柴田秀勝
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

配偶者関根明子[8]
公式サイト ⇒柴田秀勝HP・カクタス
公称サイズ(時期不明)[9]
身長 / 体重172[5] cm / 70 kg

声優活動
活動期間1963年[10] -
ジャンルアニメゲーム吹き替えナレーション
デビュー作『狼少年ケン[10]
俳優活動
活動期間1957年 -
ジャンルテレビドラマ
デビュー作犯人
ダイヤル110番
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

柴田 秀勝(しばた ひでかつ、1937年3月25日[1][11][12] - )は、日本声優俳優ナレーター[6]演出家東京都台東区浅草田原町出身[4]RME所属で[7]、同社の代表取締役会長[13]。妻は声優の関根明子[8][注 2]
来歴
生い立ち

1937年、東京府東京市下谷区浅草田原町(現:東京都台東区浅草)で経師屋の息子として生まれる[14]。父は表具師だった[12]。4 - 5歳の頃から近所の映画館へ遊びに行き、清水金一榎本健一を観て育つ[15]

小学3年生の時に東京都港区愛宕愛宕山に転居[12]。転居してから間もない頃に兄が行方不明になった[12]

小さい頃から吃音症により、た行がうまく言えず、そこで詰まっていた[16][17][2]。それを治そうと、小学校時代の担任の教師が、国語の授業に力を入れてくれて、何回も指名して皆の前で読ませたりして、訓練してくれたという[2][18]。その一つとして、演劇を教えてくれたという[2]。中学、高校進学後も相変わらず治らなかったが、演劇には興味を持っていたため、続けてはいたという[2]

当初目標としていたのは歌手だった[18]。当時は教師も色々調べてくれて、ある日「吃音症は歌うと、どもらないと云われているから試してみろ」と言われ、試してみたところどもらず、当初は歌手になろうと決意した[15][18][19]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:252 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef