木曽福島駅
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ 「鉄道院告示第109号」『官報』1910年11月24日(国立国会図書館デジタルコレクション)
^ 「鉄道院告示第131号」『官報』1911年04月27日(国立国会図書館デジタルコレクション)
^ a b “モダンになった木曽福島駅”. 交通新聞 (交通協力会): p. 2. (1981年7月21日) 
^ 『歴史でめぐる鉄道全路線』 27頁
^ a b c 『週刊 JR全駅・全車両基地』 48号 岐阜駅高山駅奈良井駅ほか68駅、朝日新聞出版週刊朝日百科〉、2013年7月21日、21頁。 
^ 『中央本線 木曽福島駅エレベーター等の供用開始について』(PDF)(プレスリリース)東海旅客鉄道、2022年1月14日。 オリジナルの2022年1月14日時点におけるアーカイブ。https://web.archive.org/web/20220114081124/https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000041711.pdf。2022年1月15日閲覧。 
^ 『歴史でめぐる鉄道全路線』17頁
^ “平成23年長野県統計書” (PDF). 長野県企画振興部情報政策課統計室. p. 196 (2014年1月). 2017年10月7日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2017年10月21日閲覧。
^ “平成24年長野県統計書” (PDF). 長野県企画振興部情報政策課統計室. p. 194 (2015年2月). 2017年1月9日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2017年10月21日閲覧。
^ “平成25年長野県統計書” (PDF). 長野県企画振興部情報政策課統計室. p. 194 (2016年1月). 2017年1月9日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2017年10月21日閲覧。
^ “平成26年(2014年)長野県統計書” (PDF). 長野県企画振興部情報政策課統計室. p. 194 (2017年1月). 2017年2月25日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2017年10月21日閲覧。
^ “ ⇒平成27年(2015年)長野県統計書” (PDF). 長野県企画振興部情報政策課統計室. p. 194 (2018年1月). 2018年3月11日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2018年3月11日閲覧。
^ “平成28年(2016年)長野県統計書 - 13.運輸” (PDF). 長野県企画振興部情報政策課統計室. 2019年3月15日閲覧。
^ “平成29年(2017年)長野県統計書 - 13.運輸” (PDF). 長野県企画振興部情報政策課統計室. 2020年3月13日閲覧。
^ “平成30年(2018年)長野県統計書 - 13.運輸” (PDF). 長野県企画振興部情報政策課統計室. 2021年3月9日閲覧。
^【木曽町】JR木曽福島駅前?スキー場直行バスが運行されます木曽広域観光公式サイト「木曽路.com」(2020年1月22日閲覧)

参考文献

曽根悟(監修) 著、朝日新聞出版分冊百科編集部 編『週刊 歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR』 5号 中央本線、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2009年8月9日。 

関連項目.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、木曽福島駅に関連するカテゴリがあります。

日本の鉄道駅一覧

外部リンク

木曽福島駅
- 東海旅客鉄道

  中央本線(塩尻 - 中津川 - 名古屋

松本 - 南松本 - 平田 - 村井 - 広丘 - )塩尻 - 洗馬 - 日出塩 - 贄川 - 木曽平沢 - 奈良井 - 藪原 - 宮ノ越 - 原野 - 木曽福島 - 上松 - 倉本 - 須原 - 大桑 - 野尻 - 十二兼 - 南木曽 - 田立 - 坂下 - 落合川 - 中津川 - 美乃坂本 - 恵那 - 武並 - 釜戸 - 瑞浪 - 土岐市 - 多治見 - 古虎渓 - 定光寺 - (瀬戸口・岡崎方面<<)高蔵寺 - 神領 - 春日井 - 勝川 - 新守山 - 大曽根 - 千種 - 鶴舞 - 金山 - (山王信号場) - 名古屋


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:34 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef