東京メトロ有楽町線
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

軌間:1,067 mm[2]

駅数:24駅(起終点駅含む)[2]

複線区間:全線(小竹向原 - 池袋間3.2 kmは副都心線との線路別複々線)

電化区間:全線(直流1,500 V架空電車線方式[2]

閉塞方式:速度制御式(新CS-ATC

有楽町線は段階的に路線の延伸を行ってきたことから[29]従来のCS-ATC方式から新CS-ATCへの切り換えは3区間に分けて実施した[29]2002年(平成14年)10月12日使用開始の池袋 - 新富町間を皮切りに[30][29]2012年(平成24年)8月4日に最後の区間となる新富町 - 新木場間が新方式に切り換えられた[29]

2010年(平成22年)5月22日からは以後のホームドア導入などを考慮し、全列車においてATO装置による自動列車運転を実施している[29][31]


列車無線方式:誘導無線 (IR) 方式、デジタル空間波無線 (D-SR) 方式

最高速度:80 km/h[2]

平均速度:41.3 km/h(2021年4月1日現在)[2]

表定速度:33.2 km/h(2021年4月1日現在)[2]

全線所要時分:51分10秒(2021年4月1日現在)[2]

車両基地和光検車区和光検車区新木場分室飯田橋検車区(営団時代に廃止)

工場:綾瀬工場千代田線内)

地上区間:和光市駅付近(1.54 km[注 7])・新木場駅付近(820 m[注 8]

護国寺駅 - 江戸川橋駅間には、A線(新木場方面行き)で半径150.0 m[3]、B線(和光市方面行き)で半径154.8 mの急曲線がある[3][33]。これは当時の地方鉄道建設既定の160 m以下となり[33]、特別設計区間である[33]

路線名

「有楽町線」の名称は、1973年(昭和48年)11月1日から同年12月15日までの期間で一般公募が行われ、30,591通の応募があり、2,519種類の路線名が提案された[34][35][36]

その時の得票数第1位は「麹町線」であった[36]。しかし、「麹」の漢字が当用漢字(当時)でないため難しく親しみにくいということ、2位「有楽町線」・5位「有楽線」などの「有楽町」に関する名称がついた内容が記載されたものが多かったこと[36]、将来的に湾岸エリアに延伸する予定であり(選定当時)、延伸開通後有楽町が路線の中間点に位置することから[35]1974年(昭和49年)1月9日に「有楽町線」と決定した[34]

応募の中には「カンガルー線」("有"楽町・池"袋" → 有袋類の連想)というものもあったという[36]
建設費用

当路線の和光市 - 新木場間(有楽町線新線として建設された区間は含まない)の建設費用は総額4,920億円である。その内訳は土木関係費が2,961億5,032万8,000円、電気関係費が448億2,681万2,000円、車両関係費が658億5,965万4,000円、その他が851億6,320万6,000円となっている[37]
軌道構造

当路線では国鉄(当時・日本国有鉄道)を除き、地下鉄・私鉄で初めて60 kgレールを採用した(本線部)[38]。60 kgレールを採用することで、レールの強度が1.5倍、耐用年数は4 - 6年長くなる[39]。軌道構造は地下区間では従来から直結軌道を採用してきたが、振動騒音が大きいことから、本路線では新たに「防振マクラギ構造」を採用した(民有地近辺)[38]。初期はレールと枕木の間にゴムパッドを、枕木は防振ゴムで覆うものであったが、新富町開業以降、枕木部はレール支持部下に防振ゴム、防振パッド、防振クッションから構成される防振装置を敷き、レール間下を中空とした新しい構造を採用した[38][40]バラスト軌道区間においても、軌道下に防振マットまたは防振シートを敷き、いずれも振動・騒音低減に大きな効果を発揮した[38]
沿革

1962年昭和37年)10月16日:第8号線、谷原町 - 江東橋間(中村橋 - 錦糸町間)の地方鉄道敷設免許を申請[10]

1964年(昭和39年)6月4日東京都交通局が8号線中村橋 - 錦糸町間の地方鉄道敷設免許を申請(のち10号線免許取得のため1968年7月に取り下げ)[41]

1968年(昭和43年)

6月6日:第8号線、成増町 - 向原間及び西池袋(現・池袋) - 明石町(現・新富町)間の地方鉄道敷設免許申請と1962年に路線免許を取得していた向原 - 池袋間の起業目論見変更認可[注 9]を申請[11]

7月22日:第8号線、谷原町 - 江東橋間(中村橋 - 錦糸町間)の地方鉄道敷設免許申請を取り下げ、上鷺宮 - 音羽間(中村橋 - 護国寺間)の地方鉄道敷設免許を申請[11]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:286 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef