東海テレビ
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

ギフテッド Season2 (土ドラ、土曜 23:40 - 翌0:35[注 11]

スポーツ中継

名古屋ウィメンズマラソン(毎年3月)

東海クラシック(プロゴルフツアー、年・大会によって全国放送より前に深夜にダイジェスト番組を放送)

住友生命レディース(女子、毎年9月)

バンテリン杯(男子、毎年10月)


野球道

読売ジャイアンツ戦のBSフジフジテレビONEヤクルトのホームゲームと重なる場合はフジテレビTWOで放送するが、編成上の都合によりフジテレビNEXTで生中継を実施し、ONEで当日深夜に録画中継で放送する場合があり)への放送時には、実況・解説を地上波とは別立てで放送しており(スコアテロップとテーマ曲はフジテレビで差し替え)、制作著作はBSフジ・フジテレビONEでも東海テレビ単独名義となっている。なお、日本シリーズの地上波全国中継はフジテレビ主導制作(技術面・リアルタイム字幕放送・連動データ放送付加・番組送出も全て担当し、東海テレビは制作協力扱いとなる)で放送する。


スペシャル番組

東海テレビはかつて昼ドラマを制作し、現在はドラマのほかに、年に数本全国ネット向けの特別番組を制作している。『オトナの土ドラ』開始以降は、改編期にその枠で自社制作の全国特番を放送することもある。

日曜スペシャル枠(日曜 16:05 - 17:20)の番組

Japan Super Challenge (毎年1月もしくは2月)

おしろツアーズ

やしろツアーズ

おてらツアーズ


伊勢神宮雅楽(東海テレビのみ赤福の1社提供。かつて元旦放送の時代もあったが現在は1月2日早朝。

自社製作・東海ローカル
帯番組


ウィークリー・インフォメーション(月曜 - 日曜 早朝随時)

イッチーオシ!(2018年1月 - 、月曜 - 日曜 随時) - 番組宣伝。過去には「わんだほ」→「スイッチ!1」として放送されていた。

いぬとねこ

旅するイッチー

きらめきに萌えっ!

FNN東海テレニュース(月曜 - 日曜 随時)

スイッチ!(月曜 - 金曜 9:50 - 11:14)

いちばん本舗(月曜 - 金曜 11:15 - 11:25 / 月曜・火曜 4:45 - 4:55 / 火曜・日曜 1:58 - 2:16)

FNN Live News days 東海テレビローカルパート(月曜 - 金曜 11:30 - 11:45 / 土曜・日曜 11:50 - 12:00)

ニュースOne(月曜 - 金曜 15:43 - 19:00[注 12] / 土曜 17:30 - 18:00[注 13]

FNN Live News α 東海テレビローカルパート(月曜 - 木曜 23:40 - 翌0:25 / 土曜 0:10 - 翌0:55)

月曜


月ドラ?月曜からドラHOT+?(22:54 - 23:00)

火曜


ダイアン津田のバーディーチャンすー(0:25 - 0:40)

SKE48とちょっとそこまで(21:54 - 22:00)

水曜


Tuesday ナイトスコーレ(2:11-27:13)

木曜


村上佳菜子の週刊愛ちっち(21:54 - 22:00)

金曜


千原ジュニアのヘベレケ(0:25 - 0:55)

Finder TRIP(22:52 - 22:57)

土曜


チェックマーク(1:35 - 1:40)

ちゃーじ(11:25 - 11:45)

TIP OFF! シーホース(11:45 - 11:50)

ドラHOTプラス(17:00 - 17:30)

ぐっさん家?THE GOODSUN HOUSE?(18:30 - 19:00) ※一部系列局にもネット。

日曜


エンタメ!イッチー(日曜早朝)

メッセージ1(毎月第4日曜 5:15 - 5:30)

さばいどるかほなんのソロキャンパー養成塾(5:30 - 6:00)

G☆LABO ゴルフラボ(6:15 - 6:30、再放送)

タイチサン!(12:00 - 13:25)

KEIBA BEAT(15:00 - 16:00) - 中京競馬開催時。このうち、7月上旬 - 下旬の中京開催時は本局がキーステーションになり全国ネットになる[注 14]

中日新聞テレビ日曜夕刊[注 15](17:30 - 18:00)

その他の番組
スポーツ


DRAGONS BASEBALL L!VE(西暦年)中日ドラゴンズ戦) - 年間を通じて主催試合を約30試合程度生中継している事や、ゴールデンタイムで放送する反動に伴う番組編成の都合もあってか、近年においてビジター戦の試合中継は在名民放テレビ局の中で一番少ない[注 16]。なお、一部試合は三重テレビ放送からの受託制作として『三重テレビナイター』にて放映する[注 17]

名古屋グランパス実況中継(不定期) - リーグ戦のほか、放送権を持つフジテレビ系列の関係でJリーグYBCルヴァンカップもホーム戦のみ1試合程度放送されることがある(ホーム戦の委託制作も担当)。放送形態は主に録画中継で、深夜に放送される。Jリーグ黎明期に開催されていた、同じ系列局の沖縄テレビ主催によるおきぎんカップ(名古屋と沖縄県のサッカークラブとのプレシーズンマッチ)の試合放映も、中京テレビとの隔年で放送されていた(試合中継は沖縄テレビ制作のものを放送)。

ドラゴンズTODAY(4月 - 9月または10月の土曜・日曜 20:57 - 21:00) - ナイターオフ期に当たる10月から3月までの間は天気予報[注 18]を放送している。

シーホース三河実況生中継(不定期) - 子会社の東海テレビプロダクションがホーム戦の各メディアへの公式試合中継制作を実施している関係[22]か、地上波の中継の有無に関わらず東海テレビアナウンサーが実況を担当する(不定期でフリーアナが担当する場合あり)。

トライアスロン伊良湖大会(30分前後の同大会のダイジェスト番組を放送)

全日本バレーボール高等学校選手権大会 愛知県・岐阜県・三重県大会決勝 - 大会当日の深夜に録画中継される。

中部オープンゴルフ選手権(CBCと隔年交代で、決勝の模様を中心に録画中継という形で深夜に放送)

豊田国際ユースサッカー大会・関連番組(豊田スタジアムで行われる決勝戦を中心に予選のハイライトも交えながら深夜に放送)[注 19]

愛知万博メモリアル愛知県市町村対抗駅伝競走大会 - 通称・愛知駅伝。2006年は撮って出しで、2007年以降は生中継での放送。

愛知県ラグビー祭(年1回、社会人チームの試合を中心に録画放送)

トップおとめピンポンズ名古屋実況中継(不定期) - 深夜に録画中継される。

不定期番組


わがまま!気まま!旅気分 - BSフジでも放送。

愛知県歯科医師会協力の番組 - 年に数回程度放送される。

愛知県議会だより - 平日午前11時前後から25分番組として不定期放送。

ロンブー淳のスマホ旅

START UP!!(隔月)

What's 名古屋港 - 日曜14:50からの10分番組。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:214 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef