代の証言—1935-1955』 受賞作 茂木健一郎『今、ここからすべての場所へ』[含 選評]」『潮』605 (通号)、潮出版社 (編)、2009年7月、338-341頁。 
^ 『今、ここからすべての場所へ』(2009年2月)、全国書誌番号:21563552ISBN 978-4-480-84287-9
^ 『戦中戦後 詩的時代の証言1935–1995』(2009年1月)、全国書誌番号:21525806ISBN 978-4-7837-1649-5
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:41 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef