桐朋学園大学
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

注釈^ この年の山下汽船社長による寄附の申し出の件は、2015年6月9日現在、法人のホームページにて公開されている事業報告書の沿革のページに記載されていることから、財団法人山水育英会の件については、上に記している概要との関わりから、記しておく。
^ 大学や高校の正規課程とは別に大学音楽学部の科目等を履修できる附属コースとして設けられた。当初はソリスト・ディプロマ、アンサンブル・ディプロマ、カレッジ・ディプロマといったコース区分はなかった

出典
関連項目

桐朋学園大学院大学 - 本学は大学院を設置しているが、大学院大学も設置している。なお、こちらの大学院大学の方が大学院よりも先に設置された

桐朋オーケストラ・アカデミー

同志社香里中学校・高等学校 - 本学の運営法人(学校法人桐朋学園)の前身である財団法人山水育英会は大阪偕行社中学校(大阪偕行社附属小学校の姉妹校)と提携することで大阪偕行社中学校を第二山水中学校として運営していたことがある。同志社香里中学校・高等学校はその後身にあたる

東京家政学院 - 子供のための音楽教室が最初に開設された場所である

ゴジラ (1954年の映画) - 劇中歌「平和への祈り」で全面協力

外部リンク

桐朋学園 音楽部門


桐朋女子高等学校 音楽科(男女共学)

桐朋学園大学 音楽学部

桐朋学園大学院大学

桐朋オーケストラ・アカデミー

桐朋学園音楽部門同窓会










学校法人桐朋学園
設置校

大学

桐朋学園大学院大学 | 桐朋学園大学
短期大学

桐朋学園芸術短期大学
音楽学校

桐朋オーケストラ・アカデミー
中学校・高等学校

桐朋中学校・高等学校 | 桐朋女子中学校・高等学校
小学校

桐朋小学校 | 桐朋学園小学校
幼稚園

桐朋幼稚園

関連施設

仙川アヴェニュー・ホール“ve quanto ho......” | 子供のための音楽教室
関連項目

桐朋学園大学の人物一覧










全国芸術系大学コンソーシアム
東北

秋田公立美術大学
関東

筑波大学(芸術専門学群) | 文星芸術大学 | 尚美学園大学(芸術情報学部) | 東邦音楽大学 | 東京芸術大学 | 武蔵野音楽大学 | 国立音楽大学 | 女子美術大学 | 多摩美術大学 | 東京音楽大学 | 東京工芸大学(芸術学部) | 東京造形大学 | 日本大学(芸術学部) | 桐朋学園大学(音楽学部) | 文化学園大学(服装学部/造形学部) | 武蔵野美術大学 | 昭和音楽大学 | 洗足学園音楽大学 | 東海大学大学院(芸術学研究科) | 横浜美術大学 | 聖徳大学(音楽学部) | 杉野服飾大学 | 和光大学(表現学部) | 女子美術大学短期大学部 | 東邦音楽短期大学 | 桐朋学園芸術短期大学
中部

長岡造形大学 | 金沢美術工芸大学 | 常葉大学(造形学部) | 愛知県立芸術大学 | 名古屋市立大学(芸術工学部) | 名古屋音楽大学 | 名古屋芸術大学 | 静岡文化芸術大学 | 名古屋造形大学 | 金城大学短期大学部(美術学科)
近畿

京都市立芸術大学 | 京都精華大学(芸術学部ほか) | 京都美術工芸大学 | 京都工芸繊維大学(工芸科学部造形科学域) | 立命館大学(映像学部) | 大阪成蹊大学(芸術学部) | 大手前大学(建築&芸術学部) | 神戸芸術工科大学 | 宝塚大学(東京メディア芸術学部)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:32 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef