村上誠一郎
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

2017年の第48回衆議院選、2021年の第49回衆議院選での毎日新聞の候補者アンケートでは賛成に転じている[38][17]

菅義偉内閣による日本学術会議会員の任命問題については、言語道断として、「学問への畏敬の念、リスペクトがあまりになさ過ぎる」、「説明が必要」としている[39]

元内閣総理大臣の安倍晋三の国葬に反対した。毎日新聞のインタビューに「非業の死を遂げた方を弔うのは自分としても感情的には理解できる」としながらも、「判断の明確な基準が必要です。例えば佐藤栄作さんや中曽根さん、おじいさまの岸信介さんも国葬ではなかった。なぜ安倍さんだけ国葬なのかというと、なかなか説明が難しい」「時の政権の恣意的なやり方だとの批判を免れない。もう少し腰を据えて幅広く考えるべきだったのではないか」と話している[29]。当選同期で元内閣総理大臣の鳩山由紀夫はtwitterで村上から電話があったと明かし、「安倍元総理の国葬はおかしいと思うが永田町では面と向かっておかしいと言う議員がいないと。それでキャンペーンを張ろうと思うが名前を貸してくれと(伝えられた)。もちろん喜んでと答えた」と投稿した[40]。2022年9月20日には、国葬への欠席を表明し、安倍の政権運営についても「財政、金融、外交をぼろぼろにし、官僚機構まで壊して、旧統一教会に選挙まで手伝わせた。私から言わせれば国賊だ」と語った[41][42]。翌21日には「責任は重いと言いたかった。国賊という言葉を使ったかは覚えていない」と釈明した[43]

世界平和統一家庭連合(旧統一教会)については、「私は応援してもらっていません。統一教会系からの選挙応援や秘書を派遣してもらうかどうかは個々の議員の考え方次第ですが、霊感商法や家庭崩壊などの問題があると言われている団体から応援を受けるのはいかがなものかというのが私の判断です」としている[29]

政治資金

義弟の岡田克也議員の実父である実業家の岡田卓也から2015年2月12日に100万円の寄付金を得ている。その寄付金が平成27年度(2015年度)の政治団体や個人からの寄付の約4分の1を占めている[44]
選挙歴

当落選挙施行日選挙区政党得票数得票率
(%)得票順位
/候補者数定数票差
(と次点者)惜敗率
(%)比例区
順位政党当選者数
/政党候補者数
第37回衆議院議員総選挙1983年12月18日旧愛媛2区無所属51,42316.844/63-86.90--
第38回衆議院議員総選挙1986年07月06日旧愛媛2区自由民主党79,17125.072/538,912---
第39回衆議院議員総選挙1990年02月18日旧愛媛2区自由民主党64,08420.293/532,440---
第40回衆議院議員総選挙1993年07月18日旧愛媛2区自由民主党72,92424.432/536,135---
第41回衆議院議員総選挙1996年10月20日愛媛2区自由民主党118,96670.321/3191,906---
第42回衆議院議員総選挙2000年06月25日愛媛2区自由民主党113,61664.101/3170,943---
第43回衆議院議員総選挙2003年11月09日愛媛2区自由民主党99,20858.321/4155,655---
第44回衆議院議員総選挙2005年09月11日愛媛2区自由民主党115,29759.211/3150,423---
第45回衆議院議員総選挙2009年08月30日愛媛2区自由民主党94,84347.991/419,544---
第46回衆議院議員総選挙2012年12月16日愛媛2区自由民主党77,07846.761/4128,316---
第47回衆議院議員総選挙2014年12月14日愛媛2区自由民主党57,16848.031/4126,891---
第48回衆議院議員総選挙2017年10月22日愛媛2区自由民主党62,51648.851/4128,622---
第49回衆議院議員総選挙2021年10月31日愛媛2区自由民主党72,86157.491/3130,341---
当選回数12回 (衆議院議員12)

不祥事
情報流出

2006年(平成18年)3月21日パソコンソフトWinnyコンピュータウイルス感染により、第44回衆議院議員総選挙の際に村上の選挙事務所が使用した後援会幹部の名簿や内部文書など、個人情報を含んだ資料が漏洩していたことが判明した[45]

所属団体・議員連盟

自民党たばこ議員連盟[46]

日本会議国会議員懇談会[47]

みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会[47]

外国人参政権の慎重な取り扱いを求める国会議員の会(会長)

海事振興連盟(副会長)

人物
国会内統計

国会議員白書によると1986年7月の初当選から、2022年時点で衆議院委員会内在籍時通算出席回数907回発言回数123回。在籍期別各種会議出席30回・発言数3回[48]

1986年7月の初当選から、2022年時点で本会議発言統計衆議院在籍時通算17回18833文字(41期(1996/10/20?2000/06/24)12回10205文字)[49]
体格

体重110kgを超す巨漢で、スーツは特注。ニックネームは「兄者」や「政界の小錦」。本人曰く、何をやっても痩せないとのこと[50]
趣味・特技

クラシック音楽、漢詩、映画鑑賞、将棋[51]が趣味。
家族・親族.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "村上誠一郎" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2015年9月)

村上本人によれば、戦国時代に名を馳せた村上海賊の子孫で18代目である[52][33]

曽祖父 村上紋四郎(農業、政治家・衆議院議員、今治市長、愛媛県議会議長、宮窪村長)

祖父 村上常太郎(官僚・最高検察庁次長検事、弁護士)

村上信二郎(官僚、政治家 - 衆議院議員、防衛庁審議官)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:99 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef