桃太郎電鉄USA
[Wikipedia|▼Menu]
登場しなかったカード:モモトラマンカード、福引きカード、千両箱カード、みなぶっとびカード、猪突猛進カードなど

本作では、本作だけでしか使われていない限定のBGMが用意されている。分かりやすい例としてメインメニュー、空路、海路と言った場面で使われる定番BGMは、本作限定のBGMを使用[11]。また本作初登場となった一部楽曲については、後の『15』以降から宮路一昭が開発から抜けた関係で定番BGMとして差し替えられることとなる[12]。更にプレイデータ画面(セーブ・ロード)はメインメニューとは別の楽曲「セーブはおまかせ!」(関口和之作曲)が追加され、これも後の桃鉄シリーズで定番BGMとして使われ続けることとなる。

登場駅
物件駅(99駅)

太字は目的地になる駅、★は19世紀で物件が追加される駅。

アカプルコ

アトランタ

アナハイム

アルバカーキ

アンカレッジ

イエローナイフ

インディアナポリス

ウィニペグ

エドモントン

エルパソ

オークランド

オーランド

オクラホマシティ

オタワ

カルガリー

カンクン

カンザスシティ

キューバ

グアイマス

グアダラハラ

グアテマラシティ

クリーブランド

グリーンベイ

ケベック

月面基地

コロラドスプリングス

コロンビア

サクラメント

サバナ

サンアントニオ

サンサルバドル

サンダーベイ

サンタモニカ


サンディエゴ

サンフランシスコ

サンホセ

シアトル

シウダーファレス

シカゴ

ジャクソン

ジャクソンビル

ジャマイカ

シャーロット

シンシナティ

スポケーン

スワード

セーラム

セントポール

セントルイス

ソルトレイクシティ

ダラス

ダルース

タンパ

チワワ

ティコベース

ティファナ

テグシガルパ

デトロイト

デモイン

デンバー

ドミニカ

トロント

ナッシュビル

ニューオーリンズ

ニューヨーク

ハイチ


バッファロー

パナマ

ハリウッド

バンクーバー

ピッツバーグ

ビバリーヒルズ

ヒューストン

ファーゴ

フィラデルフィア

フェアバンクス

フェニックス

プエルトリコ

プリンスジョージ

ボイジー

ボストン

ポートランド

ホノルル

ボルティモア

マイアミ

マサトラン

ミネアポリス

ミルウォーキー

メキシコシティ

メンフィス

モンテレイ

モントゴメリ

モントリオール

ラスベガス

リッチモンド

ルイビル

ロサンゼルス

ローリー

ワシントン

カード売場(22駅)

モービル

タルサ

ソーレル

ウィチタ

メヒカリ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:55 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef