本町_(横浜市)
[Wikipedia|▼Menu]
江戸時代末期からの地名で、当初は横浜町、1878年に横浜区、1889年に横浜市、1947年からは横浜市中区の町名となる。町名は横浜村の目抜き通りを中心とする地域であり、1859年安政6年)の横浜港開港に際し建設された市街の中心をなすことから付けられた。当初は北西から順に1?5丁目が置かれたが、1871年明治4年)に南東から1?5丁目に改められ、北西に新たに6丁目が設けられた。1872年、本町通りにガス灯が10基灯された。1874年には石造2階建で時計台をもつ横浜町会所が作られ、1889年に横浜市役所となったが、1911年には港町に移転した。その跡には1917年横浜市開港記念会館が建てられた[7]
世帯数と人口

2024年(令和6年)3月31日現在(横浜市発表)の世帯数と人口は以下の通りである。秘匿の地域は合算で表記する[1]

丁目世帯人口
本町1丁目119世帯141人
本町2丁目・3丁目21世帯22人
本町4丁目158世帯224人
本町5丁目0世帯0人
本町6丁目74世帯124人
計372世帯514人

人口の変遷

国勢調査による人口の推移。

人口推移年人口
1995年(平成7年)[8]15
2000年(平成12年)[9]49
2005年(平成17年)[10]293
2010年(平成22年)[11]335
2015年(平成27年)[12]505
2020年(令和2年)[13]487

世帯数の変遷

国勢調査による世帯数の推移。

世帯数推移年世帯数
1995年(平成7年)[8]9
2000年(平成12年)[9]33
2005年(平成17年)[10]198
2010年(平成22年)[11]215
2015年(平成27年)[12]329
2020年(令和2年)[13]358

学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる(2023年4月時点)[14]

丁目番・番地等小学校中学校
本町1丁目全域横浜市立本町小学校横浜市立横浜吉田中学校
本町2丁目全域
本町3丁目全域
本町4丁目全域
本町5丁目全域
本町6丁目全域

事業所

2021年現在の経済センサス調査による事業所数と従業員数は以下の通りである[15]

丁目事業所数従業員数
本町1丁目108事業所1,763人
本町2丁目51事業所1,979人
本町3丁目113事業所1,264人
本町4丁目76事業所2,144人
本町5丁目31事業所580人
本町6丁目74事業所9,443人
計453事業所17,173人

事業者数の変遷

経済センサスによる事業所数の推移。

事業者数推移年事業者数
2016年(平成28年)[16]351
2021年(令和3年)[15]453


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:63 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef