板垣恵介
[Wikipedia|▼Menu]
板垣は『あっぱれ!浦安鉄筋家族』2巻にて「浜岡賢次さんほど板垣恵介とバキシリーズを理解してくれている人はいない」とコメントしている。

現在は東京都府中市在住で、2014年に市制60周年を迎えた府中市のオリジナルナンバープレートのデザインに『刃牙道』が採用された[13]

作品リスト
連載作品

メイキャッパー

『ヤング・シュート』(1989年7月号 - 1991年3月号)

『コミック・シュート』(1991年4月号 - 1991年9月号)
デビュー作。1989年7月号掲載分は読切。

グラップラー刃牙 - 『週刊少年チャンピオン』(1991年43号 - 1999年29号)

グラップラー刃牙外伝 - 『週刊少年チャンピオン』(1999年30号 - 1999年42号)

バキ - 『週刊少年チャンピオン』(1999年43号 - 2005年52号)

バキ特別編 SAGA[性] - 『ヤングチャンピオン』(2002年12号 - 2002年15号)

バキ外伝 疵面、作画:山内雪奈生

チャンピオンRED』(2005年3月号 - 2007年12月号)

『週刊少年チャンピオン』(2009年7号 - 2009年15号)

別冊少年チャンピオン』(2014年11月号 - )


バキ外伝 創面 - 『別冊少年チャンピオン』(2012年7月号 - )、作画:山内雪奈生

バキ外伝 拳刃 - 『チャンピオンRED』(2013年8月号 - )(原作・構成。原作協力:浦秀光、作画:宮谷拳豪)

範馬刃牙 - 『週刊少年チャンピオン』(2006年1号 - 2012年38号)

ピクル - 『週刊少年チャンピオン』(2007年35号 - 2007年42号)

餓狼伝【未完】、原作:夢枕獏

コミックバーズ』(1996年8月号 - 1999年5月号)

ヤングマガジンアッパーズ』(1999年15号 - 2003年24号、2004年17号 - 2004年21号)

イブニング』(2005年5号 - 2010年21号)


餓狼伝BOY - 『週刊少年マガジン』(2004年7号 - 2004年32号)、原作:夢枕獏

オルビム - 『チャンピオンRED』(2007年3月号 - 2007年7月号)(第2話まで監修。原作:かさはら倫尚、漫画:井上元伸)

どげせん - 『週刊漫画ゴラク』(2010年11月19日号 - 2011年10月21日号)(企画、全面協力。作・画:RIN)

濁ジョータロー - 『プレイコミック』(2011年10月号 - [14])、作画:叶精作

謝男 シャーマン - 『週刊漫画ゴラク』(2011年12月30日号 - 不定期連載中)

刃牙道 - 『週刊少年チャンピオン』(2014年16号 - 2018年19号)

バキ道 - 『週刊少年チャンピオン』(2018年45号[15] - 2023年29号[16]

刃牙らへん - 『週刊少年チャンピオン』(2023年39号[4] - 連載中)

読切作品

グラップラーアギトー ※デビュー前の習作。スタジオシップ版『メイキャッパー』3巻に収録。

化粧師?メイカー? - 『週刊少年チャンピオン』(1994年3+4号)※『グラップラー刃牙』13巻に収録

蹴人シュート - 『コミック格闘王』vol.1(1994年10月25日号)※ 闘人烈伝(編集:夢枕獏)に収録

マリア - 『
ビッグコミックスピリッツ』(1996年25号)

メイカー

ヤングサンデー』(1997年1号、1997年2+3号)※ 秋田書店版『メイキャッパー』3巻に収録

『ヤングサンデー』(1997年35号、1997年36+37号)

『ヤングサンデー』(1998年38号)


習志野第一空挺団シリーズ

200000歩2夜3日 - 『ヤングチャンピオン』(1998年8号)

340メートル60秒 - 『ヤングチャンピオン』(1999年1号)

210日900m/m以上? - 『週刊少年チャンピオン』(2022年40号[17]、41号[18]

70分600cc以上? - 『週刊少年チャンピオン』(2022年47号[19]


メディア出演
テレビ


堂本剛の正直しんどい(新OP制作コラボ)

週刊少年「板垣恵介」( 2003年8月5日、フジテレビ721[20]

脳内ドキュメンタリー 考える人(2013年9月9日、NHK札幌放送局

さんまの転職DE天職2(2014年4月21日、日本テレビ[21]

漫道コバヤシ(2015年10月30日[22][23]・11月16日[24]フジテレビONE

ナカイの窓(2016年10月19日、日本テレビ[25]

板垣恵介が行く!最強道場(2021年3月21日、BS-TBS[26]

川島・山内のマンガ沼(2021年9月25日・10月2日、読売テレビ(10月1日・7日、日本テレビ))

お笑いの日2021「お笑いミクスチャーフェス」(2021年10月2日、TBSテレビ) - バカリズムとコラボ[27]

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:52 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef