村田喜代子
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

2014年『ゆうじょこう』で第65回読売文学賞[3]

2016年 春の叙勲で旭日小綬章を受章[4]

2019年 『飛族』で第55回谷崎潤一郎賞

2021年 『姉の島』で第49回泉鏡花文学賞

著作

『鍋の中』
文藝春秋 1987 のち文庫

「鍋の中」「水中の声」「熱愛」「盟友」収録。


『ルームメイト』文藝春秋 1989

『白い山』文藝春秋 1990

『真夜中の自転車』文藝春秋 1991

『耳納山交歓』講談社 1991

『目玉の散歩 随筆集』文藝春秋 1991

『慶応わっふる日記』潮出版社 1992

『花野』講談社 1993

『台所半球より』講談社 1993

『蕨野行(わらびのこう)』文藝春秋 1994 のち文庫

2003年の映画『わらびのこう-蕨野行』(恩地日出夫監督)の原作。


『12のトイレ』新潮社 1995

『硫黄谷心中』講談社 1996

『蟹女』文藝春秋 1996

『お化けだぞう』潮出版社 1997

『異界飛行』講談社 1998

『龍秘御天歌(りゅうひぎょてんか)』文藝春秋 1998 のち文庫

2005年上演の日韓交流ミュージカル『百婆(ひゃくば)』(わらび座)の原作。


『望潮』文藝春秋 1998

『ワニを抱く夜』葦書房 1999

『X電車にのって』葦書房 1999

『名文を書かない文章講座』葦書房 2000 のち朝日文庫

『夜のヴィーナス』新潮社 2000

『人が見たら蛙に化(な)れ』朝日新聞社 2001 のち文庫

2000年8月22日から2001年6月10日まで「朝日新聞」朝刊に連載。


『雲南の妻』講談社 2002

2002年2月号から9月号まで「群像」に連載。


『百年佳約(ひゃくねんかやく)』講談社 2004

2003年「西日本新聞」に連載。『龍秘御天歌』の続編。


『尻尾のある星座』朝日新聞社 2005

『鯉浄土』講談社 2006

『八つの小鍋 村田喜代子傑作短篇集』文春文庫 2007

『あなたと共に逝きましょう』朝日新聞出版 2009 のち文庫

『ドンナ・マサヨの悪魔』文藝春秋 2009

『偏愛ムラタ美術館』平凡社 2009

『故郷のわが家』新潮社 2010

『この世ランドの眺め』弦書房 2011

『縦横無尽の文章レッスン』朝日新聞出版 2011 のち文庫

『偏愛ムラタ美術館 発掘篇』平凡社 2012

『もりへぞろぞろ』近藤薫美子絵 偕成社 2012

『光線』文藝春秋 2012 のち文庫

『ゆうじょこう』新潮社 2013 のち文庫

『屋根屋』講談社 2014

『八幡炎炎記』平凡社 2015

『焼野まで』朝日新聞出版 2016

『人の樹』潮出版社 2017

『火環(ひのわ) 八幡炎炎記 完結編』平凡社 2018

『エリザベスの友達』新潮社 2018

『飛族』文藝春秋 2019

『姉の島』朝日新聞出版 2021

『耳の叔母』書肆侃侃房 2022

『村田喜代子の本よみ講座』中央公論社 2023

『新古事記』講談社 2023

脚注[脚注の使い方]^九国大Dream100 2017作文コンテスト審査員
^ “野間三賞の受賞作品がそれぞれ発表、野間文芸新人賞に柴崎友香と円城塔”. CINRA.NET (株式会社 CINRA). (2010年11月5日). https://www.cinra.net/news/2010-11-05-204832-php 2018年11月17日閲覧。 
^ “「第65回読売文学賞」受賞作決定”. ITmedia eBook USER (アイティメディア). (2014年2月10日). https://www.itmedia.co.jp/ebook/articles/1402/10/news066.html 2018年11月17日閲覧。 
^ “旭日大綬章に自見元郵政相=北島三郎、富司純子さんに小綬章?春の叙勲”. 時事ドットコム (時事通信社). (2016年4月29日). ⇒オリジナルの2016年4月29日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20160429121951/http://www.jiji.com/jc/article?k=2016042900057&g=pol 2018年11月17日閲覧。 
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、文人(小説家詩人歌人俳人著作家作詞家脚本家作家劇作家放送作家随筆家/コラムニスト文芸評論家)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:文学/PJ作家)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集










 第97回芥川龍之介賞

 1930年代 - 1950年代(第1回 - 第42回)
1930年代

第1回
石川達三蒼氓

第2回 該当作品なし

第3回 小田嶽夫「城外」/鶴田知也コシャマイン記

第4回 石川淳普賢」/冨澤有爲男「地中海」

第5回 尾崎一雄「暢気眼鏡」他

第6回 火野葦平糞尿譚

第7回 中山義秀「厚物咲」

第8回 中里恒子「乗合馬車」他

第9回 半田義之「鶏騒動」、長谷健「あさくさの子供」

第10回 寒川光太郎「密獵者」

1940年代

第11回 高木卓「歌と門の盾」

第12回 櫻田常久「平賀源内」

第13回 多田裕計「長江デルタ」

第14回 芝木好子「青果の市」

第15回 該当作品なし

第16回 倉光俊夫「連絡員」

第17回 石塚喜久三「纏足の頃」


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:57 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef