月刊ニュータイプ
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

特に『新世紀エヴァンゲリオン』がブームになった1990年代半ばにはアニメ雑誌としては前代未聞の40万部を記録し[3][9][10][11][12]、大判のビジュアルというコンセプトはその後に創刊されたアニメ雑誌にも影響を与え、老舗の『アニメージュ』までが1998年に『ニュータイプ』に倣ったリニューアルを行なっている。もうひとつの競合誌に当たる『アニメディア』も2010年4月号から『ニュータイプ』と同様の判型(A4ワイド)に変更している。

2002年11月より、主に日本語から英語に翻訳された記事からなる北米版ニュータイプ(ニュータイプUSA)が発売されたが、部数が伸び悩み(5万から7万部と見られる)、2008年2月号をもって北米版は廃刊となった[13]。他の海外版である韓国版は引き続き発売されている。

2013年5月号は『ファイブスター物語』の9年ぶりの連載再開第1回となった影響から発売後3日で完売し、アニメ雑誌としては異例の重版が決定された。

2013年10月号をもって(発売元での)角川書店としての販売が終了し、11月号からKADOKAWAからの発売に移行した。
現在連載中の漫画

ファイブスター物語永野護

Fate/ステイナイトカフェ ?cafeに集う英霊達?ufotable

その他の漫画(読みきりなど)

R20 歯車のある街
貞本義行

機動戦士ガンダム00 wanderer高河ゆん

孤島の鬼たかはまこ、貞本義行)

新世紀エヴァンゲリオン貞本義行) ※別冊・再掲

ぷちえヴぁ濱元隆輔) ※別冊

魔法遣いに大切なことよしづきくみち

氷菓タスクオーナ

連載された漫画

UN-GO episode:0 因果論pako

精霊使い岡崎武士

エンジェルコップ北崎拓

エンジェルダスト七瀬葵

ガンダムSEED club4コマ エターナル(A's まりあ)

ガンヘッド(麻宮騎亜)

木島日記森美夏

鴻鵠館1301(加倉井ミサイル

こばと。CLAMP

上海丐人賊(草薙琢仁

贖いの聖者白倉由美

はじまりのグラシュマ(スエカネクミコ

パワードール(松原あきら)

B型同盟(高河ゆん)

フール・フォー・ザ・シティ(永野護)

北神伝綺(森美夏)

魔女レーナマジョり?な(石田敦子

マリオネットジェネレーション(美樹本晴彦

ロードス島戦記 ファリスの聖女山田章博

妖怪妖恋譚(青樹総)

妖刀伝大貫健一

聖獣伝承ダークエンジェル麻宮騎亜

不思議の国の美幸ちゃん(CLAMP)

FOR THE BARREL "1984"コヤマシゲト

マハラジャ Maharaja(橋本正枝

ラグーンエンジン・アインザッツ杉崎ゆきる

4じてん。平尾リョウ

Fate/ゼロカフェ~Fate/Zero cafeに集う英霊達~ufotable

悪魔のリドル(作画 南方純、原作 高河ゆん

Helvetica Standardあらゐけいいち

<harmony/>(原作 伊藤計劃、作画 三港文)

虐殺器官(原作 伊藤計劃、作画 麻生我等)

連載された小説


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:57 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef