木村威夫
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

脚注[脚注の使い方]^ a b c d “映画美術監督の木村威夫さん死去 数多くの魅力的な映像”. 47NEWS. (2010年3月25日). https://web.archive.org/web/20100328220848/http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010032501000298.html 2011年11月14日閲覧。 
^ a b “映画「ツィゴイネルワイゼン」美術監督 木村威夫氏死去”. asahi.com (2010年3月24日). 2010年3月26日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2010年3月25日閲覧。
^ 「92年秋の叙勲 喜びの受章者=都内版関係」『読売新聞』1992年11月3日朝刊
^ 木村威夫監督、最高齢90歳デビューでギネスに - 読売新聞 2008年10月27日(2008年10月29日時点のアーカイブ

外部リンク

木村威夫 - KINENOTE

木村威夫 - テレビドラマデータベース











毎日映画コンクール 美術賞
1940年代

松山崇(1947)

浜田辰雄(1948)

松山崇(1949)

1950年代

水谷浩(1950)

久保一雄(1951)

小池一美(1952)

伊藤熹朔(1953)

木村威夫(1954)

伊藤寿一(1955)

中古智(1956)

村木与四郎(1957)

柴田篤二(1958)

鈴木孝俊(1959)

1960年代

下河原友雄(1960)

桂長四郎(1961)

大角純一、戸田重昌(1962)

西岡善信(1963)

平川透徹、山崎正夫(1964)

戸田重昌(1965)

山崎正夫(1966)

梅田千代夫(1967)

阿久根巌(1968)

小島基司(1969)

1970年代

横尾嘉良、深民浩 (1970)

水谷浩(1971)

村木与四郎(1972)

村木忍(1973)

横尾嘉良、大村武(1974)

佐藤公信(1975)

間野重雄(1976)

森田郷平(1978)

間野重雄(1979)

1980年代

村木与四郎(1980)

木村威夫(1981)

高橋章(1982)

村木忍(1983)

村木忍(1984)

今村力(1985)

木村威夫(1986)

西岡善信(1987)

内藤昭(1988)

稲垣尚夫(1989)

1990年代

内藤昭(1990)

春木章(1991)

内藤昭(1992)

間野重雄(1993)

井川徳道(1994)

竹中和雄(1995)

横尾嘉良(1996)

小澤秀高(1997)

中澤克巳(1998)

磯見俊裕、郡司英雄(1999)

2000年代

原田満生(2000)

小川富美夫(2001)

大塚聡(2002)

磯見俊裕(2003)

桑島十和子(2004)

上条安里(2005)

種田陽平(2006)

佐々木尚(2007)

矢内京子(2008)

種田陽平、矢内京子(2009)

2010年代

近藤成之(2010)

金勝浩一(2011)

部谷京子(2012)

原田満生(2013)

林田裕至、佐久嶋依里(2014)

原田哲男(2015)

林田裕至、佐久嶋依里(2016)

竹内公一(2017)

原田満生、堀明元紀(2018)

磯田典宏(2019)

2020年代

磯見俊裕、露木恵美子(2020)

原田哲男(2021)

今村力、新田隆之(2022)

上條安里(2023)



括弧内は作品年度を示す、授賞式の年は翌年(2月)

典拠管理データベース
全般

FAST


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:65 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef