東京アニメアワード
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

特別賞(アニメドール):原恵一、『妖怪ウォッチ[3]

功労部門(第11回)

美術監督:井岡雅宏

音響監督:水本完

声優:大竹宏

歌手:ささきいさお

アニメーター:吉田忠勝

アニメーション作家:月岡貞夫

脚本家:鈴木良武

プロデューサー:佐野寿七

作曲家:越部信義

原作者:モンキー・パンチ

監督:平田敏夫


2016年

アニメ オブ ザ イヤー部門
[1]

劇場公開部門

グランプリ:『ラブライブ!The School Idol Movie


テレビ部門

グランプリ:『SHIROBAKO


アニメファン賞:『銀魂

個人賞

監督賞:藤田陽一

脚本・オリジナル原作賞:松原秀

アニメーター賞:久保田誓

キャラクターデザイン・メカデザイン賞:浅野直之



コンペティション部門[2]

長編コンペティション部門

グランプリ:『ロング・ウェイ・ノース 地球のてっぺん』(レミ・シャイエ)

優秀賞:『西遊記 ヒーロー・イズ・バック』(田暁鵬)


短編コンペティション部門

グランプリ:『Off Belay』(Matai? Sini?a)

優秀賞:『Fisherwoman and Tuk Tuk』(Suresh Eriyat)、『息ができない』(木畠彩矢香)

SEIKO賞:『The Orchestra』(Mikey Hill)



功労部門(第12回)[4]

キャラクターデザイナー・監督:芦田豊雄

音響監督:浦上靖夫

声優:太田淑子

プロデューサー:島村達雄

アニメーター:鈴木伸一

美術構成:橋本潔

キャラクターデザイナー・アニメーター:ひこねのりお

歌手:水木一郎

原作者:水木しげる

脚本家:吉田喜昭


2017年

アニメ オブ ザ イヤー部門
[5]

グランプリ

劇場公開部門:『映画 聲の形

テレビ部門:『ユーリ!!! on ICE


アニメファン賞:『ユーリ!!! on ICE』

個人賞

監督・演出賞:新海誠

原作・脚本賞:吉田玲子

アニメーター賞:平松禎史

美術・色彩・映像賞:吉原俊一郎

音響・パフォーマンス賞:澤野弘之



コンペティション部門[6]

長編部門

グランプリ・東京都知事賞:『手を失くした少女』(Sebastien Laudenbach)

優秀賞:『ぼくの名前はズッキーニ』(Claude Barras)


短編部門

グランプリ・東京都知事賞:『翼と影を』(Elice Meng and Eleonora Marinoni)

優秀賞:『クモの巣』(Natalia Chernysheva)

豊島区長賞:『杏茸を少々』(Julien Grande)



功労部門(第13回)[7]

音響監督:明田川進

監督:池田宏

作画監督:近藤喜文

プロデューサー:後藤田純生

美術監督:辻忠直

アニメーション作家:古川タク

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:91 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef