東京都立両国高等学校・附属中学校
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

脚注[脚注の使い方]^石原重雄の著作
^ ただし、旧制中学校のような中等教育機関ではない
^ “ ⇒高校創立120年・附属中学開校15年について 。東京都立両国高等学校附属中学校”. www.ryogoku-fuzoku-c.metro.tokyo.jp. 2020年6月26日閲覧。
^ a b “女子制服(スラックス)”. 東京都立両国高等学校・附属中学校 後援会 公式サイト. 2021年5月18日閲覧。
^ a b マッチ業界の多角化 - マッチの世界(日本燐寸工業会)

参考・関連書籍

『両国高校百年誌』(両国高校百年誌編集委員会編、創立百周年記念事業実行委員会発行、2002年)

『両国高校八十年』(両国高校編集委員会編、両国高校創立八十周年記念協賛会発行、1982年)

『東京府立中学』(岡田孝一、
同成社近現代史叢書8、2004年) - 当校出身者による著作。筆者は当校百年誌編纂委員長。同人は『吉丸一昌 日露戦争と府立三中』(淡交会資料室委員会発行、2007年)の著作もある。

関連項目

東京都立高等学校

東京都高等学校一覧

東京都中学校一覧

日本の公立中高一貫校の一覧

旧制中学校

旧制中等教育学校の一覧 (東京都)

ナンバースクール (東京都)

東京都立台東商業高等学校 - 定時制の移管先

東京都立浅草高等学校 - 台東商高の後身(両国高定時制の系譜)

外部リンク

東京都立両国高等学校・附属中学校


淡交会公式ホームページ

東京都立両国高等学校・附属中学校後援会

記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:27 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef