月刊ニュータイプ
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ a b c 氷川竜介「サンライズとその時代3 1985?1989」『サンライズ全作品集成1 サンライズクロニクル 1977?1994』サンライズ、2007年、p.228。
^ 矢吹武「角川書店アニメ・コミック事業部の絶え間なき挑戦」『ダ・ヴィンチ2004年11月号、メディアファクトリー。創刊スタッフの井上伸一郎の発言[要ページ番号]。
^ a b 刹瀬久秀「年代記・コミケとマンガ雑誌の変遷」『別冊宝島358 私をコミケにつれてって! 巨大コミック同人誌マーケットのすべて』宝島社1998年、p.67。
^ “「月刊ニュータイプ」創刊から最新号までズラリ KADOKAWAブースの迫力@AnimeJapan 2015”. アニメ!アニメ! (イード). (2015年3月21日). https://animeanime.jp/article/2015/03/21/22455.html 2021年8月28日閲覧。 
^ 小黒祐一郎「第2次アニメブームとクリエーター」『ニュータイプ マークII』角川書店、1997年、p.33。
^ 佐野眞一『日本映画は、いま スクリーンの裏側からの証言』TBSブリタニカ、1996年、p.148.当時の編集長だった井上伸一郎の証言による。
^ 小黒祐一郎「第2次アニメブームとクリエーター」『ニュータイプ マークII』角川書店、1997年、p.32。
^ 氷川竜介「アニメ新世紀へのカウントダウン 1997?1998年」『世紀末アニメ熱論』キネマ旬報社、2000年、p.122。
^ 「アニメ今昔物語」『流行批評SPECIAL EDITION オタクになれないアニメ好きの本』キルタイムコミュニケーション、1997年、p.25。
^ 橋本直樹『コミックマニュアル』ミオシン出版、1999年、pp.189-190.
^Newtype USA to Cease PublicationANIME NEWS NETWORK 2008年1月9日。
^ a b c d e社団法人日本雑誌協会JMPAマガジンデータによる該当期間中に発売された雑誌1号当たりの平均印刷部数。
^雑誌「ニュータイプ・ロマンス」最新情報ブログ|2010年7月26日2013年6月29日閲覧。なお、休刊後も元「ニュータイプ・ロマンス」編集部員によるブログ(リンク先)が運営されていたが、それも2011年1月21日付をもって更新は打ち切られた。
^ “アニメ雑誌から動画配信?「アニメNewtypeチャンネル」スタート”. エンタメRBB (2007年7月25日). 2019年1月31日閲覧。
^ “Web誌コミックNewtype誕生「ホクサイと飯」の鈴木小波が新連載を開始”. コミックナタリー (2016年7月1日). 2019年1月31日閲覧。

関連項目
日本国内


カドカワコミックス

ニュータイプノベルズ

コンプH's

月刊少年エース

娘TYPE

マチ★アソビ

日本国外


Newtype USA(英語版) - 北米版ニュータイプ。

Newtype Korea(英語版、朝鮮語版) - 韓国版ニュータイプ。

外部リンク

WebNewtype


WebNewtype (@antch) - X(旧Twitter)

月刊ニュータイプ[Newtype] (monthlynewtype) - Facebook

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:57 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef