東條内閣
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ a b 『官報』号外「叙任及辞令」、昭和17年2月17日
^ a b c d 『官報』号外「叙任及辞令」、昭和16年12月2日
^ 『官報』号外「叙任及辞令」、昭和18年11月1日
^ 森山優 『日本はなぜ開戦に踏み切ったか 「両論併記」と「非決定」』 第4章 p.100 新潮選書 2012年6月20日
^ 福田和也 『悪と徳と岸信介と未完の日本』 産経新聞社 2012年4月 第19回『サイパン陥落』第20回『尊攘同志会』pp.228-246
^ 2013年8月17日23時NHKEテレ放送ETV特集「届かぬ訴え~空襲被害者たちの戦後~」

参考文献

森山優「東条内閣と「国策再検討」-開戦決定と東郷外相-」『国際政治』第1996巻第113号、日本国際政治学会、1996年、152-116頁、
doi:10.11375/kokusaiseiji1957.113_152。 

関連項目

1941年の政治

1942年の政治

1943年の政治

1944年の政治

大政翼賛会

日米交渉

第二次世界大戦

枢軸国


太平洋戦争 - 大東亜戦争

マレー作戦

真珠湾攻撃

マリアナ沖海戦

サイパンの戦い


外部リンク

首相官邸 - 東條内閣


東條新内閣成立 - NHK放送史

東条内閣強化 - NHK放送史










日本国歴代内閣

第3次近衛内閣東條内閣
1941年(昭和16年)10月18日
  - 1944年(昭和19年)7月22日小磯内閣


   

伊藤1

黒田

(三條暫定)

山縣1

松方1

伊藤2

松方2

伊藤3

大隈1

山縣2

伊藤4

桂1

西園寺1

桂2

西園寺2

桂3




山本1

大隈2

寺内



高橋

加藤(友)

山本2

清浦

加藤(高)

若槻1

田中(義)

濱口

若槻2

犬養

齋藤

岡田




廣田



近衛1

平沼

阿部

米内

近衛2

近衛3

東條

小磯

鈴木(貫)

東久邇宮

幣原

吉田1

片山

芦田




吉田2

吉田3改123

吉田4

吉田5

鳩山(一)1

鳩山(一)2

鳩山(一)3

石橋

岸1

岸2

池田1

池田2改123

池田3

佐藤1改123

佐藤2改12

佐藤3




田中(角)1

田中(角)2改12

三木

福田(赳)

大平1


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:62 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef