朝鮮半島
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

しかしこの言葉は、われわれの歴史意識民族意識の鼓吹に必要な教育的手段にはなるであろうが、客観的証拠に立脚した科学的歴史的事実にはなりえない」と述べている[5][6]

韓洪九は、中国人箕子衛満渤海遺民の集団移住、契丹契丹の高麗侵攻)、モンゴルモンゴルの高麗侵攻)、日本(文禄・慶長の役)、満州丁卯胡乱)からの侵入など歴史上大量に外国人が流入した事例は数多くあり、朝鮮の氏族族譜では、祖先が外国から渡来した帰化氏族が多数あり(金光林によると、朝鮮氏族の半分は外国人起源であり、特に大半は中国人に起源に持つ[7])、朝鮮が単一民族というのは「神話」に過ぎないと指摘している[8]

浜田耕策は、「留意すべきことは、朝鮮半島がただ半島の語によって説明されるが如くに、政治的にも、社会的にも一元的なかつ単層の社会ではなかった点である。少なくとも、司馬遷の『史記』巻115・朝鮮伝に見られるが、古朝鮮の社会には中国東北部をはじめとする勢力に押された人々が流入しており、そこに二元的な社会と文化が生じていたことである。即ち、『史記』朝鮮列伝からは、古朝鮮の地では土着民に加えて、中国東北部からの移住者がひとつの社会を築き、また、その周辺に『真番』『朝鮮』の政治社会が存在したことが確認されるのである。この朝鮮半島の西北部に多様な政治社会が存在したことは、『史記』以後の歴史書にも見られる。例えば、『魏略』の逸文を編修した張鵬一の『魏略輯本』巻21・朝鮮にも『中国亡命』集団が『朝鮮』のなかに一定の勢力を占めていたことが読みとれる。また、3世末の陳寿が撰した『三国志』巻30・魏書・東夷伝・東沃沮にも『漢初,燕亡人衛満王朝鮮,時沃沮皆屬焉』とあり、同じく、『箕子朝鮮』と『衞満朝鮮』には『の民』が流入した社会があり、この朝鮮を沃沮?高句麗辰韓が取り巻いた多様な政治世界が存したことが理解されるのである」と指摘している[9]
朝鮮半島の古地図

李?・尹殷輔・申公済『八道総図』(1530年)。『新増東国輿地勝覧』収載

1628年

17世紀

1850年

金正浩大東輿地図』(1861年)。

金正浩『大東輿地全図』(1861年)。『大東輿地図』の縮小版。対馬を描いているが、竹島は描かれていない。

玄采『大韓全図』(1899年)。大韓帝国時代に教科書として使用された『大韓地誌』の附図

脚注[脚注の使い方]
注釈^ 面積:韓国9万8480平方キロメートル、日本37万8000平方キロメートル
^ 面積:北朝鮮12万540平方キロメートル、日本37万8000平方キロメートル
^ 面積:朝鮮半島21万9020平方キロメートル、日本37万8000平方キロメートル
^ 面積:朝鮮半島21万9020平方キロメートル、本州22万7900平方キロメートル
^ 面積:グレートブリテン島21万6800平方キロメートルの101%の面積が、朝鮮半島21万9020平方キロメートルの面積である。

出典^ ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典『朝鮮半島』 - コトバンク
^ a b 武田(2000)pp.3-125
^ a b c d e “?????, ??? ‘23? ??’ ??? ??”. 京郷新聞. (2007年8月21日). オリジナルの2021年7月30日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210730074749/https://m.khan.co.kr/national/national-general/article/200708211830391 
^ “???? ???? ???? ????”. 時代精神. (2015年9月). ⇒オリジナルの2017年8月21日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20170821215548/http://www.sdjs.co.kr/read.php?quarterId=SD201505&num=838 
^ 金相勲, 稲田奈津子[訳] , 三上喜孝[解説]『韓国人の起源に関する中高生の意識と『国史』教科書との関係』山形大学歴史・地理・人類学研究会〈山形大学歴史・地理・人類学論集 ; 13〉、2012年3月、52-53頁。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:86 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef