札幌芸術の森
[Wikipedia|▼Menu]
9月29日 - 札幌芸術の森美術館開館[22]


1992年(平成4年)

3月28日 - 版画工房オープン[29]


1995年(平成7年)

6月27日 - アートホール増築[23]


1997年(平成9年)

7月4日 - 中島公園札幌コンサートホールKitaraがオープンし、札幌交響楽団が活動拠点を移転[30][31][32]


1998年(平成10年)

7月8日 - クラフト工房オープン[33]


1999年(平成11年)

7月 - 野外美術館を拡張し、ダニ・カラヴァンの「隠された庭への道」オープン[24]

8月 - 『SAPPORO CITY JAZZ』の前身となる『Sapporo Jazz Forest』(SJF)開催(2006年まで)。


2004年(平成16年)

6月20日 - 野外ステージリニューアル[34][35]


2006年(平成18年)

4月1日 - 札幌市立大学芸術の森キャンパス(デザイン学部)オープン[36][37]

9月2日 - 野外ステージスタンド席完成[38]


2007年(平成19年)

SAPPORO CITY JAZZ』(SCJ)初開催。


2008年(平成20年)

9月 - 佐藤忠良記念子どもアトリエオープン[2]


2010年(平成22年)

8月 - 『情熱大陸SPECIAL_LIVE_SUMMER_TIME_BONANZA』札幌公演開催。(2011年まで)


2012年(平成24年)

12月 - 『きたまえ↑ 札幌☆マンガ・アニメフェスティバル』初開催。(2015年まで)


2013年(平成25年)

4月 - カフェ、レストランがリニューアルオープン[39]


施設
札幌芸術の森美術館
詳細は「
札幌芸術の森美術館」を参照
クラフト工房
各種団体が利用できる講習会専用施設。大制作室、中制作室、小制作室
工芸館
展示ホール、常設展示コーナー、染・織工房、クラフトショップがある。
陶工房
各種成形用具、土練機、灯油窯、電気窯を備えており、個人からグループでの貸し切り利用も可能。
木工房
工具一式を備えた工作室、専門的な制作や加工が可能な機械加工室を備えており、個人からグループでの貸し切り利用も可能。
有島武郎旧邸
札幌にゆかりのある有島武郎の邸宅(1913年(大正2年)建築)を移築復元したもので、有島の資料を展示している。「さっぽろ・ふるさと文化百選」選定。
芸術の森センター
芸術の森中央に位置している。野外美術館券売所、レストラン、アートロビー、事務室
アートホール
発表機能を備えたアリーナ、大中小の各練習室、ピアノ練習室などがある。アリーナ:面積645m2(約390畳)、最大収容人数600名(2階観覧席116席)、特別控室大練習室:面積488m2(約300畳)、最大収容人数300名中練習室:面積171m2(約102畳)、最大収容人数150名小練習室1・2:面積各47m2(約28畳)、最大収容人数各10名小練習室3・4・5:面積各30m2(約18畳)、最大収容人数10名小練習室6:面積40m2(約24畳)、最大収容人数10名ピアノ練習室:面積47m2(約28畳)、最大収容人数10名
野外美術館
7.5ヘクタールの敷地に日本をはじめとした現代彫刻家64作家73点の作品を展示している。
佐藤忠良記念子どもアトリエ(野外美術館内)
少年期を札幌で過ごし、美術の教科書や絵本を数多く手がけた彫刻家佐藤忠良に関する施設[40]
版画工房
銅版、リトグラフ、木版、シルクスクリーンの版画制作機能が1つのフロアにあり、大型判も刷れる貸工房。個人からグループでの貸し切り利用も可能。
絵画アトリエA・B
絵画制作を中心とした長期間滞在可能な一戸建て施設。アトリエA:延床面積145m2、制作スペース約48畳アトリエB:延床面積113m2、制作スペース約20畳
多目的アトリエ
12畳程度の研修室2室、談話室を備えており、グループごとの研修やレクリエーションに利用可能。
彫刻アトリエ
石工専用の一戸建て施設。
野外ステージ
椅子席(仮設)500名、芝生席で4,500名まで収容可能。
ロッジ
山小屋風の一戸建て施設。
登り窯・穴窯
個人でも利用可能。

札幌芸術の森美術館(2011年3月)

野外美術館(2007年1月)

野外ステージ(2007年5月)

脚注[脚注の使い方]^ a b “特殊公園” (PDF). 札幌市. 2022年11月20日閲覧。
^ a b c “ ⇒札幌芸術の森とは”. 札幌芸術の森. 2016年1月21日閲覧。
^ “ ⇒都市計画公園 個別一覧表” (PDF). 北海道. p. 16 (2012年3月31日). 2016年1月21日閲覧。
^ “ ⇒つかう”. 札幌芸術の森. 2016年1月22日閲覧。
^ “札幌芸術の森” (PDF). 国土交通省. 2016年1月21日閲覧。
^ a b “都市公園事業 事例概要カルテ 38” (PDF). 国土交通省. 2016年1月21日閲覧。
^ “おすすめ 札幌芸術の森 札幌市南区”. 北海道新聞 (北海道新聞社). (1992年5月15日)
^ “ ⇒創造都市さっぽろ”. 札幌市. 2016年1月21日閲覧。
^ “ ⇒施設案内”. 札幌市立大学. 2016年1月21日閲覧。
^ “ ⇒札幌アートヴィレッジ”. 札幌市. 2016年1月21日閲覧。
^ “PMF、バーンスタイン氏の曲で開幕?札幌から世界へ育て、若手音楽家。23ヵ国から150人”. 北海道新聞 (北海道新聞社). (1991年7月14日)
^ “ ⇒PMF(パシフィック・ミュージック・フェスティバル)”. 2016年1月21日閲覧。
^ “ ⇒SAPPORO CITY JAZZ”. 2016年1月21日閲覧。
^ “ネコヤナギ 芽吹く”. 北海道新聞 (北海道新聞社). (1987年3月6日)
^ “かんじきで雪中鑑賞 札幌芸術の森 今年も無料貸し出し”. 北海道新聞 (北海道新聞社). (2001年1月14日)
^ a b c “「北の地」に文化の新譜”. 北海道新聞 (北海道新聞社). (1986年7月26日)

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:41 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef