本棚
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

注釈[ソースを編集]^ ラテン語armariumはキケロウィトルウィウスなどによって貴重品や本、家財道具などをしまい込む家具を指して使用されていた[25]

脚注[ソースを編集]^ 本棚“『デジタル大辞泉』”. goo辞書. 2020年9月24日閲覧。
^ 本棚“ ⇒『類語例解辞典』”. goo辞書. 2020年9月24日閲覧。
^ 『本棚の歴史』p.17
^ a b 『本棚の歴史』p.18
^ ブックエンド“ ⇒『デジタル大辞泉』”. goo辞書. 2020年9月24日閲覧。
^ 『本棚の歴史』pp.18-19
^ 『清く正しい本棚の作り方』pp.16-17
^ a b c d 『清く正しい本棚の作り方』p.16
^ 『清く正しい本棚の作り方』p.19
^ 『清く正しい本棚の作り方』p.27
^ a b 『清く正しい本棚の作り方』p.17
^ 『本棚の歴史』p.91
^ 『清く正しい本棚の作り方』p.18
^ 『本棚の本』p.31
^ 『本棚の本』p.48
^ 『本棚の本』p.43
^ 『本棚の本』p.47
^ 『本棚の本』p.13
^ 『本棚の本』p.8
^ 『本棚の歴史』p.25
^ 『本棚の歴史』p.27
^ 『本棚の歴史』p.28
^ 『本棚の歴史』p.29
^ 『The Medieval Book: Illustrated from the Beinecke Rare Book and Manuscript Library』p.8
^ 『The Care of Books: An Essay on the Development of Libraries and Their Fittings, from the Earliest Times to the End of the Eighteenth Century』p.37
^ 『本棚の歴史』p.32
^ 『本棚の歴史』p.42
^ 『本棚の歴史』p.46
^ 『本棚の歴史』pp.46-47
^ 『本棚の歴史』p.67
^ 『The Care of Books: An Essay on the Development of Libraries and Their Fittings, from the Earliest Times to the End of the Eighteenth Century』p.132
^ 『本棚の歴史』p.69
^ 『The Chained Library: A Survey of Four Centuries in the Evolution of the English Library』pp.xiii-xiv
^ 『本棚の歴史』p.78
^ 『本棚の歴史』p.81
^ 『本棚の歴史』p.79
^ 『本棚の歴史』p.82
^ 『本棚の歴史』p.85
^ a b 『本棚の歴史』p.86
^ 『本棚の歴史』p.88
^ 『本棚の歴史』p.89
^ a b c 『本棚の歴史』p.96
^ 『本棚の歴史』p.97
^ a b 『本棚の歴史』p.100
^ a b 『本棚の歴史』p.111
^ 『The Various and Ingenious Machines of Agostino Ramelli (1588). Translated and edited by Martha Teach Gnudi and Eugene S.Ferguson』p.508
^ 『本棚の歴史』p.116
^ 『The Origins of the English Library』p.130
^ 『本棚の歴史』p.134
^ 『本棚の歴史』p.137
^ 『本棚の歴史』p.140
^ 『本棚の歴史』pp.140-141
^ a b 『マス・コミュニケーション研究-第73号』p.47
^ 『家具』pp.241-245
^ 『マス・コミュニケーション研究-第73号』p.48
^ 横浜国大国語研究「所蔵される書物 : 円本ブームと教養主義」塩原亜紀、2002年
^ “本の側面にきれいな絵を描く「小口絵師」の世界最後の1人に迫ったムービー - GIGAZINE”. gigazine.net (2018年7月29日). 2024年5月19日閲覧。
^ 本棚の歴史 著:ヘンリー ペトロスキー 出版社:白水社
^ 本の歴史 (「知の再発見」双書) 著:Bruno Blasselle 訳:木村 恵一、監修:荒俣 宏
^ “第四章 製本と装丁”. www.ndl.go.jp. 国立国会図書館. 2024年5月19日閲覧。
^ a b 『本棚の歴史』p.219
^ 『本棚の歴史』p.228
^ 『On Books and the Housing of Them, Nineteenth Century XXVII』p.396
^ 『本棚の歴史』p.237
^ 『本棚の歴史』p.238
^ 『本棚の歴史』p.239
^ a b 『本棚の歴史』p.245
^ a b c 『本棚の歴史』p.262

参考文献[ソースを編集]

Irwin, Raymond (1958). The Origins of the English Library. London: George Allen & Unwin 

Clark, John Willis (1901). The Care of Books: An Essay on the Development of Libraries and Their Fittings, from the Earliest Times to the End of the Eighteenth Century. Cambridge: University Press 

Gladstone, W. E. (1890). On Books and the Housing of Them, Nineteenth Century XXVII 

Ramelli, Agostino (1976). The Various and Ingenious Machines of Agostino Ramelli (1588). Translated and edited by Martha Teach Gnudi and Eugene S.Ferguson. Baltimore: Johns Hopkins University Press 

Shailor, Barbara A (1991). The Medieval Book: Illustrated from the Beinecke Rare Book and Manuscript Library. Toronto: University of Tronto Press. .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 978-0802068538 

Streeter, Burnett Hillman (1931). The Chained Library: A Survey of Four Centuries in the Evolution of the English Library. London: Macnillan 

アレックス・ジョンソン[著]、和田侑子[訳]『本棚の本』グラフィック社、2012年。ISBN 978-4-7661-2288-6
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:43 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef