栗原郡
[Wikipedia|▼Menu]
明治22年(1889年4月1日 - 町村制施行により、以下の町村が発足[5]。特記以外は全域が現・栗原市。(2町27村)

長岡村 ← 荒谷村、小野村(現・大崎市)

宮沢村 ← 嵯峨村、豊岳村(現・大崎市)

清滝村 ← 清滝村、山田村(現・大崎市)、小山田村(現・栗原市)

高清水村(単独村制)

藤里村 ← 藤沢村、大里村

玉沢村 ← 玉荻村、太沢村

築館村宮野村富野村(それぞれ単独村制)

姫松村 ← 王沢村、片子沢村、宝来村

一迫村 ← 真坂村、柳目村

長崎村金田村花山村鶯沢村(それぞれ単独村制)

尾松村 ← 稲屋敷村、栗原村、八幡村

文字村(単独村制)

栗駒村 ← 沼倉村、松倉村

岩ヶ崎町(岩ヶ崎村が単独町制)

鳥矢崎村 ← 鳥谷村、駒崎村

萩野村 ← 有馬村、賢児村、末野村、藤渡戸村

金成村(単独村制)

津久毛村 ← 津久毛村、大堤村[大原木]

沢辺村 ← 沢辺村、姉歯村、大堤村[小堤]

大岡村(単独村制)

有賀村 ← 有賀村、武鎗村

若柳町(若柳村が単独町制)

畑岡村(単独村制)

志波姫村 ← 姫郷村、梅崎村、白幡村


明治27年(1894年)4月1日 - 郡制を施行。

明治29年(1896年6月30日 - 築館村が町制施行して築館町となる。(3町26村)

明治35年(1902年7月15日 - 高清水村が町制施行して高清水町となる。(4町25村)

大正12年(1923年)4月1日 - 郡会が廃止。郡役所は存続。

大正12年(1923年)4月10日 - 一迫村が町制施行して一迫町となる。(5町24村)

大正15年(1926年7月1日 - 郡役所が廃止。以降は地域区分名称となる。

昭和25年(1950年

12月15日 - 宮沢村が志田郡古川町に編入。古川町は即日市制施行して古川市となり、志田郡より離脱。(5町23村)

12月16日 - 長岡村が古川市に編入。(5町22村)


昭和26年(1951年

4月1日(7町20村)

鶯沢村が町制施行して鶯沢町となる。

藤里村が町制施行して藤里町となる。


4月2日 - 藤里町が瀬峰町に改称。


昭和29年(1954年

8月10日 - 築館町・玉沢村・富野村・宮野村が合併し、改めて築館町が発足。(7町17村)

10月1日 - 清滝村・志田郡高倉村が古川市へ編入。(7町16村)

12月1日 - 若柳町・有賀村・大岡村・畑岡村が合併し、改めて若柳町が発足。(7町13村)


昭和30年(1955年

1月1日 - 金成村・沢辺村・津久毛村・萩野村が合併して金成町が発足。(8町9村)

4月1日(8町2村)

岩ヶ崎町・栗駒村・尾松村・鳥矢崎村・文字村および姫松村の一部(片子沢・宝来)が合併して栗駒町が発足。

一迫町・金田村・長崎村および姫松村の一部(王沢)が合併し、改めて一迫町が発足。


4月14日 - 高清水町が古川市の一部(小山田)を編入。


昭和40年(1965年)1月1日 - 志波姫村が町制施行して志波姫町となる。(9町1村)

平成17年(2005年)4月1日 - 一迫町・鶯沢町・金成町・栗駒町・志波姫町・瀬峰町・高清水町・築館町・若柳町・花山村が合併して栗原市が発足。同日栗原郡消滅。

変遷表自治体の変遷

藩政期明治8年
10月17日明治22年
4月1日
町村制施行明治22年 - 大正15年昭和元年 - 昭和29年昭和30年 - 昭和64年平成元年 - 現在現在
宮沢村嵯峨村宮沢村宮沢村昭和25年12月15日
志田郡古川町に編入
即日市制 古川市古川市古川市平成18年3月31日
大崎市大崎市
小林村
桜目村豊岳村
川熊村
長岡村小野村長岡村長岡村昭和25年12月16日
古川市に編入
小野村
荒谷村荒谷村
沢田村
清滝村清滝村清滝村清滝村昭和29年10月1日
古川市に編入
清水沢村
雨生沢村山田村
北宮沢村
荻生田村小山田村昭和30年4月14日
高清水町に編入平成17年4月1日
栗原市栗原市
西村
高清水村高清水村高清水村明治35年7月15日
町制 高清水町高清水町高清水町
築館村築館村築館村明治29年6月30日
町制 築館町昭和29年8月10日
築館町築館町
成田村
照越村玉荻村玉沢村玉沢村
荻沢村
太田村太沢村
八沢村
留場村(横須賀)
(その他)宮野村宮野村宮野村
上宮野村
下宮野村
(二迫)富村富野村富野村富野村
城生野村
若柳村若柳村若柳町若柳町昭和29年12月1日
若柳町若柳町
有賀村有賀村有賀村有賀村
武鑓村武鑓村
大林村大岡村大岡村大岡村
福岡村
畑岡村畑岡村畑岡村畑岡村
沼倉村沼倉村栗駒村栗駒村栗駒村昭和30年4月1日
栗駒町
松倉村松倉村
岩ヶ崎村岩ヶ崎村岩ヶ崎町岩ヶ崎町岩ヶ崎町
栗原村栗原村尾松村尾松村尾松村
菱沼村
八幡村八幡村
桜田村
稲屋敷村稲屋敷村
鳥沢村鳥谷村鳥矢崎村鳥矢崎村鳥矢崎村
里谷村
深谷村
猿飛来村駒崎村
中野村
文字村文字村文字村文字村文字村
泉沢村宝来村 姫松村姫松村姫松村
芋埣村
嶺崎村
渡丸村


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:31 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef