木原稔
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ “ ⇒第3次安倍第2次改造内閣 副大臣名簿”. 首相官邸. 2016年8月6日閲覧。
^ 朝日新聞 (2017/10/23). 自民、4議席独占 「非自民共闘」支持まとめきれず 衆院選 /熊本県. 熊本全県・1地方. p. 17. 
^熊本-開票速報-2017衆議院選挙(衆院選):朝日新聞デジタル
^ “第2次岸田再改造内閣の閣僚名簿発表”. 産経新聞. (2023年9月13日). https://www.sankei.com/article/20230913-OWNZ2Z2IEVOJ7EZYLE2WXDWBV4/ 2023年9月13日閲覧。 
^ 朝日新聞 (2005/05/13). “「市民の目線で」と抱負 衆院1区自民立候補予定の木原氏、支部長に /熊本県”. 熊本全県・1地方: 25. 
^ a b 朝日新聞 (2009/02/14). 次期衆院選の勝利誓う 自民・木原議員 /熊本県. 熊本全県・1地方. p. 31. 
^ 朝日新聞 (2014/12/04). 小選挙区候補者の横顔 衆院選1区・5区 /熊本県. 熊本全県・2地方. p. 32. 
^ a b c d 朝日新聞 (2017/10/19). “小選挙区候補者アンケート:上 衆院選 /熊本県”. 朝刊 熊本全県・2地方: 30. 
^ 朝日新聞 (2015/05/14). “焦点採録 衆参本会議 13日”. 朝刊 4総合: 4. 
^ 朝日新聞 (2017/10/18). (朝日・東大谷口研究室共同調査)改憲、賛否分かれる 安倍政権の施策でも 衆院選/熊本県. 熊本全県・1地方. p. 33. 
^ a b c d e f “ ⇒朝日・東大谷口研究室共同調査 - 2017衆院選:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル. 2019年11月6日閲覧。
^ 朝日新聞 (2017/10/11). 4議席、10人競う 衆院選 /熊本県. 熊本全県・1地方. p. 35. 
^ “旧統一教会と関連指摘の団体や関係者、熊本の自民議員2人に寄付 衆院選や県議選、選挙費用報告書に記載あり”. 熊本日日新聞 (2022年11月3日). 2022年11月4日閲覧。
^ “後援取り消しのピースロード、自民党の国会議員らが実行委員務める”. 朝日新聞 (2022年8月3日). 2022年8月9日閲覧。
^ 鈴木エイト『自民党の統一教会汚染―追跡3000日』小学館、2022年9月26日、307-318頁。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 978-4093801232。 
^ “HJ天宙天寶修錬苑・10月の日本巡回および日本地区巡回団報告”. HJ天宙天寶修錬苑 (2019年11月3日). 2022年9月16日閲覧。
^ “木原稔衆議院議員招請、公邸昼食会”. 駐福岡大韓民国総領事館 (2019年1月26日). 2022年11月4日閲覧。
^ “日本共産党熊本県委員会 Twitter 2022年11月2日 午後11:12”. 2022年11月4日閲覧。
^ a b “木原防衛相と統一協会 地区幹部との写真発覚”. しんぶん赤旗. (2023年9月22日). https://www.jcp.or.jp/akahata/aik23/2023-09-22/2023092201_02_0.html 2023年9月24日閲覧。 
^「永田町の民意もある」 防衛政務官、辺野古で発言 琉球新報 2014年1月23日
^ a b c 「追悼式で首相に怒号『県が動員』自民木原氏発言」、沖縄タイムス、2015年6月30日
^ “木原防衛相、自民応援が「自衛隊に報いることに」 衆院補選の演説で”. 産経新聞. (2023年10月16日). https://www.asahi.com/sp/articles/ASRBJ3HN4RBJUTFK001.html 2023年10月16日閲覧。 
^ “「自衛隊」使い支持訴え 木原防衛相、長崎補選応援”. 産経新聞. (2023年10月15日). https://www.sankei.com/article/20231015-MYZCJZPT7ZLL3I6LYRMIMGKXP4/ 2023年10月16日閲覧。 
^ “松野長官「自衛隊は政治的に中立」 木原防衛相発言に”. 産経新聞. (2023年10月16日). https://www.sankei.com/article/20231016-2CFTNOLFRJNB3FXRDOMLSIBFTM/ 2023年10月16日閲覧。 
^ a b “木原防衛相、自衛隊発言を撤回 野党は罷免を要求”. 日本経済新聞. (2023年10月16日). https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA162AY0W3A011C2000000/ 2023年10月16日閲覧。 
^ “社説:選挙応援で「自衛隊」発言 防衛相の見識が問われる”. 毎日新聞. (2023年10月18日). https://mainichi.jp/articles/20231018/ddm/005/070/042000c 2023年10月22日閲覧。 
^ “(社説)木原防衛相 自衛隊 政治利用は慎め”. 朝日新聞デジタル. (2023年10月18日). https://digital.asahi.com/articles/DA3S15769481.html?iref=pc_ss_date_article 2023年10月22日閲覧。 
^“2021年7月号_7面”. 全国たばこ新聞 (全国たばこ販売協同組合連合会). (2021年6月25日). ⇒http://zenkyou.xsrv.jp/wp-content/uploads/2021/07/2021%E5%B9%B47%E6%9C%88%E5%8F%B7_7%E9%9D%A2.pdf 2021年7月11日閲覧。 
^ “木原防衛相、日華懇の役職辞任”. 時事通信. (2023年9月15日). https://www.jiji.com/amp/article?k=2023091500873 2023年9月17日閲覧。 

外部リンク

公式ウェブサイト

木原 稔 (Kihara.Minoru) - Facebook

木原みのる (@kihara_minoru) - X(旧Twitter)

木原みのる (@kiharaminoru) - Instagram

自由民主党 青年局

公職
先代
浜田靖一 防衛大臣
第25代:2023年 -次代
現職
先代
菅原一秀
宮下一郎 財務副大臣
大塚拓上野賢一郎と共同
2016年 - 2018年次代
上野賢一郎
鈴木馨祐
先代
佐藤正久
左藤章 防衛大臣政務官
若宮健嗣と共同
2013年 - 2014年次代
原田憲治
石川博崇
先代
薗浦健太郎 内閣総理大臣補佐官
国家安全保障に関する重要政策担当
2019年 - 2021年次代
木原誠二
議会
先代
中根一幸 衆議院国土交通委員長
2022年 - 2023年次代
長坂康正
党職
先代
松本洋平自由民主党青年局長


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:101 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef