東京医学校
[Wikipedia|▼Menu]
しかし新政府の医学取調掛に任命された相良知安岩佐純は大学に基礎を置き研究活動を重視するドイツ医学の採用を主張、佐藤尚中ら医学校(大学東校)・大病院の他の幹部もポンペボードウィンなどドイツ医学の影響下にあった長崎派の蘭方医学の流れの中に育ったためイギリス医学に格別の親近感を持っておらず、さらに大学南校教師フルベッキも「現在の医学の主流はドイツ医学である」と助言した。これに対し在野の福沢諭吉慶應義塾医学所はイギリス医学採用論を唱えていたが、大学東校では彼らの反対論を押し切りドイツ医学の採用が決定された。これにともない1871年夏にはドイツ人軍医のミュラーホフマンが大学東校の教師として来日した。

大学東校を免職となったウィリスは鹿児島藩に受け入れられ、1869年12月開設された西洋医学所(翌年「鹿児島医学校」と改称)に赴任、ここで高木兼寛らに医学と英語を教授し、経験科学的なイギリス医学の流れを伝えた。
校地の変遷と継承

当初の校地は旧医学所から継承した下谷御徒町に所在していた(湯島にある大学(本校)から東に位置しており、これが「東校」の名の由来となった)が、のち病院の所在地であった神田和泉町(現在の秋葉原駅北東)に移転した。さらにより広い校地(および病院用地)を求めて上野(現在の上野恩賜公園)に土地を取得、1873年より移転のための基礎工事を開始したが、同地の文部省移管が取り消されたため頓挫(東校の御雇い外国人教師ボードウィンの反対論が影響したとされる)、この代替地として本郷本富士町の加賀藩上屋敷跡が提供され、1876年東京医学校は現在の東京大学龍岡門付近に移転、これが現東大本郷キャンパスの端緒となった。

本郷移転時(1876年)に新築された擬洋風建築の東京医学校本館(現在の東大病院外来棟付近に位置)は、1923年(大正12年)の関東大震災により(旧)東京大学以来の本郷校地の建造物がほとんど全半壊するなかで大きな被害を免れ、その後、小石川植物園に移築されて東京大学総合研究博物館の「小石川分館」として使用、東大の中では最古の建築物として現存している(東京大学の建造物#小石川植物園の建造物参照)。なお、神田和泉町のかつての校地は現在三井記念病院敷地となっている。
関連文献

大学校も参照のこと。
単行書


梶田昭 『医学の歴史』 講談社学術文庫2003年 ISBN 4061596144

寺崎昌男 『東京大学の歴史:大学制度の先駆け』 講談社学術文庫、2007年 ISBN 9784061597990

天野郁夫 『大学の誕生(上):帝国大学の時代』 中公新書2009年 ISBN 9784121020048

事典項目


小林哲也 「高等教育〈学制期〉」「東京医学校」 『日本近代教育史事典』 平凡社1971年

関連項目.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、東京医学校に関連するカテゴリがあります。

エルヴィン・フォン・ベルツ:外国人教師。

慶應義塾医学所

長崎医学校


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:29 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef