東京都区部
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

東京都産業労働局発行の「東京の産業と雇用就業2008」では、以下のような地域に分けられている[16]

都心地域千代田区、中央区、港区
副都心地域新宿区、文京区、渋谷区、豊島区
城東地域台東区、墨田区、江東区、荒川区、足立区、葛飾区、江戸川区
城南地域品川区、目黒区、大田区
城西地域世田谷区、中野区、杉並区、練馬区
城北地域北区、板橋区

「全国家計構造調査」での区分け

総務省の基幹統計調査である全国家計構造調査では、以下のような地域に分けられている。

区部センターコアエリア千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、渋谷区、豊島区、荒川区
区部東部・北部エリア北区、板橋区、足立区、葛飾区、江戸川区
区部西部・南部エリア品川区、目黒区、大田区、世田谷区、中野区、杉並区、練馬区



所属未確定地

公有水面が埋め立てられて生じた土地については、行政上の所属が未確定の場合がある。

東京高速道路およびその高架下(西銀座デパートなど)- 皇居外濠、京橋川、汐留川を埋め立てて作られたものであるが、外濠は千代田区と中央区、汐留川は中央区と港区の境界線になっており、東京高速道路およびその高架下は区界の上に存在する。こうした経緯により、その行政上の所属は未確定のままである。

中央防波堤埋立地 - 江東区・大田区が長らく帰属を主張し係争していたが、2019年令和元年)9月20日に東京地方裁判所より中央防波堤外側埋立地の西側(全体の20.7%)が大田区側、同東側と内側埋立地全域(同79.3%)が江東区側に帰属するとの判決が下され、両区ともこの判決を受容することを公表している[17]。なお、新海面処分場については同判決においても帰属先が示されておらず、係争が継続している。

人口
人口の変遷東京都区部(地域別)人口の推移。各年とも国勢調査の結果による。「東京の産業と雇用就業」での区分けとは異なる(練馬区を城北地域に編入)。

国勢調査の人口(すべて統計年の10月1日に調査)[18][19][20]
区の変遷については「東京市#区の変遷一覧」を参照

1947年(昭和22年)より前については、現行の区の範囲ごと(現行の区名を【】書き)の人口を記載。

色分けは以下の通り。

■:都心3区(千代田区・中央区・港区)

■:都心3区を除く都心5区(文京区・台東区)- 1932年(昭和7年)10月1日に東京市に編入された近隣5郡60町22村の地域を含まない区

■:旧南葛飾郡(墨田区・江東区・葛飾区・江戸川区)- 旧東京市15区の本所区が墨田区に、深川区が江東区に各々含まれる。

■:旧南足立郡(足立区)

■:旧北豊島郡(豊島区・北区・荒川区・板橋区・練馬区)

■:旧豊多摩郡(新宿区・渋谷区・中野区・杉並区)- 旧東京市15区の四谷区および牛込区が新宿区に含まれる。

■:旧荏原郡(品川区・目黒区・大田区・世田谷区)- 世田谷区の一部に旧北多摩郡を含む。

1923年(大正12年)9月1日関東大震災が発生し、1945年(昭和20年)3月10日に東京大空襲に見舞われ、東京は人口が減少している。

国勢調査人口(戦後・各年10月1日)2020年
令和2年2015年
平成27年2010年
平成22年2005年
平成17年2000年
平成12年1995年
平成7年1990年
平成2年1985年
昭和60年1980年
昭和55年1975年
昭和50年1970年
昭和45年1965年
昭和40年1960年
昭和35年1955年
昭和30年1950年
昭和25年1947年
昭和22年
日本126,146,099127,094,745128,057,352127,756,815126,925,843125,570,246123,611,167121,048,923117,060,396111,939,643103,720,06098,274,96193,418,50189,275,52983,199,63778,101,473
全都14,047,59413,515,27113,159,38812,576,60112,064,10111,773,60511,855,56311,829,36311,618,28111,673,55411,408,07110,869,2449,683,8028,037,0846,277,5005,000,777
区部9,733,2769,272,7408,945,6958,489,6538,134,6887,967,6148,163,5738,354,6158,351,8938,646,5208,840,9428,893,0948,310,0276,969,1045,385,0714,177,548
1世田谷区
943,664世田谷区
903,346世田谷区
877,138世田谷区
841,165世田谷区
814,901世田谷区
781,104世田谷区
789,051世田谷区
811,304世田谷区
797,292世田谷区
805,787世田谷区
787,338大田区
755,535大田区
706,219大田区
568,498世田谷区
408,226世田谷区
356,170
2練馬区
752,608練馬区
721,722練馬区
716,124練馬区
692,339練馬区
658,132大田区
636,276大田区
647,914大田区
662,814大田区
661,147大田区
691,337大田区
734,990世田谷区
742,880世田谷区
653,210世田谷区
523,630大田区
400,406大田区
313,746
3大田区
748,081大田区
717,082大田区
693,373大田区
665,674大田区
650,331練馬区
635,746足立区
631,163足立区
622,640足立区
619,961足立区
609,025足立区
571,791杉並区
536,792杉並区
487,210杉並区
405,665杉並区
326,610杉並区
284,493
4江戸川区
697,932江戸川区
681,298足立区
683,426江戸川区
653,944江戸川区
619,953足立区
622,270練馬区
618,663練馬区
587,887練馬区
564,156杉並区
560,716杉並区
553,016足立区
514,717品川区
427,859品川区
373,341品川区
288,545足立区
233,217
5足立区
695,043足立区
670,122江戸川区
678,967足立区
624,807足立区
617,123江戸川区
589,414江戸川区
565,939杉並区
539,842杉並区
542,449練馬区
559,665練馬区
527,931板橋区
477,007北区
418,603北区
351,532足立区
268,304品川区
219,500
6杉並区
591,108杉並区
563,997杉並区
549,569杉並区
528,587杉並区
522,103杉並区


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:264 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef