東海発電所
[Wikipedia|▼Menu]
2001年(平成13年)3月 - 原子炉内の燃料搬出完了

2001年(平成13年)6月 - 建屋内の全ての燃料の搬出完了

2001年(平成13年)10月4日 - 解体計画書提出

2001年(平成13年)12月 - 解体作業開始、使用済み燃料冷却のプール洗浄

2003年(平成15年) - タービン建屋内の機器の撤去およびタービン発電機の解体

2004年(平成16年)11月 - 燃料取換機および建屋の解体開始(完了済)

2006年(平成18年)8月 - 熱交換器撤去工事開始

2012年(平成24年)8月 - 付属建屋内設備解体開始

2017年(平成29年)12月 - 付属建屋解体開始

2021年(令和3年) - 排気筒短尺化開始

今後の廃止措置計画

2019年 - 原子炉解体開始

2022年 - 冷却水スクリーン室解体

当初は2014年開始予定であったが、解体撤去物等搬出装置の導入の準備に時間を要しているため5年延長された[4]
登場作品
ゴジラ2000 ミレニアム』(1999年
原発周辺がゴジラ自衛隊の戦闘の舞台になり、大規模なロケが敢行された。
ゴジラ×メガギラス G消滅作戦』(2000年
1966年開業当時の原発が登場。操業を開始したばかりだったが12年ぶりに出現したゴジラによって破壊され、原発から発せられる放射能がゴジラ出現の原因という研究結果に基づき、以後日本政府は「ゴジラの攻撃目標となる」として原子力発電の永久放棄を行った。
脚注[脚注の使い方]
注釈^ アメリカのGEとは別の企業。

出典^ 「東海原子力発電所で放射線事故 許容量越し浴びる 作業中の3人 警報装置に欠陥」『中國新聞』昭和46年7月22日 1面
^ 『原子力市民年鑑 2013』 - 七ツ森書館(2013年) 239ページ記載
^ 日本原子力発電 ⇒「廃止措置工程表」 (PDF) 閲覧2011-8-4
^東海発電所 廃止措置計画の工程変更に伴う変更届の提出について - 2014年1月23日閲覧

参考文献
主なトラブル


『原子力市民年鑑 2013』 -
七つ森書館(2013年) ISBN 9784822813789

関連項目

東海第二発電所:こちらは沸騰水型原子炉。

日本の原子力発電所

外部リンク.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、東海発電所に関連するカテゴリがあります。

東海発電所 。日本原子力発電株式会社 - 日本原子力発電の公式サイト

東海発電所の廃止措置


東海発電所 - 東海村の公式サイト

原子力発電の夜明け|配信映画|科学映像館 - 科学映像館が配信する建設時の記録映画

廃止措置 。原子力機器 。川崎重工 プラント・環境カンパニー - カワサキプラントシステムズによる廃止措置の工法紹介










日本の原子力産業
原子力発電所

北海道電

(3基)

東北電

東通(1基、1基計画中) - 女川(2基、1基廃炉作業中)

東電HD

柏崎刈羽(7基) - 東通(1基建設中、1基計画中) - 福島第一(6基廃炉作業中) - 福島第二(4基廃炉作業中)

中部電

浜岡(3基、1基計画中、2基廃炉作業中)

北陸電


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:32 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef