有田奈央
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。

出典が不足しています。存命人物の記事は特に、検証可能性を満たしている必要があります。(2018年7月)


一次資料や記事主題の関係者による情報源に頼って書かれています。(2018年7月)
出典検索?: "有田奈央" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL

有田 奈央(ありた なお、1979年 - )は、日本の絵本作家
来歴

1979年福岡県生まれ。

30歳のとき、3年で絵本作家になると決意し、何の縁故やツテも無く上京する。[1]

たまたま取得していた調理師免許を活かし保育園に勤務をしながら、絵本作家のきむらゆういち主催の [ゆうゆう絵本講座]に通う。後に「おっぱいちゃん」(ポプラ社)で絵本作家デビュー。同作で第24回けんぶち絵本の里アルパカ賞を受賞する。

絵本を全く描いた事も無いフリーター生活から絵本作家デビューするまでを描いたエッセイ漫画「絵本作家になりたくて」(WAVE出版)を読んで絵本作家を目指した人もいる。その後も絵本作品を作り続けている。

読み物「山のちょうじょうの木のてっぺん」(作・最上一平 絵・有田奈央 新日本出版社)で、第66回青少年読書感想文全国コンクール課題図書、小学生低学年の部に選ばれる。[2]
受賞歴

第14回ピンポイント絵本コンペ入選 ( ⇒
http://www.pinpointgallery.com/cn13/pg129.html)

第3回有田川町絵本コンクール優秀賞受賞(https://compe.japandesign.ne.jp/tag/有田川町絵本コンクール/)

第24回けんぶち絵本の里アルパカ賞受賞 ( ⇒http://ehon-yakata.com/prize/)

2015年度公益社団法人日本脳卒中協会サノフィ賞受賞( ⇒http://www.jsa-web.org/patient/239.html)

第5回有田川町絵本コンクール佳作受賞(https://compe.japandesign.ne.jp/tag/有田川町絵本コンクール/)

主な著作
絵本

『おっぱいちゃん』 作、絵:有田奈央 2013年4月4日、 (海外出版;中国版、韓国版、台湾版) 
ポプラ社ISBN 978-4591134061

『トイレこちゃん』 作:あさのますみ、絵:有田奈央、2015年1月7日、(海外出版;中国版、韓国版)ポプラ社、ISBN 978-4591142592

『あしたから1ねんせい (きむらゆういちの行事えほん)』 さく:きむらゆういち、え:有田奈央、2017年1月28日、新日本出版社ISBN 978-4406061186

『もしも、もしもね』(こどものくに チューリップ版10月号)作:あさのますみ、絵:有田奈央、 2015年10月1日発行、鈴木出版

『おかのうえのカレーやさん』(こどものくに チューリップ版 7月号) 作:有田奈央、絵:喜湯本のづみ、2017年7月1日発行、鈴木出版

『おならひめ』 ぶん:有田奈央、え:喜湯本のづみ、2018年10月31日発行、新日本出版社ISBN 978-4406062831

『いったいどうしたんだい?』(こどものくに チューリップ版6月号)作・有田奈央、絵・喜湯本のづみ 2019年6月1日発行、鈴木出版

『おいで… (ゾッとする怪談えほん)』 文:有田奈央、絵:軽部武宏、2019年9月28日発行、新日本出版社、ISBN 978-4406063722

『すき』 さく:有田奈央、え: 羽尻利門、2019年11月27日発行、少年写真新聞社ISBN 978-4879816900

『パンでんしゃ』 文:有田奈央、絵:喜湯本のづみ、2020年1月21日発行、(海外出版:韓国版)、交通新聞社ISBN 978-4330029191

『帰り道 (ゾッとする怪談えほん)』 文:有田奈央、絵:羽尻利門、2020年2月22日発行、新日本出版社、ISBN 978-4406064101

『じごくバス』 作:有田奈央、絵:安楽雅志、2020年6月23日発行、ポプラ社、.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 978-4591166826

『空き家(ゾッとする怪談えほん)』 文:有田奈央、絵:森洋子、2021年5月21日発行、新日本出版社、 ISBN 978-4406064118

『エレベーター(ゾッとする怪談えほん)』 文:有田奈央、絵:大野隆介、2021年6月24日発行、新日本出版社、ISBN 978-4406065177

『さんすうえほん──ワニのたまごやさん』 文:有田奈央、絵:江口ノリコ、2022年6月30日発行、新日本出版社、 ISBN 978-4406066778

『死神です』シリーズ1 文:有田奈央、絵:アンマサコ、2023年4月5日発行、光村教育図書、 ISBN 978-4895721400

『どうぶつファッションショー』(こどものくに たんぽぽ版9月号)作・有田奈央、絵・くさかみなこ 2023年9月1日発行、鈴木出版

『死神です』シリーズ2 文:有田奈央、絵:アンマサコ、2024年2月28日発行、光村教育図書、 ISBN 978-4895721448

読み物

『山のちょうじょうの木のてっぺん』作:
最上一平、絵:有田奈央、2019年9月20日発行、新日本出版社、ISBN 978-4406063746

『へんてこテーマソング』作:最上一平、絵:有田奈央、2019年11月15日発行、新日本出版社、ISBN 978-4406064279

『にんげんクラッシャー、さんじょう!』作:最上一平、絵:有田奈央、2020年1月28日発行、新日本出版社、ISBN 978-4406064286

『じごく小学校』シリーズ1 作:有田奈央、絵:安楽雅志、2023年3月8日発行、(海外出版;中国版、韓国版、台湾版) ポプラ社、 ISBN 978-4591177143

『じごく小学校』シリーズ2 作:有田奈央、絵:安楽雅志、2023年9月21日発行、(海外出版;中国版、韓国版) ポプラ社、 ISBN 978-4591179116

『じごく小学校』シリーズ3 作:有田奈央、絵:安楽雅志、2024年3月13日発行、(海外出版;中国版、韓国版) ポプラ社、 ISBN 978-4591181225

エッセイ

『ずっと健康だと思ってた。34歳脳こうそく克服記』 作:有田奈央、絵:麻生夕貴
、2014年11月7日、イースト・プレスISBN 978-4781612560

『絵本作家になりたくて (ぐーたらブー子の奮闘記)』 作:有田奈央、絵:麻生夕貴、2015年11月5日、WAVE出版ISBN 978-4872907636


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef