東映
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

さらに2007年(平成19年)9月をもってテレビ朝日の東映制作のレギュラー時代劇は消滅している[200]

1964年(昭和39年)から映画館で上映されていたプログラム「東映まんがまつり」では子供向けのアニメや特撮などのテレビ作品はテレビからのエピソードがそのまま上映されていたが、1980年代頃からは新作が増えてテレビの再利用はなくなっていった。
放送枠

ここでは実写番組のみを記載し、アニメ枠は除く。テレビアニメ・劇場アニメ・OVAなどに関しては東映アニメーション#作品履歴またはCategory:東映アニメーションを参照のこと。

レギュラー枠

現行放送枠

テレビ朝日水曜21時枠刑事ドラマ

スーパーヒーロータイム

スーパー戦隊シリーズ(日曜7時30分枠→テレビ朝日日曜朝9時30分枠の連続ドラマ

メタルヒーローシリーズ燃えろ!!ロボコン仮面ライダーシリーズテレビ朝日日曜朝8時枠の連続ドラマテレビ朝日日曜朝9時枠の連続ドラマ



かつての放送枠

テレビ朝日土曜時代劇木曜19時枠時代劇月曜時代劇火曜時代劇(2007年9月で廃枠、以後年6回の特番として時代劇を放送)

昭和仮面ライダーシリーズ毎日放送時代、アマゾンまで)

東映不思議コメディーシリーズ(1981年10月?1993年10月)

朝日放送・テレビ朝日金曜9時枠の連続ドラマ(1975年4月?1976年9月のみ)

フジテレビ木曜夜10時枠時代劇(1984年4?9月)



準レギュラー枠

現行放送枠

木曜劇場


かつての放送枠

月曜ワイド劇場火曜スーパーワイド火曜ミステリー劇場(現在は廃枠)

火曜サスペンス劇場DRAMA COMPLEX火曜ドラマゴールド(現在は廃枠)

月曜ドラマランド(現在は廃枠)

時代劇スペシャル(現在は廃枠)

フジテレビ水曜夜8時枠時代劇火曜時代劇(現在は廃枠)

世にも奇妙な物語(現在は撤退)

ライオン奥様劇場(現在は廃枠)

金曜プレステージ(現在は廃枠)

妻たちの劇場(現在は廃枠)

関西テレビ火曜夜10時枠時代劇関西テレビ制作・月曜夜10時枠の連続ドラマ(現在は撤退)

テレビ朝日月曜夜7時枠(現在は撤退)

テレビ朝日月曜夜8時枠(現在は撤退)

テレビ朝日月曜夜9時枠(現在は撤退)

テレビ朝日火曜夜8時枠(現在は撤退)

テレビ朝日火曜夜9時枠(現在は撤退)

テレビ朝日水曜夜9時枠時代劇(現在は廃枠)

木曜ドラマ(現在は撤退)

テレビ朝日木曜夜10時枠(現在は廃枠)

テレビ朝日金曜夜7時30分枠(1974年10月?1981年9月など(現在は撤退))

テレビ朝日土曜夜8時枠(現在は撤退)

土曜ワイド劇場(現在は廃枠)

タケダアワー(現在は廃枠)

ブラザー劇場(現在は廃枠)

月曜名作劇場(現在は廃枠)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:357 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef