東京モーターショー
[Wikipedia|▼Menu]
第46回(2019年(令和元年))は12日間の会期中に130万900人が来場し[広報 3]、12年ぶりに100万人の大台を突破した(ただし2019年は無料エリアを含む入場者で集計されており、これ以前の入場者数とは集計方法が異なる可能性がある点は注意が必要。[10])。2019年には東京オートサロンの主催が、2018年に行われた東京オートサロンにて色々な種類の賞を受賞した車両や、レーシングドライバー川畑真人が2019年に使用する車両の展示のため、東京オートサロンブースが開かれ、その向かい側には日本スーパーカー協会が複数台のフェラーリやランボルギーニ、アストンマーティンなどのスーパーカーを展示するブースも設けられた。
実績

回数会期開催日数会場出品社数出品車数入場者数備考
第1回
1954年(昭和29年)4月20日 - 29日10日間日比谷公園内広場
東京都千代田区)254社267台54万7,000人「全日本自動車ショウ」(第10回まで)
第2回1955年(昭和30年)5月7日 - 16日232社191台78万4,800人
第3回1956年(昭和31年)4月20日 - 29日267社247台59万8,300人
第4回1957年(昭和32年)5月9日 - 19日11日間278社268台52万7,200人
第5回1958年(昭和33年)10月10日 - 20日後楽園競輪場
(東京都文京区)302社256台51万9,400人
第6回1959年(昭和34年)10月24日 - 11月4日12日間東京国際見本市会場
(東京都中央区)303社317台65万3,000人
第7回1960年(昭和35年)10月25日 - 11月7日14日間294社358台81万2,400人
第8回1961年(昭和36年)10月25日 - 11月7日303社375台95万2,100人
第9回1962年(昭和37年)10月25日 - 11月7日284社410台104万9,100人
第10回1963年(昭和38年)10月26日 - 11月10日16日間287社441台121万6,900人
第11回1964年(昭和39年)9月26日 - 10月9日14日間274社598台116万1,000人「東京モーターショー」に改称
第12回1965年(昭和40年)10月29日 - 11月1日4日間243社642台146万5,800人
第13回1966年(昭和41年)10月26日 - 11月8日14日間245社732台150万2,300人
第14回1967年(昭和42年)10月26日 - 11月8日235社655台140万2,500人
第15回1968年(昭和43年)10月26日 - 11月11日17日間246社723台151万1,600人
第16回1969年(昭和44年)10月24日 - 11月6日14日間256社722台152万3,500人入場料金は一般200円、小・中学生100円[11]
第17回1970年(昭和45年)10月30日 - 11月12日274社792台145万2,900人
第18回1971年(昭和46年)10月29日 - 11月11日267社755台135万1,500人
第19回1972年(昭和47年)10月23日 - 11月5日218社559台126万1,400人
第20回1973年(昭和48年)10月30日 - 11月12日215社690台122万3,000人
第21回1975年(昭和50年)10月31日 - 11月10日11日間165社626台98万1,400人
第22回1977年(昭和52年)10月28日 - 11月7日203社704台99万2,100人
第23回1979年(昭和54年)11月1日 - 11月12日12日間184社800台100万3,100人
第24回1981年(昭和56年)10月30日 - 11月10日209社849台111万4,200人
第25回1983年(昭和58年)10月28日 - 11月8日224社945台120万400人
第26回1985年(昭和60年)10月31日 - 11月11日262社1,032台129万1,500人
第27回1987年(昭和62年)10月29日 - 11月9日280社960台129万7,200人
第28回1989年平成元年)10月26日[12][13] - 11月6日[14][15]幕張メッセ
千葉県千葉市)349社818台[16]192万4,200人[14][15]
第29回1991年(平成3年)10月25日[17][18] - 11月8日[6]15日間352社783台[19]201万8,500人[6]
第30回1993年(平成5年)10月22日[20] - 11月5日[21]352社770台[22]181万600人[21]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:57 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef