東京国際見本市会場
[Wikipedia|▼Menu]
コミックシティ(?1996年)- 当会場で最後に開催されたイベントでもある。

ワンダーフェスティバル(?1996年)

アマチュア無線フェスティバル(1977年?1995年)

ファミコンスペースワールド(1990年、1992年?1994年)

コミュニケーションカーニバル 夢工場'87(1987年)

ほか。
跡地 中央清掃工場敷地内にある記念碑

跡地はその後、カー用品店のオートウェーブ晴海店やアミューズメント施設の東京レジャーランド、レストラン(後に喫茶店に業態変更)の「日東紅茶ティーハウス」が開店していた。これらは2005年頃までには全て閉店し、建物も撤去されて更地になり、年に数回警視庁が主催する二輪車運転講習会が行われている。2001年には、跡地の一部に東京都中央清掃工場が建設された。入口付近には、開いたの形をした記念碑がある。

東京都は立候補していた2016年夏季オリンピックのオリンピックスタジアムの建設を予定していたが、落選により一旦白紙となった。その後、2020年夏季オリンピック・パラリンピックの東京開催が決定し、選手村が建設された。大会後にHARUMI FLAGとなり、住居として分譲および賃貸される予定。

また2014年には、勝どきにあった月島警察署が、老朽化に伴い新築庁舎に移転している。
関連項目

東京国際展示場東京ビッグサイト

幕張メッセ

脚注^ 国際見本市事始め - web版 イベントマーケティング、2019年7月9日。
^ “ ⇒晴海をよくする会 晴海のあゆみ”. 2023年5月13日閲覧。
^ 当時は都営地下鉄大江戸線東京臨海新交通臨海線ゆりかもめは未開業
^ 東京ビッグサイトの計画の目的及び内容 (PDF)
^ a b c 日展協50年の歴史年表(再改訂版) - 一般社団法人 日本展示会協会、2016年4月18日。
^ a b 中央清掃工場敷地内にある記念碑の記述より。
^ 会社概要 沿革(東京ビッグサイト公式サイト)

外部リンク

東京ビッグサイト(東京国際展示場)


東京・1996春(晴海見本市会場最期の日) - 現在はテキスト部分のみインターネットアーカイブに残存


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:18 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef