本荘市
[Wikipedia|▼Menu]
2001年7月6日、友好交流都市提携。


教育
大学

秋田県立大学:システム科学技術学部

高等学校

秋田県立本荘高等学校

秋田県立由利高等学校

秋田県立由利工業高等学校

特別支援学校

秋田県立ゆり養護学校

秋田県立本荘養護学校2004年3月31日閉校

中学校

本荘市立南中学校

本荘市立北中学校

本荘市立石沢中学校

石沢中学校は由利本荘市発足直前の2005年3月に閉校。南中学校は生徒数の多さと校舎の老朽化などの理由から2005年に学区の一部を分割し、石沢中学校と統合して由利本荘市立本荘東中学校が設立された。なお、由利本荘市設立に伴い、南中学校、北中学校とも校名に本荘を冠するよう改称された。

従来の北中学校の学区のうち、松ヶ崎地域については、由利本荘市発足後の松ヶ崎小学校の廃校に伴う学区変更が行われ、2014年度から、旧岩城町所在の中学校である岩城中学校の学区に変更された。
小学校

本荘市立鶴舞小学校

本荘市立尾崎小学校

本荘市立新山小学校

本荘市立北内越小学校

本荘市立松ヶ崎小学校

本荘市立子吉小学校

本荘市立小友小学校

本荘市立石沢小学校

交通
鉄道

東日本旅客鉄道

羽越本線羽後本荘駅 - (この間2駅は他市町村) - 羽後亀田駅


由利高原鉄道

鳥海山ろく線:羽後本荘駅 - 薬師堂駅 - 子吉駅


道路
一般国道

国道7号

国道105号

国道107号

国道108号

国道341号

港湾

本荘港

出身著名人

渡部秀俳優

加藤夏希タレント

黒木玄数学者

村岡兼造政治家、元郵政大臣運輸大臣内閣官房長官自民党総務会長

須藤善一郎(本荘町長、馬産家、衆議院議員)

山浅龍之介(プロ野球選手)

名所・旧跡・観光

本荘マリーナ海水浴場

脚注[脚注の使い方]^ 本荘肴町、本荘大町、本荘中町、本荘田町、本荘和泉町、本荘古雪町、本荘観音町、本荘片町、本荘猟師町、本荘後町、本荘日役町、本荘鍛冶町、本荘桶屋町、本荘中横町、本荘油小路、本荘上横町、本荘中竪町、本荘表尾崎町、本荘裏尾崎町、本荘谷山小路、本荘美倉町、本荘桜小路、本荘本田仲町、本荘東町、本荘谷地町、本荘花畑町、本荘赤沼町、本荘浜ノ町。
^ 歴代知事編纂会 1983, 304-306頁.

参考文献

歴代知事編纂会 編集『日本の歴代市長 : 市制施行百年の歩み』 第1、歴代知事編纂会、1983年。 

関連項目

秋田県の廃止市町村一覧

外部リンク

本荘市
(2005年2月27日アーカイブ) - 国立国会図書館Web Archiving Project
.mw-parser-output .redirectcatnav{margin:1em auto;border-style:none;text-align:left;font-size:100%;clear:both}.mw-parser-output .redirectcat ul{margin-left:0}本荘町 (秋田県)に関するカテゴリ:

由利郡

由利本荘市域の廃止市町村

典拠管理データベース
全般

VIAF

国立図書館

日本


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:21 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef