松尾芸能賞
[Wikipedia|▼Menu]
石川さゆり(歌謡芸能)五代目上村吉彌(演劇)
藤蔭静枝(舞踊)
藪田武(伝統芸能)
常磐津節保存会(伝統芸能)功労賞:
石井英子上野本牧亭を長年に
わたり維持してきた努力)
第12回
1991年二代目中村吉右衛門
(演劇)藤田まこと(演劇)
芝祐靖(邦楽)
都一いき(邦楽)
常磐津一巴太夫(邦楽)
牧村三枝子(歌謡芸能)二代目花柳壽樂(舞踊)
伊藤静夫(舞台衣装)野澤錦彌(邦楽)
第13回
1992年森光子
(演劇)藤間紫(舞踊)
十代目坂東八十助(演劇)
野坂恵子(邦楽)
六代目新内仲三郎(邦楽)
伍代夏子(歌謡芸能)初代若柳吉駒(舞踊)
豊澤重松(邦楽)
佐藤金一(舞台技術)
佐伯亮(歌謡芸能)
第14回
1993年山田五十鈴
(演劇)四代目中村梅之助(演劇)
植田紳爾(演劇)
三代目吉田簑助(伝統芸能)
山崎旭萃(邦楽)
楳茂都梅衣(舞踊)
三船和子(歌謡芸能)二代目中村又五郎(演劇)
九代目杵屋彌十郎(邦楽)
畑道代と「菊の会」(舞踊)
松井由利夫(歌謡芸能)中村信二郎(演劇)
第15回
1994年五代目中村富十郎
(演劇)五代目中村時蔵(演劇)
三代目堅田喜三久(邦楽)
坂本靜春(テレビ)
音羽ゆりかご会(児童音楽)七代目嵐コ三郎(演劇)
菅原謙次(演劇)三代目市川笑三郎(演劇)
鶴澤清介(邦楽)
長山洋子(歌謡芸能)功労賞:
小栗克介(演劇)
第16回
1995年九代目松本幸四郎
(演劇)平幹二朗(演劇)
宮田哲男(邦楽)
五十六世梅若六郎(能楽)
藤山直美(演劇)初代吉田玉男(文楽)
二葉百合子(歌謡芸能)三代目中村橋之助(演劇)
金井勇一郎(舞台美術)
藤原浩(歌謡芸能)
第17回
1996年片岡孝夫
(演劇)大槻文蔵(能楽)
二代目藤舎名生(邦楽)
岡崎栄(テレビ)
二代目中村梅雀(テレビ)三代目河原崎權十郎(演劇)
白鳥園枝(歌謡)七代目市川染五郎(演劇)
友渕のりえ(邦楽)
藤間蘭黄(舞踊)功労賞:
釘町久磨次(舞台技術)
研修助成:
名古屋むすめ歌舞伎
(演劇)
第18回
1997年四代目市川左團次(演劇)
麻実れい(演劇)
宮下伸(邦楽)三代目桂米朝(落語)泉朱緒里(舞踊)
四世野村小三郎(演劇)
寺島しのぶ(演劇)研修助成:
劇団東宝現代劇(演劇)
第19回
1998年四代目中村雀右衛門
(演劇)市村正親(演劇)
茂山千之丞(演劇)
鶴賀?代寿(邦楽)水木かおる(歌謡)花柳基(舞踊)
中村明一(邦楽)
河合美智子(歌謡)研修助成:
演劇集団円(演劇)
第20回
1999年蜷川幸雄
(演劇)二代目片岡秀太郎(演劇)
吉田簑太郎(文楽)
二代目青木鈴慕(邦楽)
川中美幸(歌謡)音羽菊七(演劇)杵屋直吉(邦楽)
門倉有希(歌謡)特別顕彰:
島田正吾(演劇)
第21回
2000年高橋英樹
(演劇)真田広之(演劇)
東音田島佳子(邦楽)
猿若吉代(舞踊)
キム・ヨンジャ(歌謡)六代目澤村田之助(演劇)
能劇の座(演劇)二代目市川猿弥(演劇)
松たか子(演劇・テレビ)
第22回
2001年舟木一夫
(演劇・歌謡)大地真央(演劇)
加藤敬二(演劇)
六代目藤舎呂船(邦楽)
矢崎明子(邦楽)デューク・エイセス(歌謡)
初代猿若清方(舞踊)七代目市川新之助(演劇)
新内仲優莉(邦楽)
岩本公水(歌謡)
第23回
2002年五代目中村勘九郎
(演劇)東音中村勝祐(邦楽)
西川扇祥(舞踊)
冠二郎(歌謡)玉川スミ(伝統芸能)二代目市川亀治郎(演劇)
四代目萩岡松韻(邦楽)
氷川きよし(歌謡)
第24回
2003年山田洋次
(映画)五代目坂東竹三郎(演劇)
清元美治郎(演劇)
佐藤太佳子(舞踊)
石川耕士(演劇)
平野啓子(演劇)野村又三郎(演劇)
竹内駒香(邦楽)五代目尾上菊之助(演劇)
藤間恵都子(舞踊)研修助成:
劇団若獅子(演劇)
第25回
2004年仲代達矢
(演劇)金田龍之介(演劇)
六代目中村東蔵(演劇)
橘芳慧(舞踊)
池畑慎之介(演劇)
中島靖子(邦楽)野村又三郎(演劇)
只野通泰(音楽)
八汐亜矢子(歌謡)安蘭けい(演劇)
西川箕乃助(舞踊)
第26回
2005年十朱幸代
(演劇)中村メイコ(演劇)
鳥居名美野(邦楽)
橘芳慧(舞踊)
関根祥人(能楽)大石昌美(音楽)市川段治郎(演劇)
田中傳左衛門(邦楽)功労賞:
田邊孝治(伝統芸能)
シアターX 名作劇場
(演芸)
第27回
2006年小林幸子
(歌謡・演劇)夏木マリ(演劇)
島田歌穂(演劇)
富山清琴(邦楽)
尾上菊十郎(殺陣)宮原千津子(邦楽)六代目片岡愛之助(演劇)
三代目花柳錦之輔(舞踊)研修助成賞:
みつわ会(演劇)
第28回
2007年江守徹
(演劇)豊竹咲大夫(邦楽)
藤間藤太郎(舞踊)
山本謙司(民謡・歌謡)浅香光代(演劇)二代目市川春猿(演劇)
竹川美子(歌謡)功労賞:
山崎有一郎(能楽)
稲葉守治(演芸)
第29回
2008年草笛光子
(演劇)七代目中村芝雀(演劇)

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:39 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef