東シナ海
[Wikipedia|▼Menu]
海底は、ほとんどがユーラシア大陸から続く大陸棚で深度は200 m未満であるが、東部には南西諸島の西側に沿って深度が約2,000 mに達する沖縄トラフがある。海流としては黒潮が流れている。

日本と中国の間では、尖閣諸島問題のほか、東シナ海ガス田問題に絡んで経済水域の設定に争いがある。また、韓国と中国の間でも、蘇岩礁にからみ争いがある。
表記
日本において

第二次世界大戦までは東支那海と表記した[3]。また戦後の一時期は東中国海と表記されていた。現在の日本の外務省の公式文書等では東シナ海と表記され[4]、日本国内では一般化している。
その他の国・地域において

国際水路機関発行の「大洋と海の境界(第三版)」では、Eastern China Sea (Tung Hai)としている
[1]

中華民国中華人民共和国 - 東海(?海)と表記する。中国報道機関などの日本語サイトでは、東シナ海の代わりに東中国海の表記を用いることがある[5]

中国の学者凌純声は、「東亜地中海」(東アジアの内海)と呼んだこともある[6]

範囲

「大洋と海の境界(第三版)」(Special Publication No.23)での Eastern China Sea (Dong Hai) の範囲は以下の通り[1]

On the south.
The northern limit of the South China Sea, thence from Santyo the northeastern point of Formosa to the west point of Yonakuni Island and thence to Haderuma Sima (24°03' N, 123°47' E).
On the east.
From Haderuma Sima a line including the Miyako Retto to the east point of Miyako Sima and thence to Okinan Kaku, the southern extremity of Okinawa Sima through this island to Ada-Ko Sima (Sidmouth Island) on to the East point of Kikai Sima (28°20'N) through Tanegra Sima (30°30'N) to the north point thereof and on to Hi-Saki (31'17'N) in Ky?sh?.
On the north.
From Nomo Saki (32°35'N) in Kyusyu to the south point of Hukae Sima (Goto Retto) and on through this island to Ose Saki (Cape Goto) and to Hunan Kan, the South point of Saisyu To (Quelpart), through this island to its western extreme and thence along the parallel of 33°17' north to the mainland.
On the west.
The mainland of China.

(日本語訳)

南においては、
南シナ海の北限[注釈 1]、そこから台湾島の北東端である三貂角(英語版)[注釈 2]から与那国島の西端[注釈 3]まで、そしてそこから波照間島 (24°03' N, 123°47' E)[注釈 4]
東においては、
波照間島から宮古列島を含む線で宮古島の東端まで、そこから沖縄島の最南端である Okinan Kaku[注釈 5][8][注釈 6] まで、そしてこの島を通り、安田ヶ島まで、さらに喜界島の東端 (28°20'N) まで、種子島 (30°30'N) をこの島の北端まで通って、さらに九州の火崎 (31'17'N) まで。
北においては、
九州の野母崎 (32°35'N) から、福江島五島列島)の南端まで、そしてこの島を通り大瀬埼灯台[注釈 7]まで、そして済州島南端のプナム崎[9]まで、この島を通ってその最西端まで、そしてそこから北緯 33°17' に沿って中国本土まで。
西においては、
中国本土。
東シナ海に面する国・地域とその地方区分

中国

江蘇省上海市浙江省福建省



台湾

新北市基隆市


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:63 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef