月形半平太
[Wikipedia|▼Menu]
言語日本語
製作費6,000円
次作弥陀ケ原の殺陣
テンプレートを表示

新国劇の決定版キャスト、衣笠貞之助監督、直木三十五マキノ省三プロデュースによる作品。
テレビドラマ

月形半平太(1953年 主演:
森川信 日本テレビ)※単発、森川のテレビドラマデビュー作

鶴田浩二アワー 月形半平太(1959年 主演:鶴田浩二 日本テレビ 木曜20:30 - 21:00)日産自動車一社提供[11]

新国劇アワー 月形半平太(1960年 主演:辰巳柳太郎 KRテレビ 木曜22:00 - 22:30)

ご存知時代劇 月形半平太(1973年 主演:10代目市川海老蔵 日本テレビ 木曜20:00 - 20:55)※単発演出:渡辺邦男 脚本:鈴木兵吾

日本テレビ 鶴田浩二アワー
前番組番組名次番組
婦系図月形半平太
(1959年版)滝の白糸
KRT 新国劇アワー
天才帰る月形半平太
(1960年版)白い密使
2の1 2の2
日本テレビ ご存知時代劇
弥太郎笠月形半平太
(1973年版)伊豆の佐太郎

その他の関連作品

1937年頃、紙製フィルム・カラー描画によるコメディタッチの紙アニメ『月形半平太』が制作された。内容は新選組に密状を奪われ豚に乗って追いかけるといった内容。紙製フィルム映写機は当時高級品の家庭用おもちゃとして販売されていた。のち
大阪府立大型児童館ビッグバンがコレクターから購入し、2010年3月28日に上映会を開いた[12]

トニー谷のコミックソング「チャンバラマンボ」は、本作をパロディ化した楽曲である。

関連事項

国定忠治

連合映画芸術家協会

脚注^ a b c d 筒井清忠加藤幹郎『時代劇映画とはなにか ニュー・フィルム・スタディーズ』人文書院、1997年、28頁。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 978-4409100080。 
^ 『春雨じゃ濡れて行こう』 - コトバンク
^ 北條秀司 編『行友李風戯曲集』演劇出版社、1987年11月、315頁。 
^なにわ人物伝 ?光彩を放つ?沢田正二郎 ―さわだ しょうじろう―
^企画展『寄らば斬るぞ! 新国劇と剣劇の世界』に向けて
^ 小川順子『殺陣という文化?チャンバラ時代劇映画を探る』世界思想社、2007年、15-16、31-32頁
^ a b c d e佐藤忠男ー新選組映画の系譜」『月刊シナリオ』、日本シナリオ作家協会、1974年11月号、18頁。 
^ 北條秀司 編『行友李風戯曲集』演劇出版社、1987年11月、294頁。 
^ 西坊義信『西坊家口伝集続々』西坊義信、2015年2月、8頁。 
^行友李風 - KINENOTE
^ 日本テレビ放送網株式会社社史編纂室 編『大衆とともに25年 沿革史』日本テレビ放送網、1978年8月28日、434 - 437頁。NDLJP:11954641/233。 
^ 47NEWS(共同通信) - 70年前のギャグアニメ上映 紙のフィルム、3月28日堺市で(2010年3月23日) - ウェイバックマシン(2010年3月24日アーカイブ分)

外部リンク

Tsukigata Hanpeita (1925)
- IMDb(英語)

Tsukigata Hanpeita (1956) - IMDb(英語)


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:23 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef