東京アニメアワード
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

2003年:『花田少年史』、『千年女優』、『戦闘妖精雪風[注釈 1]

2004年:『機動戦士ガンダムSEED

2005年:『ハウルの動く城

2006年:『劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者

2007年:『時をかける少女

2008年:『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序

2009年:『崖の上のポニョ

2010年:『サマーウォーズ

2011年:『借りぐらしのアリエッティ

2012年:『コクリコ坂から

2013年:『おおかみこどもの雨と雪

2014年:『風立ちぬ』、『進撃の巨人[注釈 2]

2015年:『アナと雪の女王』、『ピンポン THE ANIMATION

2016年:『ラブライブ!The School Idol Movie』、『SHIROBAKO[1]

2017年:『映画 聲の形』、『ユーリ!!! on ICE

2018年:『この世界の片隅に』、『けものフレンズ

2019年:『名探偵コナン ゼロの執行人』、『ゾンビランドサガ

2020年:『天気の子』、『鬼滅の刃

2021年:『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』、『映像研には手を出すな!

2022年:『シン・エヴァンゲリオン劇場版』、『呪術廻戦

2023年:『ONE PIECE FILM RED』、『SPY×FAMILY

2024年:『THE FIRST SLAM DUNK』、『【推しの子】

公募作品グランプリ

(2004年制定)

2004年:『Africa a.F.r.I.c.A』(ハン・テンホ)

2005年:『鬼』(細川晋)

2006年:『ふくをきたカラス』(海老澤和夫)

2007年:『Flutter』(Howie Shia)

2008年:『Adventures in the NPM』(Helen Huang)

2009年:『Descendants』(Heiko Van der Schem)

2010年:『TOKYOファンタジア』(G9+1)

2011年:『Trois Petits Points』(Alice DIEUDONNE)

2012年:『Pig Sale』(Chen Xifeng)

2013年:『Time of Cherry Blossoms』(蔡旭晟)

2014年:『
コングレス未来学会議』(アリ・フォルマン)、『Lettres de femmes』(オーギュスト・サノヴェッロ)[注釈 3]

2015年:『Song of the Sea』(トム・ムーア)、『Mi ne mozem zhit bez kosmosa』(コンスタンティン・ブロンジェット)

2016年:『TOUT EN HAUT DU MONDE』(Remy Chaye)、『Off Belay』(Matai? Sini?a)[2]

2017年:『The Girl Without Hands』(Sebastien Laudenbach)、『Of Shadows and Wings…』(Elice Meng and Eleonora Marinoni)

各年度
2002年

優秀作品賞

テレビ番組部門:『
犬夜叉』、『おジャ魔女どれみ#』、『ヒカルの碁』、『フルーツバスケット』、『ONE PIECE


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:91 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef