東芝
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

5月11日 西田社長が3年間で2兆の設備投資を行うことを宣言、JPモルガンに「買い物が多すぎる」等と評される[19]

10月 「TOSHIBA Leading Innovation>>>」を柱とするコーポレートブランドを制定。

2007年


6月 東芝EMI全株式を、イギリスのEMIグループに売却し音楽事業から撤退。売却後の社名はEMIミュージック・ジャパン(現・ユニバーサル ミュージック合同会社)。

9月 銀座東芝ビルを東急不動産に1610億円で売却を発表。

12月 日本企業で初めて、ワン・タイムズスクエア・ビルの最上部にブランド広告を掲示。

2008年


2月 HD DVD事業からの撤退を表明。現時点から生産規模を縮小し、3月末で正式に撤退する。これを受け、第3世代光ディスク(当時の「次世代DVD」)規格はBlu-ray Discへの統一が決定した。

4月 子会社の東芝ライテックと共に、2010年を目処に、一般白熱電球の製造・販売中止を発表。

11月 リーマン・ショック後、財政状態悪化により東芝ビルディング(本社ビル)梅田スカイビルを所有する東芝不動産を、野村不動産ホールディングスに1500億円で売却[20]

2009年


7月 佐々木則夫が社長に就任。

10月 テレビドラマ『日曜劇場(旧・東芝日曜劇場)』の提供を7年ぶりに再開。

11月10日 私的録音録画補償金制度を巡って、私的録画補償金管理協会から提訴される。

2010年


3月 同年4月1日より住宅用太陽光発電事業に参入すると発表。

3月 1890年から続いた白熱電球の製造・販売のうち、一般用途向け白熱電球製造を日本で最初に終了。

2011年


8月 一部メディアにより、携帯電話事業を富士通に売却、携帯電話生産からの撤退が報じられる[21]

11月30日 半導体生産拠点の北九州工場(福岡県北九州市)、子会社の浜岡東芝エレクトロニクス(静岡県御前崎市)、東芝コンポーネンツ千葉県茂原市)の3工場を2012年9月までに閉鎖し、半導体事業再編を図ることを発表[22]

2012年


3月下旬 ウェスタン・デジタルに東芝ストレージデバイス・タイ社を譲渡し、ウェスタン・デジタルからハードディスク製造設備の一部を取得[23][24]

4月1日 産業革新機構が主導し、東芝、ソニー日立のディスプレイ部門の株式が譲渡され誕生した(株)ジャパンディスプレイが創業[25]。なお、東芝は2016年末にジャパンディスプレイの全保有株式を売却[26]

4月 携帯電話事業を富士通に売却[27]

4月 経済産業省の補助事業「エネルギー管理システム導入促進事業」におけるBEMSアグリゲータに登録される。

11月8日 最高裁判所が私的録音録画補償金制度について、東芝の訴えを認め、私的録画補償金管理協会の主張を棄却。東芝の全面勝訴で補償金問題が確定判決となった。

2013年


6月 田中久雄が社長に就任[28]

2015年


5月 決算発表延期および株配当見送りを発表。

7月20日 粉飾決算を調査した第三者委員会報告書の全文を公表。「チャレンジ」と称する粉飾決算事件により、田中久雄社長や前社長の佐々木則夫副会長、その前の社長の西田厚聡相談役ら直近3代の社長経験者を含む経営陣9人が引責辞任し、取締役会長の室町正志が代表執行役社長を兼任[29]

9月14日 東京証券取引所が東芝株を「特設注意市場銘柄」に指定した[30]

11月12日 原子炉関連を担当する東芝の子会社ウェスティングハウス・エレクトリック・カンパニー(WEC)の巨額減損処理を、日経ビジネスがスクープし[31]、東芝も11月13日に、プレスリリースにて日経ビジネスの報道事実を認めた[32]

11月17日 日経ビジネスのスクープを受け、東芝がウェスティングハウス・エレクトリック・カンパニーの「のれん代減損」について説明する[33]

12月4日 イメージセンサーを生産する大分工場内の一部の半導体製造関連施設、設備をソニー及び同社の完全子会社であるソニーセミコンダクタに対する譲渡契約を締結[34][35][36]
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:379 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef