朝井リョウ
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

チア男子!! -GO BREAKERS-(『少年ジャンプ+』2016年4月5日 - 2016年11月8日、作画:近藤憲一)[11]

オーディオブック


桐島、部活やめるってよ(2013年7月19日 FeBe!

アニメ化


チア男子!!(2016年7月 - 9月)[11]

DVD&Blu-ray 第1巻(2016年9月27日 バンダイビジュアル)

DVD&Blu-ray 第2巻(2016年10月26日 バンダイビジュアル)

DVD&Blu-ray 第3巻(2016年11月25日 バンダイビジュアル)

DVD&Blu-ray 第4巻(2016年12月22日 バンダイビジュアル)

DVD&Blu-ray 第5巻(2017年1月27日 バンダイビジュアル)

DVD&Blu-ray 第6巻(2017年2月24日 バンダイビジュアル)


外国語版単行本


桐島、部活やめるってよ 台湾版(2013年8月31日 聽説桐島退社了)

何者 台湾版(2014年1月24日 何者)

少女は卒業しない 台湾版(2014年5月1日 少女不畢業)

もういちど生まれる 台湾版(2014年9月1日 重生)

チア男子!! 台湾版(2016年2月5日 男子??隊!!)

出演番組
ラジオ番組
過去のレギュラー番組

朝井リョウ&加藤千恵のオールナイトニッポン0(ZERO)ニッポン放送2015年4月3日 - 2016年3月26日)金曜日パーソナリティ

朝井リョウ&加藤千恵のオールナイトニッポン0(ZERO)(特番)[12](ニッポン放送、2022年10月22日

PEOPLE 平成生まれのホンネJFN28局ネット、2015年11月29日 - )第5日曜パーソナリティ

高橋みなみと朝井リョウ ヨブンのことニッポン放送2017年1月1日 - 2021年3月28日

関連項目

岐阜県出身の人物一覧

脚注^ a b c 篠原知存 (2013年1月16日). “【芥川賞・直木賞】直木賞の朝井リョウさん 戦後最年少の23歳 平成生まれでは初の直木賞”. msn産経ニュース. マイクロソフト. 2013年1月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年1月17日閲覧。
^ “学校と私:バレー部補欠で応援団長でした=小説家・朝井リョウさん”. 毎日jp (毎日新聞社). (2011年5月30日). ⇒オリジナルの2013年8月17日時点におけるアーカイブ。. https://archive.ph/20130817100902/mainichi.jp/feature/news/20110530ddm013070015000c.html 2022年9月12日閲覧。 
^高橋みなみと朝井リョウ ヨブンのこと』2018年3月5日放送分。
^ 「OBスペシャルインタビュー 朝井リョウ」『Milestone Express』第35号、マイルストーン編集会、2016年、13-17ページ。
^ “ハロー!プロジェクト大好き著名人が大集合! 20周年に寄せる祝福の言葉と“私の神曲””. パスゲッティ. 2019年3月3日閲覧。
^ “『武道館』原作・朝井リョウが考える「アイドルの恋愛禁止」”. NEWSポストセブン. 小学館 (2016年2月12日). 2019年3月3日閲覧。
^ “直木賞作家なのにストーリー作りが苦手 朝井リョウが夢見る「合作」とは”. だれかに話したくなる本の話 - 新刊JP. 株式会社オトバンク (2016年9月16日). 2019年3月3日閲覧。
^ “直木賞作家・朝井リョウがアツく語る「つんく♂の歌詞に心酔する3つの理由」”. オールナイトニッポン.com. ニッポン放送 (2017年2月14日). 2019年3月3日閲覧。
^ “ ⇒つんく♂ 『「だから、生きる。」』”. 新潮社 (2018年4月1日). 2018年4月11日閲覧。
^ “稲垣吾郎と新垣結衣が出演、朝井リョウの小説「正欲」映画化”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2022年9月12日). https://natalie.mu/eiga/news/493223 2022年9月12日閲覧。 
^ a b “浅田弘幸がキャラデザ原案、朝井リョウの青春小説「チア男子!!」がアニメ化”. コミックナタリー. ナターシャ (2016年3月25日). 2016年3月26日閲覧。
^ 6年ぶりに一夜限りの復活!『朝井リョウと加藤千恵のオールナイトニッポン0(ZERO)』放送決定!

外部リンク

朝井リョウ
(@asai__ryo) - X(旧Twitter)

朝井リョウ×集英社 - 集英社

情熱大陸 - 毎日放送

『チア男子!!』特設サイト - 集英社

『星やどりの声』特設サイト - 角川書店

『もういちど生まれる』 - 幻冬舎

『少女は卒業しない』特設サイト - 集英社

『学生時代にやらなくてもいい20のこと』 - 文藝春秋

『別冊文藝春秋』「朝井リョウの失敗してるわけじゃない」2010年7月号 - 文藝春秋

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:70 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef