東芝EMI
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

注釈^ 登記簿上は東芝イーエムアイ
^ レコード番号:HA-1001
^ DOR-0043
^ 「荒井由実」名義でデビュー。1975年、結婚に伴い現在の名義に改名。
^ 1992年?1994年にたまのメンバーとして所属。
^ ただしコロムビア在籍時代はミュージックカセットのみアポロン音楽工業(のちのアポロン → バンダイ・ミュージックエンタテインメントランティス)からリリースされていた。
^ 例:安西マリア、岡崎友紀、伊藤咲子、石坂智子、ウルフルズ、ザ・ドリフターズ、ハナ肇とクレージーキャッツ、望月浩、大場久美子、桑田靖子、つボイノリオ、ダチョウ倶楽部など
^ ポリドールへ販売移管後に製造・出荷された1988年3月末発売分までの旧譜は、3色マーク及び販売元表記が削除された上で販売されていた。尚、ポリドールが販売していた期間に発売されたタイトルには、販売元表記はない。製造委託先も東芝EMIからソニーとビクターに変更された。
^ 3色のマークは12cmCDのみ。但し、ベージュ色となっている。avexの自社販売後も、当面は製造委託は東芝EMIが請け負っていた。
^ 販売移管後の旧譜カタログは、販売元表記の変更と3色マークが削除されている。
^ 販売元移管後も、製造は引き続き東芝EMIへ委託。
^ アンリミテッド・グループは日本コロムビアキングレコード日本クラウン他各社にも原盤供給をしていた。
^ 1999年2月発売の「Winter,again」まではポリドールが販売。1999年5月発売の「サバイバル」から2002年末まではポニーキャニオンが販売。
^ 名称変更に伴い、パッケージの発売元も「ユーエムイー」と表記された。
^ このシングルは同レーベルと、SHAKALABBITSが所属していたevil design、XTRA LARGE RECORDSによる共同リリースとなっている(販売元はユニバーサル ミュージック)。また、歌詞カードのクレジットにおいて、175RがUNLIMITED RECORDS2所属であることが表記されている。

出典^ 「 ⇒関連会社株式売却のお知らせ」 東芝、2006年12月14日。
^ a b 株式会社EMIミュージック・ジャパン 吸収合併のお知らせ ユニバーサル ミュージック合同会社(2013年3月11日)
^ EMI Musicのレコード部門の買収完了について - 相手先(ユニバーサル ミュージック合同会社)のニュースリリース(2012年10月1日)
^ “(新社長)EMIミュージック社長に小池氏 ユニバーサルと兼務”. 日本経済新聞 (2012年12月26日). 2013年2月1日閲覧。
^ “90年代後半から2000年代にかけて多数リリースされた、IRc2 CORPORATION原盤の未配信作品が、本日8月25日(水)、全20タイトル一斉配信!今後も続々と配信リリースを予定。”. Virgin Music Label & Artist Services. 2024年1月9日閲覧。
^ a b c 早苗月 ハンバーグ食べ男. “レトロンバーガー Order 86:23年の時を経て「ガラージュ」がSteamでリリースされたから汚水にまみれた日常生活を送る編”. 4Gamer.net. Aetas. 2022年8月13日閲覧。
^ “「ガラージュ:完全版 for Mobile」がスマホ向けに配信中。価格は610円(税込)”. www.4gamer.net. Aetas. 2021年12月26日閲覧。
^ “「GARAGE ガラージュ」,Steamで本日配信開始。アーティストの作場知生氏が手がける,特異すぎる世界観で繰り広げられるADVゲーム”. 4Gamer.net. Aetas (2022年7月8日). 2022年8月13日閲覧。
^ a b “東芝EMIがPCソフトを6本同時発売”. nlab.itmedia.co.jp (1998年11月11日). 2022年8月13日閲覧。
^ “ ⇒日本ユニ著作権センター/判例全文・2002/07/25a”. www.translan.com. 2022年8月13日閲覧。

関連項目

ユニバーサルミュージック (日本)

東芝

今野敏 - 元社員で作家・小説家

石坂敬一

下河辺晴三

高嶋弘之

吉野金次 - レコーディング・エンジニアで1970年に退社・独立

Dancemania

ファンハウス - 当時の東芝EMIからスピンアウト、BMGに吸収

アルファレコード - 現在は原盤管理会社として存在

セキュアCD

ユーメックス - アニメ専門レーベル子会社。既に解散

京都レコード - 解散

ニュー・サウンズ・イン・ブラス - 第2集から今日まで製造、販売している。

Heavy Metal Syndicate - 番組設立のきっかけに関わっていると酒井康が放送内で発言している

ミュージックスクランブル - かつての冠スポンサー番組

外部リンク

ユニバーサル ミュージックジャパン公式サイト


Virgin Records

EMI Records Japan (EMIRecordsJapan) - Facebook

EMI Records Japan (@EMI_Records_JP) - X(旧Twitter)

EMI Records Japan - YouTubeチャンネル

EMIミュージック・ジャパン - メディア芸術データベース










ユニバーサル ミュージック グループ
インタースコープ・ゲフィン・A&Mレコード

アフターマス・エンターテインメント

シェイディー・レコード

キャピトル・ミュージック・グループ

ブルーノート

ハーヴェスト・レコード

ヴァージンミュージック レーベル & アーティスト サービス

リパブリック・レコード

ブラッシュファイアー・レコーズ

カサブランカ・レコード

キャッシュ・マネー・レコード

ヤング・マネー・エンターテインメント

アイランド・レコード

マーキュリー・レコード

Def Jam Recordings

グッド・ミュージック

ヴァーヴ・レーベル・グループ

ヴァーヴ・レコード

デッカ

デッカ・クラシックス

モータウン

クオリティ・コントロール・ミュージック

ユニバーサル ミュージック ジャパン

MCA RECORDS

Polydor Records

Kitty Records

Mercury TOKYO

PHILIPS RECORDS

Taurus Records

EMI RECORDS

UNLIMITED RECORDS

Def Jam Recordings

e-SUM RECORDS

Far Eastern Tribe Records

Thunderball 667

Capitol Music

Virgin Music

Foozay Music

RESERVOIR RECORDS

MELODY STAR RECORDS

DCT records

ZERO-A

関連項目

ヴィヴェンディ

ユニバーサル・ピクチャーズ

シーグラム

パナソニック

テンセント



カテゴリ

コモンズ










エイベックス・グループ
統括会社

エイベックス

連結子会社

エイベックス・エンタテインメント

エイベックス・ピクチャーズ

aNCHOR

アニメタイムズ


エイベックス・マネジメント

エイベックス・デジタル

関連会社

メモリーテック・ホールディングス

レコチョク

AWA

旧系列会社

ヴァイナル レコーズ

ヴェルファーレ

ドワンゴ

ハッチ・エンタテインメント

ミディア

エイベックス&イースト

エイベックス通信放送

UULA

エイベックス・ヴァンガード

エイベックス・スポーツ

エイベックス・プランニング&デベロップメント

tearbridge production

レーベル

avex-CLASSICS

avex club

avex globe

avex pictures

avex trax

avex tune

A.S.A.B

B-ME

commmons

cutting edge

DIVE II entertainment

FRAME

HPQ

iDOL Street

Rhythm REPUBLIC

rhythm zone

RISING RECORDS

SONIC GROOVE

YGEX

MENT RECORDING

影別苦須 虎津苦須

旧レーベル

avex entertainment

avex ideak


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:184 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef