朴始昌
[Wikipedia|▼Menu]
1948年11月25日、第16連隊長(中領[14]

1949年5月、護国軍第102旅団長[15]。同年9月、大田地区兵事区司令官(大領[16]

朝鮮戦争前は忠清道衛戍司令官を務めた[11]1950年7月9日第1軍団民事部長[17]中国人民志願軍の参戦で撤収する際、第1軍団予備役民間参謀[18]として数十台のトラックを徴発して咸興及び興南一帯の避難民を陸路で輸送した[19]。興南撤収作戦(朝鮮語版)では、米軍側と共同して避難民の分類、制御、保護業務を遂行し、避難民の衣食住問題の解決に尽力した[19]

1951年5月、韓国勤務団(朝鮮語版)第103師団長[20]

1952年4月15日、全羅北道地区兵事区司令官(?1954年12月5日)[21]

1956年、第1軍団副軍団長(准将)[22]

1959年6月、少将で予備役編入。韓国軍で要職に就くことはなかったが、これは李承晩と朴殷植の不仲が原因だったとも言われている[11]

大同工業顧問[23]、第5代光復会会長などを務めた。

1963年建国勲章独立章授与。

1986年6月7日、ソウル始興の自宅で老衰により死去[24]

2007年9月、大韓民国国家報勲処が9月の「今月の独立運動家」に選定。
親族

朴殷植(???):独立運動家、韓国臨時政府大統領

岳父 崔重鎬(???):独立運動家、仁成学校校長

妻 崔允信(???):1936年結婚

長男 朴維徹(???):大韓民国国家報勲処処長、光復会会長

長女 朴維淑(???)[25]

次男 朴維鍾(???)[25]

孫女 朴志ヨン(英語版)(???、Jennifer Park Stout):アメリカ合衆国国務省東アジア・太平洋局の副次官補(公共外交担当)[26][27]や国務長官次席補佐官などを務めた[28]


次女 朴維淳(???)[25]

三女 朴維實(???)[25]

四女 朴維星(???)[25]

出典^ 中国黄埔軍校網. “ ⇒黄埔本校第五期砲兵科学員(補録)籍貫表” (中国語). 2016年3月26日閲覧。
^ 韓 1993, p. 27.
^ a b “ ⇒『??』 ?22?” (朝鮮語). 国史編纂委員会. 2015年11月11日閲覧。
^ 中国黄埔軍校網. “ ⇒陸軍砲兵学校第二期同学録” (中国語). 2016年3月26日閲覧。
^ “ ⇒国民政府広報第2139号” (PDF) (中国語). 中華民国政府官職資料庫. 2017年6月6日閲覧。
^ 金信 (2015) (中国語). ?翔在祖國的天空-韓國臨時政府主席金九公子金信回憶?. 台湾新北市: 藍海創意文化. pp. 255 


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:24 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef