東京外国語大学
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ 博士後期課程3専攻のうち「共同サステイナビリティ研究専攻」は、東京農工大学電気通信大学との共同専攻である。
^ 主専攻語28言語に加え、その他46言語、合わせて74言語を学ぶことができる[3]
^ 2021年(令和3年)入学生用の学生募集要項 ⇒[1]によると、「言語」ごとに募集。また、入学後、志望言語に関係する「地域」に配属(複数ある場合はどれか1つに配属)。
^ 2020年度(令和成2年度)入学者用の言語文化学部の履修案内 ⇒[2]によると、3年次から所属する。
^ 2021年(令和3年)入学生用の学生募集要項によると、「地域」ごとに募集。また、入学後、志望地域に関係する「言語」に配属(複数ある場合はどれか1つに配属)。
^ 2020年度(令和2年度)入学者用の国際社会学部の履修案内 ⇒[3]によると、3年次から所属する。
^ 2015年度(平成27年度)入学生用の博士前期課程の学生募集要項(秋期募集) ⇒[4]、2015年度(平成27年度)版の大学院総合国際学研究科博士前期・後期課程案内 ⇒[5]によると、一般言語学、記述言語学、社会言語学、対照言語学、音声学、言語情報学などの観点から人間の言語について総合的に研究する。
^ 2015年度(平成27年度)入学生用の博士前期課程の学生募集要項(秋期募集)、2015年度(平成27年度)版の大学院総合国際学研究科博士前期・後期課程案内によると、特定の個別言語(主として27言語の一つ)に対象を絞って音声学・音韻論、形態論、文法論、意味論、語用論などの観点から理論的かつ実証的に研究する。27言語は、中国語、朝鮮語、モンゴル語、フィリピン語、ベトナム語、カンボジア語、ラオス語、タイ語、マレーシア語、インドネシア語、ビルマ語、ベンガル語、ヒンディー語、ウルドゥー語、ペルシア語、アラビア語、トルコ語、英語、ドイツ語、フランス語、イタリア語、スペイン語、ポルトガル語、ロシア語、ポーランド語、チェコ語、日本語。
^ 2015年度(平成27年度)入学生用の博士前期課程の学生募集要項(秋期募集)、2015年度(平成27年度)版の大学院総合国際学研究科博士前期・後期課程案内によると、超域文化、批評文化、古典文化(古典ギリシャ語文学、ラテン語文学、サンスクリット語文学)、表象文化、人類文化といった領域の事象に注目、領域横断的な対象を設定し、それを研究するうえで必要不可欠な分析装置の習得を目指す。
^ 2015年度(平成27年度)入学生用の博士前期課程の学生募集要項(秋期募集)、2015年度(平成27年度)版の大学院総合国際学研究科博士前期・後期課程案内によると、世界の諸言語(主として27言語の一つ)で書かれたテクスト(詩、小説、戯曲、哲学、思想)の読解を通じて、作家論、テーマ分析、物語論、イメージ論、コミュニケーション論などの観点から研究する。
^ 国立大学法人東京外国語大学大学院学則によると、アジア・アフリカ、オセアニア、ヨーロッパ、アメリカ、日本の各地域に関する授業科目は、それぞれ歴史文化論、政治経済論という2本立てで構成されている。
^ 2015年度(平成27年度)入学生用の博士前期課程の学生募集要項(秋期募集)、2015年度版(平成27年度)の大学院総合国際学研究科博士前期・後期課程案内によると、国際関係論、政治学、経済学、社会学、教育学、文化人類学やジェンダー研究、カルチュラル・スタディーズなどの体系的知識を踏まえ、主に社会科学の手法を用いて諸地域の出来事にアプローチする。
^ 2015年度(平成27年度)版の大学概要では、教育研究組織の中に位置づけられておらず、運営組織を構成するものとなっている。

出典^ a b “ ⇒歴史・沿革”. 東京外国語大学. 2018年9月7日閲覧。
^ “ ⇒大学院総合国際学研究科”. 東京外国語大学. 2019年4月5日閲覧。
^ “ ⇒大学概要2018” (pdf). 東京外国語大学. p. 16. 2019年4月5日閲覧。
^ a b https://www.topuniversities.com/universities/tokyo-university-foreign-studies
^ “ ⇒校章・スクールカラー”. 東京外国語大学. 2018年9月7日閲覧。
^ “ ⇒組織・附属機関”. 東京外国語大学. 2019年4月5日閲覧。
^ “ ⇒研究組織構成”. 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所. 2019年4月5日閲覧。
^ “ ⇒世界を対象としたニーズ対応型地域研究推進事業”. 日本学術振興会. 2018年9月4日閲覧。
^ “平成14年度 21世紀COEプログラム 採択拠点”. 日本学術振興会. 2018年9月7日閲覧。
^ “平成14年度 21世紀COEプログラム 採択拠点”. 日本学術振興会. 2018年9月7日閲覧。
^ “グローバルCOEプログラム”. 日本学術振興会. 2018年9月7日閲覧。
^ “平成15年度「特色ある大学教育支援プログラム」 テーマ別採択状況”. 文部科学省. 2019年4月5日閲覧。
^ a b “100年以上にわたる歴史を誇る、26言語の「語劇」公演――東京外国語大学「外語祭」”. 大学プレスセンター(東京外国語大学によるプレスリリース) (2008年10月10日). 2018年9月7日閲覧。
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:102 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef